中国の反応:U23日本代表MFの“鬼フィジカル”と“キラーパス”に中国衝撃「日本人選手は体幹が強い」
U-23日本代表は22日、カタールで開催されているU-23アジアカップのグループステージ第3戦で韓国と対戦し、0-1で敗れました。
途中出場からチームを牽引した松木玖生(20)は試合後、この敗戦について以下のように語っています。
途中出場でチームを引っ張ったMF松木玖生(FC東京)は、「この負けが一番大きな収穫だと思って自分たちも切り替えるしかない」とした上で、こんな言葉を続けた。
「ここからはトーナメント。次は負けたらもう終わってしまう。そういった危機感を持ちながらできるとも思いますし、この負けをしっかりプラスに捉えて、チームをしっかりと見つめ直してやっていければいい」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/u-23-japan-korea-asiancup-matsuki-kuryu-20240423/bltcddc65d6db95bcfb
そんな松木が見せた韓国戦のスーパープレーが中国のネット上で話題になっています。
存在感を示した選手のひとりが、途中出場の松木玖生だ。63分から4-3-3システムのインサイドハーフを任されると、強気なプレーでチャンスを演出。なかでも印象深かったのが70分過ぎの“鬼フィジカル”だ。
自陣側のセンターサークル付近で味方から横パスをもらった松木は、後ろ向きの体勢でプレッシャーを受けながらも、腰を落としてボールをキープ。そこからヒールキックでマーカーの股にボールを通すと、前を向きつつ敵のマークを跳ね除けて縦パスを送ったのだ。
惜しくもゴールに繋がらなかったが、フィジカルの強さを存分に見せつけた一連のプレーは往年の中田英寿を想起されるものだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1a1c9b4682ba933cf498e508618b09fea11aad
このプレーに対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
松木のスーパープレーは4:53から
中国の反応
今の日本はパスサッカーだけではない。このデュエルを見てみろ。もはや小柄な選手ばかりではない。日本のユースでは、技術だけでなく、デュエルも非常に重視されている。
体幹が強いね。
この金髪の選手は将来、間違いなく欧州でプレーするよ。
日本人選手は本当に体幹の強い選手が多い。
青森山田のキャプテン、松木玖生👍
松木玖生はかなり伸びしろのある選手だと思う。
松木玖生、日本の新世代を引っ張る選手だ。
松木は元々屈強な選手だったからね。青森山田では一年の時に絶対的な主力だったんだよ。
日本は数年前、次に何をすべきか明確にした。
背の高いDFを選び、MFとFWはメキシコ化させ、小柄だがテクニカルでフィジカルの強い選手を選んでいる!
パスを見れば日本人の技術がどれほど優れているのかがわかる。
あの最後のパスは見ていて気持ちがいいね。中国は絶対に学べない。
前方にロングボールを送っていただろうね😂
最終的に韓国に負けたんだけどね。
中国は身体能力や筋力などにおいて、今ではシンガポールよりも弱い。
真のデュエルとは常に動的な対決であり、一瞬の反射神経と動きの合理性、そして動きの速度が完璧に合わさったもの。
いわゆる体の大きさによる静的な対決のみを追求するのは自己欺瞞だ。
日本は男女ともにスポーツマンシップが本当に素晴らしい。
勝っても負けても、試合終了の笛がなるまで必死に守り、攻め続ける!
松木玖生は2年以内に海外移籍した方がいい。
実際、日本の選手も欧米化していて、体が強靭になっている。フィジカルコンタクトや妨害に対抗する能力は間違いなく中国人選手より上だ。
中国人選手の方がフィジカルで優れていると考えている人はあまりいない。
国内ではこのようなデュエルは許されない。
中国は飛び込み、卓球の方が向いている。
マイナースポーツなんて誰が見るんだ。
他国はやらないからね。もし飛び込みの大会の賞金が1000万だったら、中国は勝てなくなるだろう。
日本は空中戦に弱い。アジアカップのイラン戦は全く太刀打ちできなかった。
プレミアリーグの数試合を見れば、日本人選手の強さがわかるよ。彼らの強さを認めなければならない。
つまり身体こそが基礎なんだよ。
まあ試合は負けたんだけどね😂
韓国のプレーは本当に汚かったからね。日本はそうじゃなかった。
中国人は身体をちゃんと発達させれば彼らよりもはるかに優れているのに。このような環境になっているのが残念だ。
最終的にゴールを決めなければどんなプレーも意味がない。
デュエルの強さ、優れたテクニック、正確なシュート。
でも敗北…
これ見た時はしびれたなー。遠藤のような粘り強さ。
コメント