オランダの反応「支配者だ」板倉滉、スーパーカットで無失点勝利に貢献!現地で評価急上昇

現地時間2月28日にオランダ・エールディビジ第24節が行われ、板倉滉の所属するフローニンゲンがフォルトゥナ・シッタートに1-0で勝利しました。
板倉滉は24試合連続の先発フル出場。77分に右サイドからのクロスを体を張った守備でカットし、ピンチを防ぎました。試合はそのまま無失点で終わり、フローニンゲンが1-0で勝利。リーグ戦4試合負けなしとなっています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
【 試合ハイライト 】(Youtube)
フローニンゲンサポ 板倉の素晴らしさを誰にも伝えないでね🤫
【 板倉のスーパーカット 】(Stremable)
オランダ ティルパンがポルターにクロスを送るも、板倉がドイツ人ストライカーのフィニッシュを拒んだ!
フローニンゲンサポ 板倉滉😘
フローニンゲンサポ 板倉🙏♥🇯🇵
フローニンゲンサポの美女 コウ・イタクラ🔥🔥
フローニンゲンサポ 彼は本当に最高だよ💪
フローニンゲンサポ 板倉にはゴールドの価値がある
フローニンゲンサポ 支配者・板倉
フローニンゲン カンフー・コウがまたやってくれた。先週同様、サイドからの危険なクロスを板倉が空中カットで拒む。
フローニンゲンサポ 板倉はもうマン・オブ・ザ・マッチでいいよ
フローニンゲンサポ おそらく、最高かつ最も安定したプレーを毎週披露し、プレミアリーグに素晴らしい履歴書を提出する板倉。
フローニンゲンサポ しーーーーっ🤫
オランダ 板倉はなんて素晴らしい選手なんだろう。アブラハムも悪くないね。
フローニンゲンサポ 板倉にオランダ市民権を与えることは出来ないだろうか?そして、うちに完全移籍するという流れだ。
フローニンゲンサポ
イエエエエス…貴重な勝ち点3獲得!!
うちのベストゲームというわけではないが、そんなのはどうでもいい。重要な選手たちが欠けていたんだ…
素晴らしいゴールを決めたパウロス・アブラハム♥守備のヒーローである板倉滉!🔥
フローニンゲンサポ
素晴らしい勝利。素晴らしい戦い。
スソロヴは毎週良くなっていて、アブラハムは今後も俺たちを楽しませてくれるだろう。
そして板倉、本当に優秀な選手だ…
フローニンゲンサポ
いい試合ではなかったが(多くの負傷者)、勝ち点3が何よりも重要だ。
マン・オブ・ザ・マッチはアブラハムと板倉。
イタリアの日本サッカーファン
板倉滉はますます説得力のあるパフォーマンスを見せている。
この青年は成熟し、日本代表でも上手くいくだろう。ハイクオリティなブロッカーが守備陣に加わった。
フローニンゲンサポ
板倉滉はこのリーグ最高のディフェンダーですか?(※投票)
・もちろん(84.2%)
・どうしてそのような考えになるんだ?(9.4%)
・フローニンゲンの試合を見たことがない(6.5%)
計139票
フローニンゲンサポ 最高の選手の一人だが、一番いいディフェンダーとは思わない。
オランダメディア『AD Sportwereld』 これが今週のチーム・オブ・ザ・ウィークです。同意しますか、それとも誰かが欠けていますか?

フローニンゲンサポ 板倉!!!!♥
オランダメディア『vi』の記者
viのプレイヤー評価ランキングトップ10にこっそり入っているのは誰なのか見てみよう。
板倉滉。とてつもないシーズンを送っている。

トゥウェンテサポ
PSVとアヤックスの選手が構造的に高いスコアを得やすいことがよくわかるね。
つまり、板倉の性能はより高く見積もることができる!
板倉滉のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.8 |
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 68 |
パス(成功率) | 49/55(89%) |
キーパス | 0 |
ロングパス(成功数) | 9(4) |
デュエル(勝利数) | 8(2) |
ポゼッションロスト | 7 |
被ファウル | 2 |
インターセプト | 4 |
タックル | 0 |
クリア | 5 |

フローニンゲン加入当初は出場機会に恵まれなかった板倉ですが、すでにフローニンゲンの完全な主力選手になりました👍
川島にも言えますが、控えからスタメンを勝ち取る選手ってカッコいいですよね。
李忠成との対談動画を見ると、謙虚に努力していることが伝わってきます。
コメント
すみません嘘です。
板倉と仲良くなって上手くなる指導してくれって頼みました。(ロッベンに)
インスタのDMで
途中までは勝率トップクラスに良かったけど相手が勝てない場面では仕掛けて来なくなったから相対的に下がったんじゃね
この2人で日本はあと10年は戦える
しかも二試合もあるのかよ。
板倉はずーっと活躍していて現地でも評価されているよな。
日本の報道少ないけど。
デュエルの勝率が悪いのが気になる
DFにとって一番大事なところだからな
日本開催の親善試合に、欧州で活躍している選手を呼ぶのは、愚の骨頂だよな
板倉も日本のメディアに過小評価されてる。
李の動画面白いからもうちょっと更新頻度上げてほしいんだけど、現役選手にそれを求めちゃダメか
ああ、そうだ。よく考えたら板倉はU-24プレーヤーだったね。
板倉の目標はまず銭形のとっつぁんを抜く事だよね。攻めでは、ロングフィードのパス身につけることかな。中々好い防御だったね。
冨安は怪我明けやからさすがに呼ばんやろ
森保なら呼びかねんか
頼むからアルゼンチン戦には呼ばないでくれ
冨安もそうだけど今が大事だから
板倉はほんと成長したよ
冨安と板倉、ここまでのCBが東京世代で2人も出てくるなんて思ってもなかったな