海外の反応:三笘薫が好プレー連発!決勝点を演出しアヤックス撃破に貢献「ボールタッチは一級品」

現地時間26日にUEFAヨーロッパリーグ・グループステージ第3節が行われ、ブライトンがオランダの名門アヤックスと対戦しました。
ブライトンの三笘薫は先発フル出場。序盤から華麗なトラップ、ドリブル、パスで攻撃を牽引すると、42分にはジョアン・ペドロのゴールにも絡み、2-0での勝利に貢献。ブライトンは欧州大会におけるクラブ初勝利を挙げました。
日本代表MF三笘薫(26)が所属するブライトンがホームでアヤックスを2-0で下し、欧州リーグ初勝利をあげた。三笘は左サイドで先発し、フル出場した。
三笘は序盤から裏への抜けだしやライン間でのボールの引き出し、積極的な突破で攻撃をけん引。前半42分に放ったシュートのこぼれ球が先制点につながるなど、存在感を発揮した。
英メディア「Sussex World」による採点で、三笘は7点の評価。「序盤にサイドでの見事なプレーでペドロのチャンスを演出。重いタッチの後にボールを失って相手にファウルを犯して警告を受けた。ペドロと素晴らしい連係をみせた。先制点の直前にシュートはセーブされた。後半は彼の所にボールが落ちてこなかったが、終始、脅威だった」などと評された。チームはB組2位に浮上した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59c53bfda4feb84595e6ee61a9936d9cc0e3377
三苫のアヤックス戦のプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
SofaScore | 7.2(チーム6位タイ) |
---|---|
WhoScored | 7.12(チーム5位) |
FotMob | 7.6(チーム4位) |
プレー時間 | 90分 |
---|---|
シュート(枠内) | 1(1) |
ドリブル(成功数) | 5(2) |
タッチ数 | 58 |
パス(成功率) | 33/42(79%) |
キーパス | 4 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 0(0) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 9(2) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(1) |
ポゼッションロスト | 17 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
海外の反応
バルセロナサポ 皆様、お席について衝撃に備えてください🤯
今日はアンス・ファティと三笘がプレーする🔥
アヤックス、君たちは何が起こるのかまだわかっていない💀
バルセロナサポ 三笘、アンス、ペドロは本来やるべきだったトリデンテだ。
バルセロナサポ ファティ、ジョアン・ペドロ、三笘か。楽しい時間になりそうだ。
マンCサポ ボルジェス対三笘だ。
海外のサッカーファン 何点差でブライトンが勝つんだろう。
今季のアヤックスは絶不調。リーグ戦1勝2分4敗で17位に沈んでいる。
バルセロナサポ アンスがいるからブライトンを見るようになったんだけど、結果的に三笘のことも好きになったよ。
マンCサポ くそー三笘はボーラーだわ。
baller(ボーラー)
このballerという単語は「サッカーが上手いヤツ」「サッカーを理解してるヤツ」というような意味で海外の若者たちの間で使われています。特に、足元に長けている選手や調子がよく活躍している選手によく使われるワードです。
https://balance-style.jp/times/column/210522-2.html
アヤックスサポ ガーエイ 0-1 三笘
長い夜になりそうだ😭
アヤックスサポ 三笘、頼むからやめてくれ😭
アヤックスサポ 三笘はめっちゃ上手いね。
アヤックスサポ 三笘vsガーエイはフェアな勝負じゃない🥲
スペイン 三笘は凄いね。なんてクレイジーな選手だ。
オランダ 三笘がクライフ・ターンをしたぞ。
イングランド アヤックス戦でクライフターンをする三笘😭
海外のサッカーファン 美しいね。
海外のサッカーファン アヤックス戦でそれをやるなんて(笑) 容赦ないな。
フル出場した中で前半6分には軸足の後方にボールを通して反転するクライフ・ターンで相手の右サイドバックを置き去りにして好機を演出した。名手ヨハン・クライフが活躍したアヤックスが相手だったことには「関係ないっす。意識?いや、してないっす、してないっす」と苦笑したが、オランダ1部で最多優勝を誇る名門を相手に強烈なインパクトを残した。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/27/kiji/20231027s00002028193000c.html
チェルシーサポ 三笘はマジでいい選手だわ。
トルコ 三笘は今日、アヤックスを非常に苦しい状況に追い込むかもしれない。アントン・ガーエイはどのポジションでも三笘に対して優位に立つ可能性がほとんどない。
マンUサポ 三笘のプレーを見るのが大好きだわ。彼はかなり賢い👏
ブラジル 三笘のプレーは滑らかすぎるよ。
アーセナルサポ まじかよ、三笘はチャンピオンズリーグレベルだわ。
アヤックスサポ ガーエイ 1-1 三苫
さすが俺のサイドバックだ😭😭🤞🏾🤞🏾
アヤックスサポ 三苫が本調子じゃなさそうで良かったよ。
ブライトンサポ どうして今の三笘のプレーがイエローになるんだ?
アーセナルサポ 三笘のなんというボールタッチだ。
ブライトンサポ あの三笘のボールタッチよ。
アーセナルサポ wow wow wow
三笘は特別な選手だね。
アヤックス、アーセナルサポ 三笘はなんて選手だ。
サウサンプトンサポ 三笘のファーストタッチはとんでもないな。
チェルシーサポ 三笘の今のプレーはマジでエゲつないわ。
マンUサポ ブライトンはPKを獲得できなくて少し不運だったね。しかし、三笘のあのタッチは一級品だった。
海外のサッカーファン 三笘の見事なパスとペドロの素晴らしい動き出し。
フローニンゲンサポ 三笘は本当に素晴らしい選手だな。
バルササポ/アニオタ 三笘は上手すぎる。
海外のサッカーファン 三笘は真のボーラーだ。
マンCサポ グリーリッシュは三笘のドリブルを本気で参考にする必要がある。あれこそ君がやるべきプレーだよ…彼のようなドリブルにスピードは必要ないんだ。
記者/ブラジル 三笘はいとも簡単にサッカーをしている。
この日本人はなんてスキルを持っているんだ。日本サッカーのクオリティがどれだけ向上したかを反映しているね。
海外のサッカーファン 三笘はブライトンで唯一まともな選手だ。冗談ではない。彼らはくそだよ。
42分 ジョアン・ペドロのゴール [ ブ 1-0 ア ]
ブライトンサポ 三笘ああああああ
ペドロおおおおおお
オーストリア ジョアン・ペドロと三笘は怪物だわ。
マンUサポ 三笘がエグすぎる。
海外のサッカーファン 三笘 >>> アンス・ファティ
ブライトンサポ 教科書通りのプレーだ!!! アルビオンが先制。今季の三笘とジョアン・ペドロの関係が大好きだよ!
ブライトンサポ 得点者はペドロだけど、三笘のなんという素晴らしいアシストだ!
あらゆる点で素晴らしい!
海外のサッカーファン 三笘薫はサッカーが上手すぎる。
レスターサポ/スウェーデン 三笘は何つう選手だよ。
スコットランド 三笘は人間じゃない!
アジア市場にはとてつもない掘り出し物たちが眠っている!
サウサンプトンサポ 三笘のあのプレーはセンセーショナルだったわ。
アーセナルサポ/スウェーデン 三笘はやはり一流だ。いい選手だね。
トルコ 日本人選手の成長と、彼らのエリア内でのオフ・ザ・ボール動きについて、論文が書かれるべきだよ。
古橋と三笘はとても興味深いものを見せている。
記者/ポルトガル マンチェスターでのとてつもない後半のパフォーマンスの後、三笘がアヤックス戦でブライトンの攻撃を牽引している。
サイドだけでなく、前線に飛び出してラストパスを引き出し、ドリブルでゴールに襲いかかった。
シーガルズのゴールを決定的なものにしたのは彼だ。上手すぎる。
記者/スペイン スティールからの難しいパスを三笘が天才的なトラップでコントロールしたね。
数人の個人の輝きを除けば、ブライトンはオランダのチームの守備陣を脅かす術を見つけることができていなかった。
記者/ロンドン ブライトンはどのプレーも三笘を経由しているね。
フェイエノールトサポ ブライトンは三笘薫をわずか300万で獲得し、今では5000万にまで価値が上昇している。とんでもないことだわ。
海外のサッカーファン 三笘薫は格が違う。
海外のサッカーファン 三笘のボールコントロールとファーストタッチは最高レベルにあると言っただろ。彼はどの試合でもそれを見せている。
アヤックスサポ ガーエイは三笘という非常に難しい相手に対して好ゲームをしている。
53分 アンス・ファティのゴール [ ブ 2-0 ア ]
マンUサポ なんてゴールだ。
アヤックスサポ この苦痛に終わりはあるのか?
ドルトムントサポ アヤックスファンはもう希望を捨ててしまえ。
バルセロナサポ ファティ、三笘、ペドロのコンビネーションは素晴らしいと何度でも言うつもりだ。
エヴァートンサポ/イングランド ブライトンのファティが決めたゴールは特別なものだった。
ファティ、三笘、ペドロと、前線にタレントが豊富に揃っているね。
バルセロナサポ 三笘のバックアップであるアンス・ファティは今季、ヴィニシウスやロドリゴよりもゴールを決めている。
バルセロナサポ 「三笘のバックアップ」であるアンス・ファティの今季のゴール数は三笘と同じ(3)
バルセロナサポ ファティと三笘の関係は良さそうだ。もっと活用しなければならないよ。
バルセロナサポ ファティが決定機を逃した。三笘が依然として好プレーを見せている。
アーセナルサポ/アメリカ アンス・ファティと三笘が同じチームにいるなんて、もはや犯罪だろ。
海外のサッカーファン アヤックスの3番が好ブロックで三笘を止めている。
アヤックスサポ ガーエイは今日の三笘との対戦でいいプレーをしていると思う。
アヤックスサポ ところで、ガーエイはいいプレーをしているし、フェイエノールト戦の惨事からすぐに立ち直っているね。
アヤックスサポ 今日の彼はそこまでいいプレーをしているとは思えない。三笘に負けっぱなしだしね。
アヤックスサポ ↑それでも十分いいプレーをしたと言ってもいいんじゃないか。三笘は特別な選手なんだし。
ブライトンサポ 三笘はまた90分フル出場。あまりいいことではないな。
試合終了 ブライトン 2-0 アヤックス
ブライトンサポ 三笘が素晴らしかったね。
ブライトンサポ 決勝トーナメント進出の可能性を高めるためにはどうしても必要な勝利だった!!
序盤から完全に試合をコントロールしていたように見えたよ…おめでとうシーガルズ!!♥
ブライトンサポ よくやったシーガルズ。欧州の「レジェンド」チームに快勝したね。凄すぎる!
チェルシーサポ/ナイジェリア ブライトンファンは一旦落ち着こう。アヤックスは監督不在で、現在降格圏にいるんだ。君たちはこれを勝利とみなすべきではない。
アヤックスは今季ここまでわずか1勝という歴史的な不振に陥っており、ブライトン戦を前にスタイン監督を解任。アシスタントコーチのマドゥロ氏が暫定監督を務め、ブライトン戦と週末のPSV戦に臨む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5eb06b8f9e9fd00892318bb46c688c069c3e17
ブライトンサポ ああ、そうだね。ありがとう。
ブライトンサポ 間違いなく敗北ではない。
ブライトンサポ うーん、2-0で勝ったんだけどな。悔しがっている負け犬たちがいるね。
ブライトンサポ/キューバ 🔥試合終了🔥
ヨーロッパリーグでの初勝利。今日のパフォーマンスはとても良かったね。普段より規則的で規律正しかった。
ペドロ、三笘、ファティ、キャプテンがいつものように素晴らしいプレーをして、良い感触と勝ち点3を得て、プレミアリーグに臨むための大きな活力も得ることができた。
バモス、シーガルズ💪🏻
ブライトンサポ コルウィル退団以降、レンタルの選手に恋をしてはいけないと学んだはずだったが?
それは間違いだった。
ブライトンサポ 夏にファティ獲得のために三笘を売却するってこと?
ブライトンサポ ↑ファティはいい選手だが三笘の方が優れている。
アヤックスサポ ホームでのフェイエノールト戦、アウェイでのユトレヒト戦の後、ガーエイのことを本気で憎んだけど、今日の試合で三笘薫のようなトッププレイヤーを相手に守備で立ちはだかり続けている姿を見れば、信じられないほど強いメンタリティの持ち主であることがわかる。
あとは一貫性を保つだけだ。
アヤックスサポ 同意するけど、1失点目の場面は…
アヤックスサポ 試合序盤、あの日本人選手が何度も抜き去っていたけどね。
アヤックスサポ 確かに今日は最悪ではなかった。
アヤックスサポ 今日のガーエイに対する批判は理解できないわ。守備は比較的強固で、三笘をほとんど黙らせていた。
間違いなく、今日の試合で非難の的になるような選手じゃない。
記者/ブラジル シーズンの現時点ではやや不安定ではあるものの、ブライトンも非常に見応えのあるチームだ。
とても若くてスピードのあるチームで、特にジョアン・ペドロ、三笘、エストゥピニャン、ランプティなど、卓越したパフォーマンスを発揮している選手がいる。
有望なチームだ!
記者/スペイン ファルマー・スタジアムのピッチ上において唯一の光明だったのは三笘薫だった。
デ・ゼルビ監督率いるブライトンにとって、この日本人選手はアヤックスに危険な状況を作り出す唯一のオプションであり、彼のプレーのおかげでこの試合の先制点が生まれた。
カーディフ・シティサポ/ウェールズ 三笘はとんでもない選手だわ。
数年後にはサラーに取って代わる選手になっているだろうね。
バルセロナサポ/ナイジェリア アンス・ファティがブライトンで足場を固めつつある。
ベンチスタートが多かったが、今季のブライトンのベストプレーヤーであることは間違いない。
アーセナルサポ ベストプレーヤーって😂
バルセロナサポ/ナイジェリア 彼はベスト3にも入っていないよ😂
アンス・ファティのことは大好きだけど、あまり興奮しすぎないようにね。
海外のサッカーファン ブライトンのベストプレーヤーは三笘だよ。
でもアンスがプレーする度に、彼の動きによって三笘をフリーにし、プレーするためのスペースを作っているのは確かだ。
アーセナルサポ かつてヨハン・クライフがプレーしたアヤックスとの対戦で三笘がクライフターンを披露していたわ。
ファティファン/ブライトンサポ 2-0で勝利したアヤックス戦における私の選手評価:
スティール – 7
ミルナー – 7.5
フェルトマン – 8
ダンク – 9
ファン・ヘッケ – 8
ギルモア – 8.5
グロス – 8
三笘 – 7.5
アンス・ファティ – 9
アディングラ – 7
ペドロ – 7.5
ファーガソン – 6
バレバ – 6.5
ファクンド – 6.5
ダフード – 評価なし
ウェブスター – 評価なし
ブライトンサポ 今夜の選手採点:
スティール – 8
フェルトマン – 8
ダンク – 9
ファン・ヘッケ – 8
ミルナー – 8.5
グロス – 9
ギルモア – 7.5
三笘 – 8.5
ファティ – 8
アディングラ – 7.5
ペドロ – 8.5
ファーガソン – 評価なし
バレバ – 7
ブオナノッテ – 評価なし
ダフード – 評価なし
ウェブスター – 評価なし
ブライトンサポ/エンシソファン/パラグアイ 今夜の選手評価:
スティール – 7
フェルトマン – 7
ダンク – 8.5
ファン・ヘッケ – 8
ミルナー – 9
グロス – 9
ギルモア – 7
三笘 – 9
ファティ – 9
アディングラ – 7.5
ペドロ – 8
ファーガソン – 6
バレバ – 7.5
ブオナノッテ – 評価なし
ダフード – 評価なし
ウェブスター – 評価なし
エクアドル スティール – 7
フェルトマン – 8
ダンク – 9
ファン・ヘッケ – 8.5
ミルナー – 8
グロス – 9
ギルモア – 7.5
三笘 – 9
ファティ – 9
アディングラ – 8
ペドロ – 8.5
ファーガソン – 6
バレバ – 7.5
ブオナノッテ – 7.5

休ませてあげてよおお