韓国の反応「残念だ…」コリアン・メッシvs強豪ベンフィカ!韓国人絶望

現地時間4月22日、ポルトガルリーグ第28節が行われ、ポルティモネンセがベンフィカに1-5で敗れました。
イ・スンウ(23)は後半24分から途中出場。移籍後最長の出場時間となりましたが、違いを作り出せず、フィジカルでも弱さを露呈。韓国のメッシに大きな期待を抱いていた韓国のファンも、このパフォーマンスには落胆したようです。
韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
タッチ集 1分44秒
韓国の反応
イ・スンウvsベンフィカ(ブルブル)
ぺちゃんこだ(笑)
実力は相変わらずだね(笑)
背番号は90なのか?(ブルブル)
小学生みたいだ。
最近の中学生や高校生はフィジカルが凄くいいから。
転がり回ってるね(笑)
ユベントス級ユニフォーム(ブルブル)
フィジカルが本当に残念だ。耐えることが出来ないから何も出来ない。
それでも、たまに途中出場させてもらえるね。
トレーニングで上手くやっているようだ。
スター性を除けば、Kリーグでもギリギリの選手じゃないか
試合に出れないから調子も上がらないね(TT)
この程度だと本当に残念だね。
ヨーロッパにスンウがプレーできるチームがあるのだろうか。
本人に合うJリーグへの進出を真剣に検討してみたらいいのに。
代理人が優秀だね。ベルギーで戦力外の選手がポルトガルで途中出場しているんだから(笑)
頑張ってポジションを奪うんだ
背の低い選手には優れたボディバランス、スピード、ボールコントロールが要求されるけど、試合に出れなかったせいか、全て足りないように見える…(TT)
次のチームはどこかな
スンウよ、アヤックスに行こう…
アヤックス・ケープタウン
南アフリカ共和国南西部の都市、ケープタウンのパロウ地区に本拠地を置くサッカークラブである。略称はアヤックスCT。 それまでケープタウンにあったセブン・スターズ (Seven Stars) とケープタウン・スパーズ (Cape Town Spurs) の2クラブが合併したことにより、オランダのアヤックス・アムステルダムのフランチャイズクラブとして1999年に創設された。クラブ名のみならず、ユニフォーム・エンブレムも本家アヤックスと同様の物を使用している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3FC
実力があまりにも足りない。話題になるのが不思議なくらい。
若い頃のパフォーマンス、日本戦での活躍、年に似合わない派手なゴールパフォーマンス。このような挑発的な人に惹かれるんだろう。
ジェイミー・ヴァーディのように大器晩成型の可能性もあるから…
本人もわかっているんだよ…Kリーグに行けばもう海外に行けないことを。
海外で挑戦しているだけでも尊敬する。
一部のサッカーファンがイ・スンウをからかう理由は、期待が大きかったからだろう。
焼き肉定食屋でも作ったらどうだ

当たりに弱い選手は、圧倒的なスピードや技術がないと厳しいですよね。筋肉増やすといっても限界があるでしょうし。
アジア人だと中田英寿のような肉体が理想だと思います。後天的にあのようなボディバランスを身につけることが出来るのかはわかりませんが…
コメント
韓国人曰く「スンウはプレースタイル的に日本のJで鍛えなすべき」とか
調子良すぎる事言ってるけど冗談じゃないよねw
欧州で全く通用しない選手を獲る程Jリーグは暇じゃない。
いや、ガンバあたり取りかねないぞ
jリーグってj3のことか?
今のイ・スンウって簡単に言えば堂安の完全下位互換だよねw
身長が小さくてもフィジカルが鬼強い選手とか普通に居るし、中国人と韓国人が良く言う
「身長とフィジカルの関係」とかこんなの出鱈目。
ヨルダンリーグかも
ジョーダンじゃないよ
中国や韓国でしか通用しない選手
もう23歳なんか
中島がポルティモネンセにいたのも、だいたいその頃だっけ?
そう考えると中島って若い時に活躍してたんだな
この選手も反日だったよね・・なんでJリーグをオススメしようとすんの。てか、スポンサーがミズノとセレモニーって日本企業だな
動画の扉絵にスポンサー名が表示されないように小細工する韓国人・・・せこいねw
この韓国人はバルサユースから出て、欧州で一回も活躍してないのがまた・・・。
ユースの頃は活躍したのに…とか言ってる韓国人に呆れるわ。イスンウは年齢詐称して歳下の子供相手に無双してただけだよ。韓国はその辺り本当にいい加減で、2.3歳年齢誤魔化すなんて普通にあるそうだよ。アジアで年齢詐称が無いのは日本と、意外に中国。
堂安は普通にフィジカルも武器といえるくらい強いし突進力やシュート力あるからちょっと違う気はする
下位互換というよりイスンウはプロのレベルに到達してないんじゃないのか
元々コイツの場合完全にドリブルで騒がれた選手なんだよ
特にスピードに乗ったドリブル
年代別だとマークが甘かったり組織力が大人より完成されてないからスペースできやすいのでそこから仕掛けるということがよくできたというイメージがある。
こいつの場合今の状態ならサイドバックにでも転向した方が成功しそうな気はする。
守備力の問題はあるがサイドバックなら前のスペースが空いてドリブル仕掛けられるからね
Kリーグでもギリギリの選手がJリーグってどんな逆だよ
少なくともフィジカルは劣るが特殊なテンポのリーグでやれないだろ
小さいけど強い選手って言うとロベルト・カルロスが浮かんだ
まああれは規格外だけど
コロコロ転がって久保とそっくり。
ダメだなラ マシア育ちは