海外の反応「最高のDFだ!」冨安健洋、強豪ミラン戦で二人抜き&好守備!海外ミランサポも大絶賛

現地時間1月30日にセリエA第20節が行われ、冨安健洋の所属する13位ボローニャが1位ACミランに1-2で敗れました。
冨安健洋は右サイドバックで先発出場。開始早々、鋭いドリブル突破と見事なクロスでチャンスを作り出すと、守備でもイブラヒモビッチに競り勝つなどしてチームに貢献。ACミランのサポーターも獲得を希望するなど、現地でも高評価でした。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 冨安のタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
開始早々、冨安の突破から好クロス
【 動画 】(Streamable)
ミランサポ/アニヲタ今日の冨安

ユベントスサポ冨安はいつも興味深いプレーをしているね
ミランサポ冨安、これはちょっとしたミランオーディションだぞ
ミランサポハーフタイムに冨安と契約してくれ
ミランサポ冨安がうちをズタズタにしているわ
インドネシア冨安という日本のワンダーキッドはとても過小評価されている。クールなサイドバックだ。
イタリアの日本サッカーファンボローニャ対ミランの試合を見ているけど、冨安はよく言及されているね😍
ミランサポ冨安がサイドでうちの守備を切り裂いたが、幸運なことに彼らのストライカーは決めることができなかったね。
ミランサポ冨安を獲得してくれ
ミランサポミラン戦になると冨安はいつもネスタと化す…
ミランサポ冨安とオルソリーニがテオ・エルナンデスに襲いかかっている。
インドネシア冨安、オルソリーニ、ニコラス・ドミンゲス、ダイクス、ソリアーノ(若くはない)のようなボローニャの選手をターゲットにしたセリエAのビッグクラブが少ないのはなぜなんだ?
層の厚いチームを作るなら、獲得するべきだ。少なくとも悪くはならない。
26分 レヴィッチ(ミラン)のゴール [ ボ 0-1 ミ ]
【 動画 】(Streamable)
ミランサポイブラのことは大好きだけど、PKは蹴らないでくれ(※イブラが止められ、こぼれ玉をレヴィッチが決めた)
ミランサポズラタンはシーズンのPK失敗記録を作りたいのか?
ボローニャサポダイクスの不必要なファールだった。
みんなこぼれ球に反応できてないよ。特に冨安。
俺たちがゴールを奪えないのは今更言うことではない。
いつも通り、継続的なミスばかり犯している。
選手を変えても同じ状態だ。
ボローニャサポどうやったら2つの決定機を外すことができるんだ??
インドのミランサポ冨安はいい選手だな
イタリア冨安がイブラに競り勝ったぞ
【 動画 】(Streamable)
ユベントスサポ俺は今冨安に夢中だ
ミランサポ前半で2つのことがわかった。
・イブラはケシエにPKキッカーの座を譲るべき
・冨安 >>>>> テオ・エルナンデス
イタリア真面目な話、冨安はリーグで最高のディフェンダーの1人になりつつある。
とても完成されたプレイヤーだ。
ムバッペファン冨安が22歳だなんて信じられないわ
55分 ケシエ(ミラン、PK)のゴール [ ボ 0-2 ミ ]
ボローニャサポ信じられない。またPKだ。
ボローニャサポトンネルから審判がすぐに出てきたときに思った。
今日は11対12で戦っているんだと。
ボローニャサポ実況に、ボローニャの選手もピッチにいることを誰か伝えてくれ。
トッテナムサポボローニャの右サイドバック・冨安はトッププレイヤーだね。
イタリアコーナーキック判定ではなかったけど、冨安はいいプレーをしているね。
【 冨安が反転して縦に運ぶ 】(Streamable)
ミランサポ冨安をすぐにでも獲得しよう
ミランサポ同意するよ。
サイドバックとして、カラブリアの完璧な代替選手となるだろうね。
ミランサポの美女マルディーニは夏に彼を候補に入れていたんだけど、ボローニャが2000万ユーロを要求したのよ。
ベルゴミはそれが彼の価値だと言った。
ミランサポトモリとも相性抜群だろう。
イタリアこれについては言わなければならない…冨安は素晴らしい選手だ
フランスボローニャの右サイドバックをとても気に入っているよ。冨安健洋。
オーストラリアイェルディ・スハウテンと冨安は近いうちにビッグクラブへ移籍するだろうね。
ミランサポ冨安を獲得できるのであれば、テオの代わりとして歓迎するよ。
ミランサポこのボローニャは本当にいいチームだね。大好きだよ。
ミランサポ確かに。冨安、スハウテン、スバンベリ…
ミランサポバロウ、スコフ・オルセン、オルソリーニもね。素晴らしい選手が揃っている。
81分 ポーリ(ボローニャ)のゴール [ ボ 1-2 ミ ]
なんてゴールだ
イタリアボローニャは2つのPKを決められたが、互角に渡り合っている。
南アフリカミランはイブラなしの方がエキサイティングな試合をしている。
彼がベンチウォーマーになる日が来たのかもしれない。
神獣・冨安を今すぐにでも獲得しよう
試合終了 ボローニャ 1-2 ミラン
イタリア個人的に、空中戦において冨安はセリエAディフェンダーのトップ3に入ると思う。
イタリアサイドバックで印象的な試合をしたね。
前回も見事なプレーをしていたがセンターバックだった。非常に面白い選手。
イタリア冨安は非常に完成度の高い選手で、常に正確、そしてクオリティが高い。
セリエAのトップクラブでも十分に通用するだろうね。
ミランサポそして彼は走れる。とても速いんだ。
8月には引き抜かれるだろうね。
ミランサポ日本人だから過小評価されているよ
ミランサポ彼はまじで強い
ミランサポ本当に並外れたプレイヤーだよ
ミランサポ冨安は卓越した選手だったわ。マルディーニが彼を欲しがっていた理由がわかったよ!
インドネシアのミランサポ冨安はACミランに相応しい選手だ。
右サイドバックとしてもセンターバックとしてもOK👍
イタリアの記者彼が注目を浴びてから何度も繰り返し主張しているが、スハウテンは偉大なプレイヤーになるよ。
ミランサポそして、冨安とスバンベリ…ボローニャはいいチームだね。
残念ながらストライカーが不足しているけど。
ミランサポテオとカラブリアのリザーブとして冨安とダイクスを獲得するのも悪くない。
イタリアボローニャのバックラインを率いる冨安健洋。
彼は守備におけるロッソブルー(※赤青の意味でボローニャの愛称)の最後の砦だ。
今日の試合でミランに負けはしたものの、堅実でハイクオリティなパフォーマンスを披露した。
彼は着実に仕事をこなす。
(中略)
ミハイロビッチ監督は彼を疑わない。
リーグ戦では全試合フル出場。20試合中20試合に出場し、1800分プレーしている。
しかも、4バックの全てのポジションに配置された。センターバックとして14試合。 右サイドバックとして4試合に出場し、そのうち2試合で得点を決めた。そして左サイドバックで2試合に出場。
もはや彼のいないボローニャは想像できない。
両利き。速い。賢い。タフ。注意深い。
昨季イタリアにやってきた無名の彼は、現在リーグ屈指の守備力を誇っており、ビッグクラブからも求められている。
(中略)
今私が夢中になっているプレイヤー。シニシャ(ミハイロビッチ)監督に忠実に仕える侍。
冨安健洋のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.4 |
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 2(2) |
タッチ数 | 55 |
パス(成功率) | 25/34(74%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 2(1) |
ロングパス(成功数) | 6(3) |
地上戦デュエル(勝利数) | 12(4) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 11 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 1 |
タックル | 0 |
クリア | 3 |

ボローニャはいいプレーをしていたんですけどね。この試合に限らず、PKを与える場面が多すぎる気がします。
冨安はさすがですね。センターバックとしても優秀なのですが、やはりサイドバックだと攻撃でも魅せることができるので、見ていて楽しいです。
コメント