海外の反応:三笘薫が強豪マンU戦で1ゴールに絡む活躍!「バケモンだ」「三笘とラッシュフォードを交換したい」

ブライトンの三笘薫が9月16日に行われたプレミアリーグ第5節、敵地マンチェスター・ユナイテッド戦に5試合連続となる先発出場。
三苫はこれまでリーグ戦4試合1ゴール3アシストを記録しており、ウルヴス戦で決めた独走ゴールは8月のプレミアリーグ月間最優秀ゴールに選出されました。
強豪マンチェスター・ユナイテッド相手に、今日もチームを勝利に導くことができるのでしょうか。
三笘はいつも通りの左サイドハーフで5戦連続で先発。以前に抑え込まれたアーロン・ワン=ビサカはベンチスタートとなり、敵の右SBディオゴ・ダロとマッチアップしたなか、追加点をプレアシストするなど、得点に絡む活躍を見せた。
一方で、終盤に訪れた決定機を活かせず。8月のプレミアベストゴールに選ばれた今季初ゴール以来、3試合ぶりにネットを揺らすことはできなかった。
それでも現地メディアは一定の評価を下しており、採点記事で及第点を付与。それぞれ次のように綴っている。
『90min』7点
「ダロとのバトルを楽しみ、終盤はより危険なプレーを見せた。ブライトンの3ゴールにあまり関与しなかったのは意外だった」『Sussex World』7点
「今日はスコアシートに名を載せられなかったが、ユナイテッドにとっては常に苦痛の種だった」『Daily Mail』6点
https://news.yahoo.co.jp/articles/17fb5103eed677e2f3535c0a90b348f81e22e23a
「非常に高い基準からすれば静かな1日だったが、彼がベストの状態である必要はなかったのは、ブライトンのクオリティの高さを示している」
この試合の三笘のプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
SofaScore | 5.9(チーム最下位) |
---|---|
WhoScored | 6.26(チーム12位) |
FotMob | 6.4(チーム11位タイ) |
プレー時間 | 97分 |
---|---|
シュート(枠内) | 1(1) |
ドリブル(成功数) | 5(0) |
タッチ数 | 40 |
パス(成功率) | 20/24(83%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 2(0) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 10(2) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 15 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 1 |
タックル | 1 |
海外の反応
マンUサポ 相手には三笘がいるのに、ワンビサカではなくダロトを出すのか?
マンUサポ 三笘がダロトに恥をかかせることになりそうだ😔
マンUサポ ワンビサカが必要だわ。三笘はダロトをズタズタに引き裂くだろうね。
マンUサポ ダロト対三笘だと?
大惨事になりそうな気がする…
マンUサポ 三笘対ワンビサカを期待していたのに、テン・ハグには違う計画があったようだ😂
マンUサポ みんな三笘がダロトを打ち負かすって言ってるけど、ダロトはサカをポケットに入れてたよな😭😂
in one’s pocket
~をポケットの中に持っている
https://eow.alc.co.jp/search?q=in+one%27s+pocket
〈比喩〉~を完全に自分のものにしている、~を完全に支配下に置く
《have someone in one’s pocket》〈比喩〉(人)を意のままにしている
アーセナルサポ 三笘はドリブラーとしてサカよりも優れているよ。
ブライトンサポ なぜ三笘へのファウルじゃないんだ? 審判は最初から素晴らしい判定をしてくれるね(※皮肉)
マンUサポ/ブラジル ダロトは三笘よりも優れているわ。
海外のサッカーファン 見事な守備だ、三笘。
海外のサッカーファン 三笘の守備は過小評価されているね。
海外のサッカーファン 三笘のファーストタッチとボールコントロールは凄まじいな。
海外のサッカーファン 三笘がビッグクラブと契約しなかったのが理解できないわ。昨季から彼はブライトンで創造性を担う中心選手として明らかに活躍しているのに。
インドネシア 三笘は何をやってんだ?😭
海外のサッカーファン ダロトは三笘をうまく抑えているね。
マンUサポ 今日のダロトは三笘を完全に支配下に置いている。見ていて楽しいわ。
20分 ウェルベックのゴール [ マ 0-1 ブ ]
ブライトンサポ 最高のゴールだ🔥🔥🔥
ブライトンサポ デ・ゼルビはワールドクラスです。
バルセロナサポ ビルドアップが美しかったな。
海外のサッカーファン 素晴らしいビルドアップだ。ユナイテッドは為す術がなかったね。
海外のサッカーファン 三笘のポジションでは、ボールを運ぶことに部分的に成功しているけど、脅威は最小限に抑えられている。ブライトンの成功の鍵は右ウイングかもしれないな。
海外のサッカーファン 三笘が翻弄され、ダロトにドリブルを教わる形になったね。
マンUサポ これでダロトが三笘を弄んだのは2回目だ。
バルセロナサポ 三笘がいる間は、アンスが左ウイングでプレーすることはなさそうだな。
マンUサポ 昨季、ワンビサカは三笘との対戦でいいプレーをしていたのに、先発はダロト。うちはめちゃくちゃだわ。
チェルシーサポ 三笘、そろそろ目を覚ましてくれ。
海外のサッカーファン 三笘はブライトンに残った方がいい。彼にぴったりのチームだわ。

アーセナルサポ 間違いなく出てたわ。
マンUサポ 今日はゴールを決めれそうにないわ。
マンUサポ く●ったれ
ブライトンサポ 彼はどれだけ懸命に取り組んでも三笘にはなれない。
海外のサッカーファン 三笘になれると思っていたラッシュフォード🤣🤣🤣
海外のサッカーファン この試合のラッシュフォード、エリクセン、レギロンは別次元だ…マンUは少なくとも前半2点取っていてもおかしくなかったが、不運だったね…後半、疲労で試合を台無しにしなければいいんだけど…ダロトは三笘を抑え続け、攻撃面でも素晴らしい仕事をしている。
バングラデシュ 2022年のワールドクラスで三笘が同じことをしてゴールになった。上からの映像ではボールがゴールライン上に残っていたからだ。今日も同じことが起きたけど、ゴールを認めるべきだったよ。あのアングルのせいで取り消されてしまったけど。


海外のサッカーファン 三笘のあのパスよ。
海外のサッカーファン 三笘はバケモンだね。
アメリカ 三笘のプレービジョンは並外れている。
マンUサポ 三笘のアウトサイドパスはめっちゃ危険だわ。
海外のサッカーファン 三笘はとんでもなくいい選手だね。
53分 グロスのゴール [ マ 0-2 ブ ]
アーセナルサポ ディフェンダーはただ見ているだけだったな。
インドネシア どちらのゴールも非常にシンプルで、これがブライトンだ。ラッシュフォードが三笘のような選手だったら、ユナイテッドは2ゴール以上決めていただろうね。
バルセロナサポ ラッシュフォードは三笘のようなプレーができない…ひたすらドリブルしてシュートを打つだけ。
バルセロナサポ 三笘がブライトンに長くいることはないだろうね。なんてハイレベルな選手だ…
海外のサッカーファン 三笘は正真正銘のボーラーだ!
baller(ボーラー)
このballerという単語は「サッカーが上手いヤツ」「サッカーを理解してるヤツ」というような意味で海外の若者たちの間で使われています。特に、足元に長けている選手や調子がよく活躍している選手によく使われるワードです。
https://balance-style.jp/times/column/210522-2.html
エバートンサポ 三笘はすべての仕事をうまくこなし、グロスが見事に決めきったね。
マンUサポ ダロトの守備はマジでく●だわ。下がるのではなく、そのまま三笘へプレスをかけるべきだった。ワンビサカがプレーしないのが理解できないよ!
マンUサポ 三笘とラッシュフォードをすぐにでも交換したいわ。
海外のサッカーファン 今日は三笘 > ラッシュフォード。なぜなら、三笘はパスをするから。
71分 ジョアン・ペドロのゴール [ マ 0-3 ブ ]
レアル・マドリードサポ 恥ずかしい試合だな(笑)
しかもホームで(笑)
海外のサッカーファン プレッシャーゼロでピッチ上を闊歩し、ボックスまで到達。なんてこった。
FCバーゼルサポ まじかよ、ブライトンはかなり簡単に決めたように見えたわ。
73分 ハンニバルのゴール [ マ 1-3 ブ ]
マンUサポ なんつうシュートだよ!
ブライトンサポ 怒りすら湧かないゴールだわ。
ブライトンサポ ああ、うちは決してクリーンシートを達成することができない。
海外のサッカーファン 見事なゴールだったけど、3点目を許した原因の一端は彼だった…中盤全体が眠っているね。
マンUサポ 最後にゴールを決めた方が勝ちだ!
海外のサッカーファン 三笘はパスするべきだったね。
海外のサッカーファン 三笘はめっちゃ素早いな。
アーセナルサポ 三笘、あれは決めてくれ。頼むよ。
アーセナルサポ 今日の三笘はあんま良くないな。
記者/ナイジェリア 三笘の加速は半端ないな!!
海外のサッカーファン 三笘はインターナショナルウィークで疲れているようだけど、代えないのか🤔
海外のサッカーファン 三笘はどんだけ上手いんだよ。
ナイジェリア あの三笘のアイデアよ。
海外のサッカーファン 三笘とファティの連携がうまく機能しているね。
マンUサポ 最初から三笘にはワンビサカを当てればよかったのに。く●監督だわ。
バルセロナサポ/アルゼンチン 三笘は上手すぎる。
カナダ 三笘はワンビサカをドリブルで抜こうとすらしない😂
試合終了 マンU 1-3 ブライトン
海外のサッカーファン 見過ごされるんだろうけど、今日の三笘はマジで酷かった。
海外のサッカーファン 今日の三笘は何もできていなかったね。
ザンビア ランプティ、三笘、グロス、ファティ、ファーガソン…
デ・ゼルビはブライトンで本当にうまくやっている。
マンUサポ ところで、ダロトのことがまだわからない。彼は文字通りNPCだ。
マンUサポ 間違いなく今日のベストプレイヤーでしょ。
マンUサポ いや、彼のことは賞賛しなければならないよ。サカ/三笘と2試合連続で対戦し、二人ともポケットに入れていたからね。
マンUサポ この試合の唯一のポジティブな点はレギロンとダロトかな。
マンUサポ ダロト?? 俺は違う試合を見ていたのかな?
マンUサポ ↑今日の彼はかなり良かったと思うけど。
マンUサポ ↑2失点目の場面で、ボックス内で後退し続け、三笘にアシストに繋がるパスを許したのを見ていないのかな?
マンUサポ ワンビサカが出場に相応しいプレーをしていたにも関わらず、三笘相手にダロトを右サイドバックで起用した意味は?🤔🤔🤔
どうして自分たちでややこしくしちゃうんだ。全く理解できないよ。
3失点のユナイテッドは、選手採点でスペイン代表DFセルヒオ・レギロンを除いて守備陣は軒並み及第点以下の「5点」。三笘とマッチアップしたダロトに関しては、「ワン・ビサカの体調不良で右サイドバックへ回ったが、三笘とのマッチアップでは厳しい戦いを強いられた。2失点目、3失点目のシーンではサイドにスペースがありすぎた」と厳しく評価されている。記録上、三笘は試みたドリブル5回で成功なしに終わったが、それ以上にダロトとのマッチアップで主導権を握っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0627145e6c741eae4973ec55a8fb088ea74c031e
マンUサポ もしラッシュフォードに1億のオファーが届いたら、すぐに放出してくれ。
三笘ですら彼よりも安定感がある。
スタットマン・デーブ/アナリスト 数字で見るディオゴ・ダロトのブライトン戦のパフォーマンス:
パス成功率 84%
タッチ数 58
パス成功数 31/37
ボールリカバリー 12
地上戦勝利数 10
タックル成功数 10/10
ドリブル成功数 4/5
キーパス 1
またしても素晴らしいパフォーマンス💪
マンUサポ ホームで1-3で負けたのに、「素晴らしいパフォーマンス」なんてありえない。
マンUサポ ↑悪い試合をしたからといって、ピッチ上での特定の役割に従っていた選手それぞれのパフォーマンスまで悪かったとは限らない。
アメリカ スタッツ狂はこのような評価をしてしまう。
マンUサポ 素晴らしかったわけがないだろ。
守備でウインガーたちにスペースを与えすぎていた。
海外のサッカーファン ↑今日の試合で彼は三笘に一度も抜かれなかった。君がどの試合を見たのはわからないけどね。
マンUサポ ↑3失点目の場面で彼がランプティをどのようにマークしていたのかを見てから、また連絡してきてくれ。
マンUサポ ピッチ上で最悪の選手だったよ…
深い位置からのクロスはすべて彼のサイドからだった。
ウェストハムサポ/インドネシア なんてこった。三笘のSofaScoreの採点が5.9だなんて。
彼はすべての起点となっていたし、よく相手を引きつけていたのにね。
ブライトンサポ ユナイテッド戦の選手評価
STEELE- 9.5
LAMPTEY- 8.5
DUNK- 9.5
JPVH- 9.5
Veltman- 9.5
Dahoud- 8
Gross- 9.5
Adingra- 9
Mitoma- 9
Lallana- 8
Welbeck- 9
Pedro- 9
Fati- 8
Ferguson- N/A
Gilmour- N/A
Milner- N/A
ブライトンサポ ダフードと三笘が少し低い気がするけど、かなりいい採点だと思う。
ブライトンサポ Steele 7
Lamptey 9
Dunk 8
Van hecke 8.5
veltman 7
gross 9.5
Dahoud 7.5
Lallana 8
adingra 10 motm
mitoma 7.5
Welbz 8
Fati 7.5
Pedro 9
ブライトンサポ Steele – 9
Lamptey – 8.5
Dunk – 9
JPVH – 9
Veltman – 9
Dahoud – 8
Gross – 9.5
Adingra – 9
Mitoma – 8.5
Lallana – 8
Welbeck – 9
Pedro – 9
Fati – 8.5
Ferguson – 8.5
Gilmour – 9
Milner – 8.5
ブライトンサポ STEELE- 9.5
LAMPTEY- 10
DUNK- 9.5
JPVH- 9.5
Veltman- 9.5
Dahoud- 9
Gross- 10
Adingra- 9
Mitoma- 9
Lallana- 9
Welbeck- 9
Pedro- 9
Fati- 8
Ferguson- 8
Gilmour- 8.5
Milner- 8

ドリブルだけじゃないのが強みですなー。