海外の反応「怪物だ」吉田麻也、ロナウドに神タックル連発し完封!海外ユーベサポも大絶賛

現地時間1月30日にセリエA第20節が行われ、吉田麻也の所属する10位サンプドリアが4位ユベントスに0-2で敗れました。
吉田麻也はセンターバックで先発出場。42分、裏に抜け出したロナウドがビッグチャンスを迎えるも、吉田が見事なタックルでボールを奪い取り、ピンチを防ぎました。そして1分後にもロナウドの突破をタックルで阻止。試合には敗れたものの、相手サポーターからも絶賛の嵐でした。
スタッツサイト『SofaScore』の採点ではチームトップとなる7.2を獲得しています。各メディアでも高評価のようです。
『スカイ』はチーム最高タイの「7」を付け、『スポルト・メディアセット』は「6.5」でチーム単独最高点だった。
(中略) 『トゥットメルカート・ウェブ』は「6」でチーム最高タイの評価。それでも、選手採点とは別の記事で、「サンプドリアのMVP」として取り上げられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81614bdf1212812d5215b744ac735451d7e53905
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
【 吉田のタッチ集 】(Youtube)
海外の反応
記者今日ももちろん吉田が出場する。
オリベル・アトム(※大空翼)よりもボブ・デンバー(※高杉真吾、DF)を好むあの男だ。
「キャプテン翼の漫画、ホーリー&ベンジーを読んで、サッカーが大好きになりました」とコメント。「子供の頃は誰もが、MFやFWでプレーしたいと思っていました。誰もDFではなかったので、それは問題でした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11721beca93705557b63635d770f052379d233d1
20分 キエーザ(ユベントス)のゴール [ サ 0-1 ユ ]
サンプドリアサポ吉田とコリーの冗談みたいなプレーだわ…
デンマークのミランサポクリスティアーノ・ロナウドへの吉田のやべえタックルだ
【 1回目の神タックル 】(Streamable)
吉田はマジモンのボスだ
インドネシアロナウドがサムライにカットされた😂
インテルサポ俺の勘違いか、それとも吉田が素晴らしいディフェンダーになってきているのか?
ユベントスサポ吉田はマルディーニだ
インドネシア吉田👏
イタリア吉田のとてつもないカット
ユベントスサポ吉田が全盛期のネスタに変身した
イギリスの記者吉田はこれまで非現実的なほど素晴らしい
サンプドリアサポ吉田は驚異的だ
デンマークのミランサポ吉田…なんて怪物だ
ミランは獲得するべきだよ
ナイジェリアのユベントスサポ吉田の素晴らしい守備だった。お見事。
ユベントスサポ吉田によるアメージングなタックルだったね。
ユベントスサポ吉田がノリに乗ってるわ
ユベントスサポ吉田、あなたはカンナバーロですか?
ユベントス吉田のめちゃくちゃいいタックル。ファールじゃなかったなあ。
ユベントスサポあのタックルは超一流だわ
【 2回目の神タックル 】(Streamable)
ユベントスサポ吉田の2つの素晴らしいタックルを称賛しなければならないね。
ユベントスサポロナウドへの吉田のタックルは、シーズン全体でもベストと言える、完璧なタイミングのチャレンジだった。
ユベントスサポどうして吉田は90秒間マルディーニになったんだ😂
吉田が3分間で2回もロナウドを拷問室に入れやがった
アレッサンドロ・ヨシダが再び現れたぞ
アレッサンドロ・ネスタに例えている。
イタリアあの吉田って男は一体何者なんだ?
イタリアマルディーニが人生で一度もしたことのないカットを吉田が披露した
ミランサポロナウドに対してやったあの吉田のタックル😱😱😱🔥🔥
ユベントスサポ思い切って吉田とデミラルをトレードしてみよう。トルコ人は好きだけど、リスクを冒してでもやる価値がある。
イタリア吉田が、ロナウドを初心者のように扱っている。
自分でもこんなことを言うのは信じられないけどさ。
ユベントスサポこのようなプレーを続けていたら、吉田は天皇になっちゃうな。
サウサンプトンサポ吉田がロナウドを封じたとしても、別に驚かないけどな。
サウサンプトンサポ麻也にとってはイージーな仕事さ
サウサンプトンサポ吉田が「GOAT(※史上最高)」と呼ばれる男を完全に支配しているぞ。
ユベントスサポサンプドリアに吉田がいなかったら、すでに5-0になっていただろうね。
ユベントスサポ普段の吉田 ロナウドと対峙した時の吉田

ユベントスサポいまのところ、ロナウドは吉田によって完全に抑えられている。
ユベントスサポ吉田とボヌッチを交換してください。
スイスのミランサポ吉田がロナウドを完全に無効化している
吉田のクリスティアーノへの2回のタックルは、どちらも残忍で重要なものだったね。
ラニエリ監督のバックラインを率いる日本人センターバックが印象的な活躍を見せている。
ベンタンクールからロナウドへ見事なパスが通ったが、ロナウドは非常に遅く、吉田が素晴らしいタックルでボールを奪った。
ロナウドは年齢のせいか、スピードを失っているね。ノーマルだ。
ユベントスサポ吉田が人生最高の試合をしているな。
ユベントスサポ今夜の吉田はファン・ダイクみたいだ。
イギリスのコラムニスト堂々たるパフォーマンスを披露している吉田。彼がいなければ、ユーベはあと2点は奪えていたはずだ。
試合終了 サンプドリア 0-2 ユベントス
インドネシアのユベントスサポクリスティアーノは日本人相手に苦戦を強いられた。前回は冨安、そして今回は吉田。
イタリアの記者ビアンコネーリ(※ユベントスの愛称)が先制し、試合をコントロールしていたね。
(中略)
キエーザとキエッリーニは好調だった。そして吉田が心を引くディフェンダーであることを証明した。
イタリアの日本サッカーファン吉田は証明する必要なんてない。彼のことを知っている人なら、クオリティの高いディフェンダーであることを理解しているからね。
うちの日本代表キャプテンは偉大なディフェンダーだよ。
イタリア吉田と冨安は間違いなく2020/21シーズンのベストイレブンだ。
ユベントスサポロナウドは今夜吉田の悪夢を見るだろうね。
ユベントスサポもしロナウドがキャリアの中で常に吉田と対戦していたら、おそらくペレよりもゴール数は少なかっただろうね。
そう言わざるを得ない試合だった。
ユベントスサポうちにまたペテン師が混ざり込んでいる。

吉田の大ファン最低評価選手が吉田にマークされていたことに注目してみよう。
ユベントスサポサンプドリアの日本人には感銘を受けたよ。
ユベントスサポ吉田は素晴らしい。もしそうじゃなかったら、プレミアリーグで8年間もプレーできなかっただろう。
ユベントスサポ素晴らしい試合だったし、とても重要な勝利だ。
ピッチ上のベストプレイヤーはサンプドリアの吉田。
イギリスのユベントスサポ今夜、吉田麻也のポケットから出てきたものがこれだ。
あの男はビーストだった。ロナウドにスペースを与えなかったんだ。
全盛期のネスタに変身!

「have ~ in one’s pocket」で「~を完全に支配下に置く」
イタリアの日本サッカーファンアジアカップに3回出場し、優勝1回。
ワールドカップに2回出場、オリンピックに2回出場。
日本代表で100試合以上出場、プレミアリーグで150試合以上出場。
それなのに、イタリアのジャーナリストは今夜になって吉田麻也が偉大なディフェンダーであることに気づいたようだ!
サンプドリアサポベレシンスキと吉田がうちのベストプレイヤーだった。
サンプドリアサポいいパフォーマンスだったよ。特にシウバと吉田。
サンプドリアサポ臆病なサンプドリア…もう少し勇気があれば違う結果になっていたかもしれない。
吉田はとても良かった。
サンプドリアサポユーベは俺たちよりも遥かに強い。とはいえ、技術的なミスが多すぎた。
愚かな方法でボールを失う。
吉田は素晴らしかったけどね。
吉田麻也のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.2 |
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 44 |
パス(成功率) | 30/32(94%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 0(0) |
ロングパス(成功数) | 6(5) |
地上戦デュエル(勝利数) | 5(4) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 2 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 4 |
タックル | 2 |
クリア | 2 |
シュートブロック | 1 |

最近の吉田は絶好調ですね!冨安に続き日本人DFがイタリアで活躍するなんて、夢のようです。
さすがファン・ダイクの師匠、ヨシ・ダイク(・∀・)
コメント