ベトナム人「日本大好き」日本人レフェリーの判定が物議…東南アジア選手権の判定巡り、ベトナムからは称賛、マレーシアからは非難【海外の反応】

ベトナム対マレーシア戦の佐藤隆治主審の判定に物議

現在開催中のAFF三菱電機カップ2022(東南アジアサッカー選手権)。東南アジアサッカーの王者を決める大会で、今大会から冠スポンサーがスズキ自動車から三菱電気に引き継がれました。

そんななか、12月27日に行われた同大会のベトナム対マレーシア戦(3-0)でレフェリーを務めた日本人、佐藤隆治主審の判定が物議を醸しています。

判定に対する不満の声が相次いだのは、ベトナムが1-0でリードして迎えた後半14分のシーンだ。マレーシア陣内の左サイドでベトナムとマレーシアの選手がボールを競り合った勢いで、両者はゴールライン外へ。マレーシアDFアザム・アズミがピッチ内へ戻ると、佐藤主審が笛を鳴らし試合は中断する。

その後、ベトナム側へPKが与えられるとともにマレーシアDFアズミが一発レッドで退場処分に。マレーシアの選手たちは審判団に対し抗議したもののジャッジは覆らず、ベトナムがこのPKを決めて、2-0とリードを広げた。

このジャッジが試合後、物議に発展。該当シーンではベトナムDFドゥオン・バン・ハオがタックルを仕掛けてもつれるような形になっていたため、ベトナム側の反則のようにも見える。しかし、ゴールライン外でマレーシアDFアズミがベトナムDFバン・ハオに対し乱暴行為をはたらいていた。

競技ルール第14条には「競技者が自分のペナルティーエリア内で、または第12条および第13条に規定されるプレーの一環として競技のフィールド外に出て、直接フリーキックとなる反則を行ったとき、ペナルティーキックが与えられる。ペナルティーキックから直接得点することができる」とも明記されており、佐藤主審のジャッジは正当なものだったと言える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9c300abe122b957866680cb1ec9ab801e808fa

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

スロー&近距離の映像

海外の反応

ベトナム 佐藤さんはよく見ていたね。

ベトナム 審判ありがとう。

ベトナム 日本人を叩くのはやめよう。

ベトナム 佐藤は常に最高の審判だ。

ハンサムで、選手が怪我をした時の気遣いなどが好印象という理由から、佐藤隆治主審はベトナムで人気がある。
TikTokにはベトナム人が上げた動画が多数投稿されている。

ベトナム 愛しているよ、佐藤。

マレーシア 佐藤隆治はベトナムの12番目の選手だ。彼のせいで、ベトナムのことはもう応援できない。

マレーシア そもそもバン・ハウのアズミへのレイトタックルはどうしてファウルにならなかったんだ? 明らかに危険なタックルだった。
これがアズミの不満に繋がり、あのような反応になったんだろ。

ベトナム ただあの場面、ハウが先に相手を押し倒しているんだよな。

ベトナム ショルダータックルはノーファウルだよ。

ベトナム 線審がキックの様子を細かく見ていたから、佐藤さんの提示したレッドカードは全く問題ない。
でもベトナムはすでに退場者が出ていたんだから、バン・ハウはもっと感情を抑えてクレバーにプレーするべきだった。

ベトナム対マレーシアの試合結果

マレーシア ベトナム人はレフェリーが十分に公平だったと主張しているけど、それならこのプレーはどうなんだ?
このプレーは明らかにエリア内でのファウルで、PKか、少なくともカードに値するものだった。

マレーシア 日本人主審のダブルスタンダード。

ベトナム これは肘ではなく肩だ! そして、実際彼にファウルをする理由なんてなかった。マレーシアのフォワードはボールのはるか後ろにいたからね。

ベトナム その時は10人対10人で、選手の数は両チームにとって公平だったけど、マレーシアはゴールを決めることができず、さらに1失点してしまった。泣き喚くのはもうやめよう。

ベトナム ベトナム人として、みんな大好きだしチームを応援しているけど、正直に言っても今回の勝利はあまり喜べない(少しだけ良心の呵責すら感じる)
映像を何度も見たけど、まだあれがファウルだという確信が持てない。

ベトナム ベトナム人だけど、バン・ハウが不必要な暴力的プレーをしていることを認めなければならない。

ベトナム まあこれがPKじゃなかったとしても、2-0だからね。

ベトナム マレーシアに勝つには10人で十分だった。レフェリーはとてもプロフェッショナルだったよ。
日本大好き。

タイ どうしてAFF(ASEANサッカー連盟)にはVARテクノロジーが導入されていないんだ?(笑)😂

マレーシア この主審はベトナムの試合を担当するべきではない…2つの偏向判定があった。
審判の助けを借りての勝利だなんて、恥ずべきだわ。

マレーシア 悪い考えを持つ日本人を見たことがない。でも佐藤隆治さん、あなたは例外だ。

マレーシア 審判はどちらが先に押したのか知るべきだ。私たちはマレーシアの選手のレッドカードに疑問を抱いているわけではない。
PKが与えられたけど、先にベトナム人選手が押していたから批判しているんだよ。

マレーシア ベトナム人は常に正しいと主張しているけど、君たちの将来の世代にとって悪い見本になるよ。

マレーシア ベトナムの選手はドラマの名俳優になれるよ…審判の判定も正しくなかった。彼の目はどうなっているんだ…
恥ずべき試合だ…不当な勝利。

ベトナム バン・ハウのプレーはあまりにも汚いし、ベトナム人ですら受け入れられない。
狭量で汚い性格を改善して、クリーンにプレーしないと。

ベトナム レフェリーの判定を尊重しよう。

アブちゃん

審判は大変な職業だなー。

45 Comments
高評価順
新着順 古い順