海外の反応:三笘薫がELデビュー!ドリブル突破で魅せるも失点に関与「優秀なドリブラーだが…」

AEKアンテネ戦に先発出場したブライトンの三笘薫

ブライトンの三笘薫が現地時間21日にホームで行われたUEFAヨーロッパリーグ・グループステージ第1節AEKアテネFC(ギリシャ)戦に先発出場。

得意の切れ味鋭いドリブル突破で魅せる場面もありましたが、失点に絡んでしまい、86分に途中交代。ほろ苦いELデビュー戦となりました。

現地メディアは三笘のパフォーマンスを以下のように評価しています。

三笘は先発に名を連ね、欧州カップ戦、そしてELデビューを果たすことに。86分までプレーした同選手に対して現地メディア『Sussex World』は6点の及第点を付け、次のように評価している。

「前線からのプレスがグッド。超絶に巧みなテクニックで相手を破ったが、クロスのシーンではボールがキーパーに近すぎた」

「サイドラインまでボールを運んだが、他のクロスもまたしてもキーパーに阻まれる。後半はインパクトが制限されて交代することに」

https://news.yahoo.co.jp/articles/704b6ece5d064a606ae194c07621aa69629d6a71

AEKアテネ戦の三苫のプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国人「日本女子が考える韓国男の魅力がこちら…」
韓国人「悲報:我が国のコストコで見られる国民性がそのまま反映された恥ずかしい映像がこちら…(ブルブル」
韓国人「日本の漫画アニメの全盛期は一体いつだったのか?」→「鬼滅で盛り上がる今こそ全盛期だろ?‥(ブルブル」
【画像】藤岡弘の娘、全員美少女すぎるwww
三笘薫の機械採点
SofaScore6.1(チーム14位)
WhoScored6.24(チーム7位タイ)
FotMob6.5(チーム5位)
三笘薫のスタッツ(SofaScore)
プレー時間86分
シュート(枠内)1(0)
ドリブル(成功数)7(2)
タッチ数35
パス(成功率)12/16(75%)
キーパス1
クロス(成功数)1(0)
ロングパス(成功数)1(0)
地上戦デュエル(勝利数)12(4)
空中戦デュエル(勝利数)0(0)
ポゼッションロスト15
被ファウル1
インターセプト0
タックル1

海外の反応

AEKサポ 三笘とファティがシディベと対戦するのかよ。なんてこった。

ACミラン、マンUサポ アンス・ファティ、ジョアン・ペドロ、三苫。
これは見るしかない。

ブライトンサポ ダンクはベンチにもいない。三笘を決して休ませないことに驚いているよ(文句を言っているわけではないが)。イゴールとアンスを見れるのはいいことだ。

レアル・ソシエダ、リーズサポ アンス・ファティ、ジョアン・ペドロ、三笘が先発にいるなんて、反則でしょ。なんて豪華なチームだ。

スペイン 彼らに勝ってほしい。
三笘は最近、プレミアリーグでゴラッソを決めていたよね。

あわせて読みたい
海外の反応:三笘薫、公式週間ベスト11選出!圧巻ドリブル弾の別角度映像にファン驚愕「信じられないボディバランス」

スペイン 左サイドの三笘とファティの連携は恐ろしいことになりそうだ。

ブライトンサポ 応援しているクラブが欧州カップ戦でプレーしているところを見れるなんて、信じられないわ。普段はフットボールマネージャー(※ゲーム)でしか起こり得ないことだったのに。本当に信じられないよ。でもルイス・ダンクは残念だったね。地元で生まれ育ったキャプテンがこのような歴史的瞬間を逃すなんて。

海外のサッカーファン ファティの脚がこのブライトンのシステムに耐えられるのかどうか、興味深いところだ。

11分 シディベのゴール [ ブ 0-1 A ]

リバプールサポ 今まで見てきた中で最高のヘディングの一つだ。

ブライトンサポ 守備の組織力が本当に低下してるわ。

ブライトンサポ 三笘はあそこに突っ立ってゴールを見守るという素晴らしい仕事をした。

ブライトンサポ 三笘はどこに向かっていたんだ?

ブライトンサポ 三笘のマークが酷いのは今に始まったことではない。彼はその部分の改善に集中して取り組まなければならないよ。

マンUサポ 衝撃的なマークだな。

海外のサッカーファン 20ヤード以上も離れたところからヘディングシュートを決められるとは思っていなかったんだろう。

30分 ジョアン・ペドロのゴール(PK) [ ブ 1-1 A ]

ブライトンサポ シーガルズ(※ブライトンの愛称)にとっての欧州カップ戦初ゴール👍

ブライトンサポ さあ、今こそプレッシャーをかけるときだ。

アーセナルサポ 主審がミスを認め、VARが正しく判定したのは良かった。

バルセロナサポ/南アフリカ 意外にも、ブライトンのベストアタッカーはアンス・ファティだ。三笘はほぼ消えていて、ペドロはかなり利己的だ。

40分 ガチノヴィッチのゴール [ ブ 1-2 A ]

ブライトンサポ だから決して気を緩めることができないんだよ。このグループではどの試合も苦戦を強いられるだろうね。

海外のサッカーファン 三笘は必要な時にチームを引っ張ることができない😭

海外のサッカーファン 三笘のなんというショーだ!

アーセナルサポ 三笘はめっちゃ上手いね。

リバプールサポ 三笘は別格だわ。

グアテマラ 三笘はなんて素晴らしいドリブラーだ。

バルセロナサポ 三笘よりドリブルが上手い選手は一体何人いるんだろう?

バルセロナサポ 今日はちょっとデンベレっぽいね。ドリブルは多いが、最終的に何も生み出さない。

チェルシーサポ 三笘が二度もディフェンダーを抜いてキーパーに直接クロスを送る。天才だね。

海外のサッカーファン 三笘は優秀なドリブラーだが、ラストパスのタイミングを調整することができていない…この試合に限った話ではないが。

ブライトンサポ 三笘はブライトンに加入してから、これまでで最悪のパフォーマンスをしている。

ブライトンサポ 三笘もマーチも十分にボールを持てていない。

67分 ジョアン・ペドロのゴール(PK) [ ブ 2-2 A ]

ブライトンサポ うちのPK職人☆

オーストラリア 彼をボックス内に立たせて、AEKの選手がファウルするのを待つだけでいい。これが勝利への鍵だ。

海外のサッカーファン 今シーズン、三笘のシュートの90%はブロックされている。もっと上手く打たないと。

トリニダード・トバゴ この試合の三笘はかなり運が悪い。

ブライトンサポ ペドロはフリーの三笘にパスするべきだったわ。

ブライトンサポ ペドロは三笘にパスを出して3-2にするべきだったが、彼がハットトリックを狙っているのも理解はできる…

84分 ポンセのゴール [ ブ 2-3 A ]

バルセロナサポ すべては三笘が個人プレーに走ったからだ。

ブライトンサポ この2試合の三笘は一体どうしたんだ。

ブライトンサポ 失点は予想できたよ。三笘はボールを失い続けているから替える時が来た。今日は彼の日じゃない。

ブライトンサポ 今までに見てきた三笘のプレーの中でも、最悪のプレーだったな。

ブライトンサポ 三笘はいつも判断を誤る。ピッチ中央でボールを失うなんてありえないよ!

ブライトンサポ 三笘が交代することを期待していたんだけどな。この試合で何もしていない。

ブライトンサポ 三笘は最悪、ファティは消えている(なんでまだピッチに残っているんだ)、マーチは平凡な出来。

海外のサッカーファン 今日の三笘のパフォーマンスは酷く、ついに交代を余儀なくされた。

海外のサッカーファン デ・ゼルビは天才だと俺はいつも言っているけど、今日の彼は酷かった。
ブライトンのベストプレーヤーだったジョアン・ペドロを下げて、アンス・ファティをピッチに残したことはもちろんのこと、悪いパフォーマンスをしていた三笘にプレーさせ続け、86分までアディングラを投入しなかったのは理解できない。

海外のサッカーファン マジかよ。アディングラは三笘よりも優れているわ。

試合終了 ブライトン 2-3 AEK

バルセロナサポ アンスは三笘の代わりに数試合左ウイングでプレーする必要がある。今日の三笘は酷かった。

ブライトンサポ 今日のパフォーマンスにはガッカリしたけど、これがダンクがいない時の守備の現状だ。
アディングラは途中出場してからうちのベストプレーヤーになってたけど、攻撃面では全体的に低調なパフォーマンスだった。
ペドロの冷静さは称賛に値するが、あの場面では三笘にシュートを打たせていればリードを奪えていたと思う。

海外のサッカーファン 三笘のプレーはかなり酷かったね。ドリブル突破は見事だったが、それ以外ではあまり貢献できず、彼がピッチにいることはブライトンにとって助けにならなかった。

ブライトンサポ 今日の三笘はダメだったな。アディングラをもっと早めに出すべきだったわ。

ブライトンサポ 今夜の三笘なら、彼のいない10人でプレーした方が良かったのかもしれない。

ブライトンサポ 守備に人数をかけて後方で待ち、スペースを与えないような相手だと、彼の良さは発揮できない。
途中出場のアディングラは生き生きとしていたね。

ブライトンサポ 三笘には休養が必要。ジョアン・ペドロは非常に素晴らしかった。ミルナーがもっと良くなることを願っている。

ブライトンサポ セットプレーで2失点。三笘が1分間に二度ボールを失い、3点目を献上。
欧州カップ戦での厳しいレッスンだったね。

インドネシア 三笘は最初の失点で申し訳無さを感じ、精神的に大きなダメージを受けていたと思う。ハーフタイムに交代させるべきだったね。

マンUサポ 「三笘はラッシュフォードよりも優れている」と皮肉交じりに言っていた人たちのことを思い出してほしい。

あわせて読みたい
海外の反応:三笘薫が強豪マンU戦で1ゴールに絡む活躍!「バケモンだ」「三笘とラッシュフォードを交換したい」

ブライトンサポ ぶっちゃけ今日のアンス・ファティはく◯だったわ。

アーセナルサポ 再び負傷することを恐れながらプレーしてるよね。

ブライトンサポ 彼はまともだったと思う。どちらかというと三笘が酷かった。
カットインしてタックルされるか、ゴールラインまでドリブルしてキーパーの腕めがけてく◯ボールを入れるかのどちらかだった。

ブライトンサポ ↑どちらもかなり物足りないパフォーマンスだったけどね。

ブライトンサポ 今夜の選手採点:
Steele – 4
Milner – 6
JPVH – 3
Igor – 5
Estupinan – 4
Gilmour – 7
Groß – 3
March – 4
Fati – 3
Mitoma – 4
Pedro – 8
Lamptey – 7
Adingra – 8
Welbeck – 5
Buananotte – 5

ブライトンサポ Steele 4
Pervis 3
Igor 4
Van hecke 4
Milner 3
Gross 4
Gilmour 4
Mitoma 2
March 2
Pedro 6 (PKがあったからこそこの評価)
Fati 4

ブライトンサポ Steele 6
Estupinan 6
JPVH 1
Igor 6
Milner 1
Gross 5
Gilmour 8
Mitoma 2
Fati 6
March 6
Pedro 7

ブライトンサポ Steele 2
Pervis 1
Igor 2.5
Van hecke 3
Milner 1.5
Gross 3
Gilmour 3.5
Mitoma 1
March 2
Pedro 4.5
Fati 2

ブライトンサポ Steele 3
Milner 3
JP 2
Igor 1
Pervis 3
Billy 2
Pascal 3
Solly -9
Joao 4
Mitoma 2
Ansu 4 or 3
Tariq 4
Danny 2
Simon 3
Facundo 2
MOTM: ブライトンのセットプレーコーチ

Brighton Bubble 三笘薫の採点(※ユーザ投票)

☆ 37.2%
☆☆ 41.8%
☆☆☆ 15.8%
☆☆☆☆ 5.2%

1579票

アブちゃん

アディングラやアンス・ファティがいるんだし、今日は完全休養でも良かったなー。
まあそれだけ信頼されているんだろうけど。

72 Comments
高評価順
新着順 古い順
名無し

直近18試合で1得点
正直、三笘から得点の匂いしないもんな

名無し

代表でもそんな感じだからなぁ。こないだのドイツ戦でもドリブルで良い所に入っていくんだが最後のシュートがなんとも弱々しくコースも甘い。

名無し

負けた理由は三苫は前の試合で足の違和感が出た。
雨が降ったのでパスサッカー向きでは無くなった、相手の戦術がカウンターで相性良かった
このあたりか?

名無し

結局弱気なんだよな。
悪い意味で日本人が出てる。
早い時間帯でゴール記録した試合の時も、その後他の選手に得点取らせようとしてパス選択する事が多いし。

たまに強気の日があって、チャレンジしまくる試合がある。それに一貫性無いのが残念。

名無し

そりゃ決めるだけの普段三笘がやってる事を恩返しする奴いないからなw
あんなゴール決めても文句言われるクラスになったんだなぁ。

名無し

あのゴール確かにすごかったがここのとこ20試合ぐらいで1Gじゃなかったかな?
あのゴール以外はかなりグロいから文句は言われて当然
むしろかなり優しく見守られてる方

名無し

1試合で2回くらいは三笘に決定機があるけど全部外してる
だから未だにあの1ゴールだけなんだよ
昨シーズン終盤からずっとこの調子

名無し

ここ最近1試合に数回本気スイッチ入れるだけで、あとはずっとフラフラ漂ってるだけだな

名無し

まぁ実際、そんな試合はほとんどないけどな

名無し

いやスーパーゴール決めた後の試合は大体そんな感じだと思う
ドイツとの親善試合も本調子じゃないのは見て分かったしなぁ

名無し

いや、派手な部分しか見えない典型的な人じゃん

名無し

守備に追われて複数人にマークされるからな。ペドロとは連携良かったけど今日は過大評価君が邪魔してたから。

名無し

ミトマのニックネーム
「ゴーストモンスター」

特徴:基本的にゴーストのようにフラフラとしている。
一見消極的に見えるが、モンスターに変貌する事もある。
7:3の割合でゴースト。

名無し

最近足元に入った時のボールタッチやコントロールが酷い
だから三笘にボールが入ってもなんかイマイチなんだよなぁ

名無し

三苫が抜いても動かない地藏どもが悪い
三苫も人に頼るだけでなくシュートうちまくっていいんだけどな
ファティ、ペドロの地藏は改善しないだろうな
これだけ変更するなら、後半に出て来るかんじでもよかった

名無し

ペドロが左きた時はまだチャンスあったし、慣れないCFの動きも徐々に改善されてたからいいよ。
問題は守備で走らせるくらいしか役に立たないトップ下なんだよなぁ…

名無し

シュートに関しては自分らが思ってるよりも下手だと思うよ。
現にめっちゃファーストDFに当ててるじゃん。
シュートに関してはミトマのアイディアは非常に乏しいよ。
GKの位置関係無しに股下狙ったシュート、とりあえず斜め45度からDFいてもわんちゃん通るかなっていうシュートばかり。

名無し

単純だよな、ベストプレーヤーがペドロとか言ってるのがいるけどさ。ペドロがフリーの両サイドを無視して中央からの個人プレーに走るだけでなく、攻める局面で三笘の使いたいスペースを侵害してたおかげでブライトンの生命線であるサイドアタックが失われていたんだよ。幅を使った攻撃を前半から仕掛けていればアテネを攻略することが難しかったとは思えない。それから、ようやく三笘がサイドをこじ開けて、ポケットから折り返したシーン。これに飛び込まず見送ってたのもペドロ(とファティ)だったじゃないの。

名無し

すべて周りのせいにしてるけど
この試合も三笘に非がいっさい無いとでも??
折り返しのパスはどう考えても三笘が悪いと思うけど
キーパーにパスしてるだけだし

名無し

ペドロは連携でチャンス作ったシーンあったぞ。もう一人の奴は邪魔だしロストするしエンシソって優秀でフィジカルあるんだなと思ったわ。

名無し

ミトマじゃ何も言えないよ。
弱気な優等生だからね。
インスタも常に受け身なんだろうね、その結果新加入の多くの選手とフォローし合ってない。
インタビューではペドロとも絡んでるって言ってたけど、フォローしてないのは流石に信用関係築けないわ。
新加入選手からしたらミトマはブライトンのヒエラルキートップ層。
フォローくれなかったら自分の事好きじゃ無いんじゃないかって思うよ。
多分そういう所なんだろうなミトマの駄目な所。パス貰える回数増えるようになるのにな。

名無し

三笘は相手かわした後のボールコントロールとパスの精度がもっと高かったらなあ

名無し

疲れか
も一つ切れがないな
3点目は3人に囲まれてたけど印象は良くはないな

名無し

戦術的に伸びる手前なんだよなぁ
まあいわゆる、プラトーだな。仕方ないわデゼルビの申し子を名乗るんだから、近未来に。

名無し

うーん調子落としてるな

名無し

久保と正反対でこっちは休ませなさすぎだろ

名無し

実際久保の方が今ハードスケジュールなんだけどね。

名無し

嘘つくな久保の方が休みないわ

ドイツ戦後半20分
トルコ戦フル
レアルマドリード戦フル
インテル戦70分

名無し

多分イマノル監督が久保を75分くらいでいつも交代しているのと毎試合のように三笘をフル出場させるデゼルビを比較してるんだと思う

名無し

でも直近だと明らかに久保のほうがハードスケジュールだよな。三笘はトルコ戦出てないし、何でこんなに疲労しているんだ?

名無し

スケジュールと対戦相手凄まじいな、どこの強豪国選手だよ

名無し

三笘にDFラインからの裏抜けパスが欲しかったが、この試合は無かった。
ダンク不在の痛みを実感したわ。

名無し

今日のブライトンは攻撃が中央に寄ってたね
ペドロとファティの特徴を考えるとそれが自然な形ではあるけど
それをやるなら中央で構える選手が居れば効果的だったな
どちらも流れながらボールを受ける選手
両SBが中に絞って入ってウイングへのパスコース作る動きも少なかったし
ワイドに戦うブライトンの良い所が消えちゃってた
戦術的に理詰めで崩していくチームが、個々の能力に頼っちゃった印象

名無し

どっちか一人でいいし結果出せない方外すで決定。

名無し

三笘の課題も見えたし、ブライトンもこういうカップ戦も戦いながらリーグ戦もこなすローテを組めるかどうかっていう課題も見えたな。

名無し

三笘が縦にエグッても誰もニアに飛び込まない…

名無し

あれよく見るけど、
決まったためしが無いから三笘もやめたら良いのに

名無し

そもそもニアすぎるって。キーパーにパスとほぼ同じやん。久保がやってるようにもう少しマイナスにパスして欲しい。まぁ、昨シーズンはマイナスにパス出してもマクアリスターとかキーパー正面にシュートしてよく止められてたけど。

名無し

ニアに誰かが飛び込んで大外がファーに位置どって空いたマイナスにパス→ゴールが日本ではよく見たな

名無し

コミュ力が無いから、練習でどういうパスを送るかのバリエーションを伝えても居ないんだろ。

名無し

コミュ力無いは正しいと思う。
ペドロと絡んでるって言ってた癖にインスタフォローし合ってないし。

EAFC24だかのインタビューでも、自分の能力予想当てクイズで全部予想より下だったのに、
レーティングについてどう思うか?って聞かれて「満足!満足!」って答えてたし笑

名無し

逆に言うとニアに誰か飛び込んでくるの少し待って合わせればいいんじゃないですかね

名無し

抉ってキーパーにパス
いつもニアにしか行かないし川崎の頃以外であのパターン決めたか?
シュートのモーションもデカくて振りも遅い。ビッグクラブじゃこんなプレー許されないよ

ファイナルサードの判断悪すぎだし

名無し

あちゃー、悪いとこでちゃいましたかー

名無し

良い所も悪い所も理解してなさそう

名無し

こんなもんだろ。
久保や伊東との違いは、サボる事を無意識にしてしまう癖がある点だな。
W杯直前に直してきたのに、スタミナ調整するクセがまた出てきてる。

名無し

伊東の試合見たことあるのか?

名無し

先日の試合か?あれはバテていただけだろ。

名無し

三笘はバテないんだなw

名無し

仲間に恵まれなければラッシュフォードだって今回のミトマ程度になると思うが。違いは思い切りの良さがミトマに欠けているぐらいで。にしても連携が出来ていないんだよ。メンバー変えているからかな。

名無し

三笘と連携できるやつなんて、どこにもいないんじゃ?

名無し

ここのところパフォーマンスがひどい
久保みたいに点を取りに行く気迫もない

名無し

ユナイテッド戦もそうだったけど割と張ってる状態なのに2方向の味方からプレスされる形になるから内に逃れることもできず三苫がなぜか邪魔になる現象が発生してる
選手同士の相性と立ち位置を整理して解消してほしい

名無し

ピニャンは必ずトラップして苦しい時か
ワンツー欲しい時しかパスしないし上がり過ぎ
三笘は中に入ったりすぎ。なにも出来ない癖に
監督が悪い事だけど

名無し

代表戦でフル出場したのに警戒されてる中でレアル相手に無双した久保が異常なだけ。

名無し

あの試合の前半に久保に対応してたのは
守備する気がないことで有名なクロースと
ラリーガのサイドバックではトップクラスにドリブル守備が下手な(抜かれる回数が多い)フランガルシア
この組み合わせはおそらく降格圏のチームより守備緩い

名無し

じゃぁ欧州でもレアルマドリード戦の久保がめっちゃ話題になったのはおかしいと?
冷静に考えてあなたの意見滑稽すぎるわ、自分の文章もう一回客観視してみ

hyde156

多分翻訳記事しかみてないだろうけど、久保が凄かったって前提でクロースやレアルの守備の緩さに関して指摘してる人は多かったですよ。

名無し

守備出来ないがプロフェッショナルファールはするぞ。それが出来ないシーンもあるから久保がヤバいだけ。
CLでもそうだけどそんなしょっちゅうクロースも恥かかされてないわ。

名無し

ブライトンのビルドアップなんて伝統的に足元下手なプレミア内だから映えるだけ
マジプレス受ければギリシアリーグと大差ないのがバレたな
CBなんてむしろ負けてるレベルで酷い

名無し

イゴールは今シーズン初出場。
プレシーズンマッチぶり。
試合勘放置させたデゼルビにも非があるわな。

名無し

AEKアテネ、徹底的に脅威には人数をかけろ、ボールホルダーに圧をかけろ、フィジカルで負けるなを徹底してたな

あと三笘はファティのボールの受け方、ポジショニングを学んだ方がいいと思う

中に入っていくけど、どうしていいか分からない感じに見える

あとシュートはグロスから学ぶべき、筋肉質じゃないけどいいシュート打てるし

名無し

全然だめ

名無し

最近弱気なのがプレーに表れてるんだよ。何かあったのか?

名無し

三笘の失点て言われてる1点目はいつも通りにカウンター狙っててマーク外したわけではないし
3点目はディフェンスがミスっただけやん
ただ印象は悪いな

名無し

3点目はしょうがないと思う。あれは相手が上手かっただけ。ただ、1点目はヘディングの距離もあったから少しでも身体当てているだけで結果が変わっていたかもだから、海外のサポに批判されてしまうのは仕方ないかも?

名無し

三笘はエンシソやトロサールみたいな動き回るタイプが近くにいる時のほうがいいのよ
一見ドリブルのじゃまに見えるけど、DFがつられてきっかけができやすい
中で待ってるタイプと組むとつらい

名無し

サルミエント残しときゃ良かったのにな
リーグ、EL、カップ戦しっかりローテできなけりゃチームが壊れるぞ

名無し

そもそも四方囲まれてる場所にボール出して受けてるんだから、そりゃこうなる

名無し

メンタル面が乱れてそう

名無し

最近はTomiとTakeだけ安定していいプレーしとるな、ほかの選手も頑張ってくれ〜特にENDO

名無し

唯我独尊ペドロとまったく合わないな
若いアタッカーにありがちな自滅エゴと
足元下手くそCBだろう