海外の反応「隙がない」地上戦全勝!冨安健洋が残した圧巻のスタッツに中国から称賛の声

アーセナルの冨安健洋は現地時間12月15日のプレミアリーグ第17節ウェストハム戦に右サイドバックとして先発フル出場し、2-0の勝利に大きく貢献しました。
この試合で冨安を含むアーセナルの4バックが驚異的なスタッツを記録しています。
プレミアリーグに関するスタッツを紹介するツイッターアカウント「EPL Stastman」がこの試合におけるアーセナルの守備陣と冨安に関する出色の出来を伝えている。 まずスタメン出場した冨安、ベン・ホワイト、ガブリエウ・マガリャンイス、キーラン・ティアニーの4バックは、この試合で地上でのデュエル勝率100%を記録(SofaScore参照)。冨安が5回、ティアニーが3回、ホワイトとガブリエウが2回デュエルに勝利したという。いずれの選手も1対1で無類の強さを発揮した。
さらに冨安に関しては、ファイナルサードでのパス成功数が23本でチーム最多を記録(Stats Zone参照)。ソリッドな守備での貢献が評価されていた冨安だったが、相手陣内でのパスに関しても質の高いパフォーマンスを披露していたようだ。同アカウントは「なんて新戦力だ」と22歳の日本代表DFを絶賛していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12418829e23a382df17cff7de6608b0e67129708
このデータは中国のネット上でも話題に。冨安の安定感抜群のパフォーマンスを称賛する声が殺到していました。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
アーセナルサポ/中国 冨安はうちのキープレイヤーだね
アーセナルサポ/中国 本当にいい選手だわ
中国 日本が羨ましい😏
アーセナルサポ/中国 冨安は7000万ポンド(※約102億円)の価値があるよ。
アーセナルサポ/中国 この補強は本当に大当たりだったね。
アーセナルサポ/中国 現在のバックラインを一言でいうと「堅実」だ。
アーセナルサポ/中国 めちゃくちゃいいプレーだった。本当に羨ましいわ😓
アーセナルサポ/中国 コストパフォーマンスという点では、我がアーセナルの過去10年間の補強の中でベストだと言える😏
アーセナルサポ/中国 ベストはカソルラだと思うけどな。
中国 いつになったら中国からもこのような選手が出てくるようになるんだ
中国
日本サッカーには感心せざるを得ない。本当に基礎がしっかりしている。中国は反省すべきだね。
彼はポジショニングが非常に優れているから、空中戦勝率が高いんだ。
我が国の若手たちには、このような日本人選手から学んで欲しいね。
中国 中国にサッカーなんてないよ
中国 冨安健洋が徐々に冨安ダイクに進化しているね。
中国 この日本人選手は本当に安定しているよ。
中国 このような活躍をしているにも関わらず、日本サッカー協会はスター不在で悩んでいるようだ。
中国
恥ずかしいのは、中国代表との試合では彼がほとんど目立たなかったことだ。
基本的に見えないところにいて、スポットライトを浴びることはなかった。
中国
日本戦ではハーフウェイラインの向こう側にボールを運ぶことができなかったからね。
目立たなかったのも当然のことだ😏
アーセナルサポ/中国
称賛に値する。
少なくとも4000万ポンドの価値があるし、もしイギリス国籍だったら倍以上になっていただろうね。
アーセナルサポ/中国 冨安は本当に素晴らしい補強だった。エドゥ(※TD)を褒めるべきだよ。
アーセナルサポ/中国
若いディフェンスライン。たまにミスもあるが、全体的に大目に見ることができる。
ここ10数年で最高のディフェンスラインが完成するかもしれないね。
アーセナルサポ/中国
ベン・ホワイトはまだボールを持ちすぎている気がするけどね。
冨安がこのディフェンスラインに安定感をもたらしているんだ。堅実なプレーでとても重要な役割を果たしている。
このような選手をもうひとり獲得できれば、我がアーセナルのセンターバックは改善されると思う。
中国 近いうちに日本人ディフェンダーが大勢やってきそうだな。
中国 すでにたくさんいるよ。オランダリーグには22歳の菅原由勢がいて、順調に成長している。
中国 ↑「プレミアリーグにやってくる」っていう意味だ。
アーセナルサポ/中国
冨安の守備は本当に堅くて隙がない。プレミアリーグでのデュエルも恐れていないし、攻撃も素晴らしい。
申し分ないパフォーマンスだ。
アーセナルサポ/中国 冨安が加入した時は「どうしてアーセナルは日本人を獲得したんだ」と思っていたけど、今は実力を認めざるを得ないわ。
中国
日本人選手の足元の技術は本当に素晴らしい。
もし全員が冨安ぐらい高身長だったら手に負えなくなるだろうね。
中国 冨安はチェルシー時代のイヴァノヴィッチに少し似ている
中国 冨安とサカの右サイドは、相手の左サイドバックにとって悪夢だろうね。
冨安のインタビューに対する中国の反応
冨安は「僕らにとってはタフな試合だった。でも、情熱と威厳を見せることができたし、勝ち点3が欲しかったから、結果には満足している」とチームのパフォーマンスに言及。続けて「勝ち点3を取るために毎試合プレーしなければならないけど、今は4位を守ってもっと上を目指す必要がある。次の試合に集中しよう」と意気込みを示している。また、今季リーグ戦10試合に出場し2ゴール2アシストの活躍を見せるU-23ブラジル代表MFガブリエウ・マルティネッリについて、冨安は「彼は素晴らしい選手だと思う」と称賛。
さらに、11月27日に行われたプレミアリーグ第13節ニューカッスル戦で、同選手のゴールをアシストしたことについては「(パスが)長すぎるかなと思ったけど、彼はスピードがあり、得点するテクニックもあった。彼は素晴らしい選手だ」と胸中を明かした。
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20211216/1598023.html
中国
この日本人は振る舞いが上品だよね。
嫌いな人なんていないんじゃないかな。
中国 優秀な選手だし、まだとても若い。
アーセナルサポ/中国 言いたいことはただ一つ。怪我をしないでくれ!
アーセナルサポ/中国 適切な代役を探して欲しいわ。うちの主力を疲れさせないでくれ😭
中国 日本人選手の受け答えは自信に満ち溢れているよね。
アーセナルサポ/中国 どんな相手でも負けずに戦ってくれる、最高だよ。
中国 アーセナルに移籍してからはほぼ全試合に先発フル出場している。本当に中心選手だね。

ついに4位!試合消化数が少ないトッテナムとマンUが怖いですね。
ただ若い選手が多いので、来季以降は優勝狙えそう。

コメント
冨安(フアン)ダイクか
もう少し頑張ってね
アーセナルの試合をちゃんと観ていれば冨安がいかにいい選手かよくわかる
マルティネッリはワールドクラスになるポテンシャルがあるね
ブラジル人だし引き抜かれそうで怖い
昭和のオッサンかよ
なるほど中国語読みだとfuanか、うまい
トッテナムは今コロナでヤバいから、レスター戦とリバプール戦は落とす可能性大やと思うわ
まあ身体能力高いし守備は一流、攻撃でも及第以上だから重用したいのはわかる
ボローニャの時も酷使されてた
ボランチに鬼プレスかけるチーム以外なら、アーセナルの守備陣は安定してるな。
次の補強はボランチと1トップかな。
ただし、アジア人という括りで
いつスケープゴートになってもおかしくないから
英国人を信用してはいけない
CL優勝できるチームって選手層が厚いよ
そんなの知ってるわって?たしかに
レアル、リヴァプール、バイエルンがそれ
って考えたらアーセナルはまだまだ補強が必要
FWも中盤もだけど
冨安やその他の守備陣の補強も必要
スタメン組だけで成り立つチームほど危ういものはない
誰かが居なかったから負けたなんて言い訳に過ぎない
空いたポジションの補強が上手くいってないチームのせい
補強したけどダメだったてのは目利きの悪さか運の悪さを憎むべき
話戻すと今のとこ補強上手くいってるんだから調子乗っちゃって良いよ
まー不良債権をどうにかしてからだけどね
グアルディオラまではやり過ぎなくて良いけど選手のメンタリティー調査は必須
素行調査はスカウトの必須項目
大谷や冨安みたいに真面目な選手が良いよ
南米の選手達はパリピなのは良いけど色々危うい
才能あっても夜遊び、酒、タバコ、深夜までゲームしまくってピザ頼み、コロナ渦なのにパーティーなんか開く選手なんて大成しない
Ballon d’orなんて貰えないっしょそんなの
神様が味方しねーよそんな選手
自分勝手な性格とか好不調の波が激しいとか
せっかく上手くて得点力あるのにそんなんじゃチームが波に乗れない
安定したまんま強くなっていって欲しい
つまり真面目な選手が得をする世界なんだよ
どの業界も
息抜きは大事だけど息抜きの仕方とルールとモラルを守りつつも最善の注意を払わないとね
中盤とFW補強できたらCLは堅いな
若い選手が多い
今後5年は伸び続ける
近い将来この面子での優勝を見てみたいと思わせるものはあるよね。
お、おう