韓国の反応:ソン・フンミンが差別被害!同僚MFに非難殺到「がっかり」「日本は人種差別しない」【海外の反応】

トッテナムのソン・フンミンとベンタンクール

トッテナムに所属するウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクール(26)が母国のテレビ番組で人種差別的発言をして韓国で炎上。

その後謝罪するも、その内容に批判が殺到しています。

オフシーズンの真っただ中に起きた一大騒動だ。母国のテレビ番組『Por la Camiseta』に出演したベンタンクールは、司会者からソン・フンミンのユニホームをせがまれた際に「ソニーの? みんな同じように見えるからわかんないや。もしかしたらソニーの従弟かもしれないよ」と発言。これがアジア系に対する人種差別だとして波紋を広げたのだ。

 騒動が大規模なものに発展すると、ベンタンクールは自身のSNSで謝罪。インスタグラムのストーリー動画を通じて「起きたことについて謝罪する。あれはひどい冗談だった」と“火消し”に奔走したが、正式な謝罪でなかったために非難が殺到。まさに火に油を注ぐ事態となっている。

 プレミアリーグの強豪クラブの和を乱しかねないニュースだけに、英メディアもベンタンクールを問題視。英紙『The Sun』は「明らかに不必要で、おかしな言葉だった」と指摘し、ジョークで事態を収めようとした26歳のウルグアイ人MFの振る舞いに疑問を投げかけている。

 英公共放送『BBC』も取り上げ、国際問題に発展しつつある。当然ながら「英雄」と呼べるスターにまつわる一大事とあって、韓国国内では怒りの声が噴出している。

 韓国メディア『OSEN』は「ただ問題を回避しようとするだけでは人種差別の根本的な解決にならない」と糾弾。ソン・フンミンに対するベンタンクールの発言を次のように断じている。

「当事者が何が問題なのかを全く認識していないとんでもない状況だ。これは『アジア人の見た目に差がない』という人種差別的な視点が露骨に現われた発言であり、南米において東洋人への差別意識がどれほど蔓延しているのかが分かる証拠でもある。いくら慣れていない他の人種が区別しにくいとはいえ、絶対に言ってはいけない言葉だった」

 なお、同問題に対して沈黙を続けているトッテナムは、今夏に韓国でのプレシーズンマッチ(バイエルン戦)を実施する予定だ。ウルグアイ代表の一員としてコパ・アメリカに参加するベンタンクールは帯同しない見込みだが、「看過できない」(『OSEN』)と批判が殺到する状況が続けば、プロモーションにも影響が出かねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/618c34dd2d0fc91f8e0e51915d5d185362b15931

韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国の反応

親しい選手なのに、無意識的にそういうことを言うなんて…がっかりだよ。

相手も楽しく感じないと冗談とは言えない。

教育の重要性がわかるね…

同僚がいるのにどうしてあんなことが言えるんだ。

ああいうのが自然に出てくるということは、普段からソン・フンミンやアジア人に対してあのような考えを持っているということだ。

ベンタンクールには本当にがっかりしたよ。ソニーがどれだけ気遣ってくれたか。いつもいいことばかり言っていたのに。ソニーがチームの中心選手じゃなかったら、アジア人だという理由で無視していただろう。

いい友達だと思っていたのに、人種差別に対する本音が見えてしまったね。口も軽い気がする。本当にがっかりだ。

謝罪を受けないでくれ。習慣化するから。厳しく叱る方法を探さないといけない。

ソン・フンミンくらいの存在だからすぐに謝罪したんだよ。あれが人種差別だという認識すらないだろう。

私たちは東南アジアを蔑視していないと思っているの?
隣国の日本は人種差別しないのに。

↑私たちはあんなに堂々としない。

↑ああ、だからこの前Kリーグの選手が東南アジアを差別したんだねww

(※2023年6月の記事)

韓国放送局『KBS』や全国紙『スポーツ朝鮮』などが一斉に報じたのは、Kリーグ王者・蔚山現代の選手たちによる人種差別疑惑だ。現地6月10日、蔚山は本拠地で済州ユナイテッドと対戦して5―1の快勝を収めた。その試合後、蔚山のDFイ・ミョンジェがSNSに投稿した自身の写真を巡って、チームメイトたちがあれこれと意見を書き込んだという。

 かつてアルビレックス新潟でもプレーしたイ・ミョンジェはやや浅黒い肌の持ち主。そんな彼を僚友たちが東南アジアのひとになぞらえ、さらには全北現代に以前所属していたタイ代表のDFササラック・ハイプラコーン(現ブリーラム・ユナイテッド)に喩えるなどしてイジったのだ。

 MFイ・ギュソンが「ASEAN(東南アジア)枠は心強いね」と書けば、MFパク・ヨンウは「ササラックのフォームが凄い」と揶揄。ほかにも蔚山のチームスタッフも加わって悪ふざけを続けたのである。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=133351

ソン・フンミンも許さないと思う! トッテナムも静かすぎて問題だ! このままトッテナムを韓国で迎え入れてはならない!

韓国でも外国でも、二面性を見せる有名人やサッカー選手たちには本当にうんざりする。

ウルグアイ、南米のやつらは自分たちが北米や欧州と同じ白人だと勘違いし、優越感に浸っているようだ。

白人なら優越感に浸ってもいいのか? 君の言葉には白人が優越だというニュアンスがあるね。

黒人に対する人種差別だったら、この程度で果たして終わるのかな。

人種差別だと思ってもいない。あいつらからしたら、ただの日常会話だ。

だから無知だということ。あれを人種差別なのかどうか認識することもできない。

そうそう。韓国で全羅道と慶尚道の嫌悪差別発言がよく見られるのと同じだよ。

現在の韓国で特に有名かつ強く残存しているのは後三国時代や王建にまでさかのぼる全羅道と慶尚道の対立である。しかし、対立が現在のように露骨に表れるようになったのは、5・16軍事クーデターで朴正煕が政権を掌握して初選挙を終えて以降の政治のためである。対立が解消されていたため、軍政から民政へ移行するために行なわれた朴正煕初の選挙であった1963年10月の大統領選挙では、全羅道において朴正煕(民主共和党)は尹潽善(民政党)を大きく上回る票を得た。それにも関わらず、朴大統領は自身の出身地域である慶尚道地域をインフラ整備や経済開発・官公庁人事で優遇した。反対に全羅道地域は冷遇されたことで、慶尚道地域に対する反発が生まれ、政権側も選挙で全羅道に対する対抗意識を煽ったことで、地域対立に拍車がかかることになった。そして、1980年の光州事件が全斗煥政権によって「暴動」と認識されたことによって、地域対立は決定的なものになった。

韓国の地域対立

豊かな暮らしができない国の国民意識はどうしようもない。

今回のトッテナム韓国ツアーをボイコットして、韓国人の誇りを見せつけましょう。

ベンタンクールを今年7月の訪韓には含めるな。いや、その前にどうか入国禁止にしてくれ。

トッテナムの親善試合を中止にしよう…じっとしているクラブにも問題がある…

チームメイトに人種差別。主将なのにww 南米のやつらはあいいうのがユーモア、冗談だと思っているのが腹立つね。

東洋人は見分けがつかないという冗談を言ったようだが、人種差別だと思ってもいなかったような気がする。根本的にそのような考えで生きてきたという証拠だ。
とにかく一緒にプレーするチームメイト、それも親しい人物にやったことに失望したよ。

スアレスもウルグアイだったよね? 白人の割合が高く、周辺国よりも所得が高いことで傍若無人だと聞いていたが、本当に笑わせてくれるねww

南米で唯一(1人当たりの)GDPが2万ドルを超えているようだ。

クラブの対応がねww 名門ビッグクラブでプレーしなければならない理由。

でも南米人の方がむしろみんな似てないか? 外国人の顔も、私たちから見ると似ていて区別ができない。

君たちも同じように見えるよwww

スアレスとベンタンクールが同じように見えるのか?

人種差別に冗談という言葉を使ってはいけない。

ソン・フンミンは本当に大変そうだね。

まあ区別しにくいのはわかるけど、それを言っちゃ駄目ですね。