海外の反応:日本代表の“大迫力”1対1トレーニングに中国衝撃「速すぎる」「これがプロサッカー」

川崎フロンターレ勢の1対1に中国衝撃

9月23日にドイツ・デュッセルドルフで行われた国際親善試合でアメリカ代表と対戦し、2-0で勝利した日本代表。

27日には、エクアドル代表とワールドカップ本大会メンバー発表前最後の親善試合を行う予定です。

そんな日本代表の1対1トレーニングが中国のネット上で話題になっています。新旧フロンターレ勢の迫力満点な攻防に絶賛の声が多数寄せられていました。

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

サッカーファン/中国 ワオ。

サッカーファン/中国 レベルが高いな👍

サッカーファン/中国 この動画から学ぼう。

サッカーファン/中国 日本人選手は本当に優秀だわ。

サッカーファン/中国 攻守どちらも素晴らしい。

サッカーファン/中国 めちゃくちゃ速いな。

サッカーファン/中国 中国人選手との差が大きすぎる。

サッカーファン/中国 欧米化したフィジカル。

サッカーファン/中国 このテンポが羨ましい。

サッカーファン/中国 抜かれた選手はまるで俺みたいだ。

サッカーファン/中国 誰一人としてよろめかないし、きびきびとしている。これがプロサッカーなんだよ。

サッカーファン/中国 爆発力が半端ない。

サッカーファン/中国 中国代表がやってるサッカーと同じスポーツとは思えないな😂

サッカーファン/中国 速すぎるわ。

サッカーファン/中国 スピードの切り替えが素早いから、フェイントなんて必要ない。

サッカーファン/中国 ちゃんと見たら、より凄さがわかるね。

サッカーファン/中国 中国代表のこのようなトレーニングをどうして俺は見たことがないんだろう。

サッカーファン/中国 公開していないからね。
サッカーに限らず、ここでは様々なことが公開されないし、私たちはそれに慣れてしまっている。

サッカーファン/中国 公開する自信がないんだよ。

サッカーファン/中国 笑顔で集団ジョギングしている姿しか見たことがない😏

サッカーファン/中国 公開できない戦術もあるからね。君が知ることはない。

サッカーファン/中国 動き出しが本当に速い。

サッカーファン/中国 リズムと俊敏性が素晴らしいね。

サッカーファン/中国 ただピッチ上では、スピードだけじゃ抜けないんだよね。

サッカーファン/中国 最も重要なのはスピードだ。まともなボールコントロールがそれを補完する。

サッカーファン/中国 プロの選手でも1対1で勝つのは本当に難しいんだ。だからこそ、多くのライバルがメッシを高く評価しているんだと思う。

サッカーファン/中国 ドリブル突破の基本はスピードに尽きる。
揺さぶる時でも、振り切る時でも、緩急をつけるときでも、最後には必ずスピードが必要だ。
メッシ、ネイマール、ロナウドのような華やかな選手も、実際には普通の選手よりもずっと速いからね。

サッカーファン/中国 日本人選手の細かな動きは本当にすごい。

サッカーファン/中国 DFの足を出すタイミングが見事だ。タイミングばっちりだね。

サッカーファン/中国 中国代表は普段どんなトレーニングをしているんだ?

サッカーファン/中国 内容は同じでしょ。ただ強度が違う。

サッカーファン/中国 とても楽しそうな雰囲気だね😭

サッカーファン/中国 彼らのプレーを見てると、またサッカーがしたくなるわ。

アブちゃん

近くで見たら迫力がすごいなあ。

44 Comments
高評価順
新着順 古い順