海外の反応:冨安健洋が鉄壁の守備を披露するも78分に負傷交代「頼もしすぎる」「俺の足を受け取ってくれ」

現地時間5月1日にプレミアリーグ第35節が行われ、7位ウェストハムが4位アーセナルに1-2で敗れました。
故障明けの冨安健洋は4ヶ月ぶりの先発出場。鉄壁の守備を披露するも、78分に負傷交代しました。
冨安は両足のふくらはぎを負傷し、1月20日に行われたリーグカップ準決勝第2戦のリバプール戦(0-2)を最後に3か月以上の離脱を余儀なくされていた。
リーグ戦では1月1日のプレミアリーグ第21節マンチェスター・シティ戦(1-2)以来となる先発復帰を果たした冨安は、これまでと同じ右サイドバック(SB)に入った。
冨安は前半20分、ウェストハムFWサイード・ベンラーマを相手に身体を張ったディフェンスを見せ、ペナルティーエリア内での攻撃をしのぐ。
前半38分にセットプレーからDFロブ・ホールディングのヘディング弾で先制したアーセナルだったが、前半終了間際に左サイドを崩されて失点し、1-1で後半に突入する。
後半9分にDFガブリエウ・マガリャンイスのゴールで勝ち越したアーセナル。
アーセナルはウェストハムにボールを握られる展開をなんとかしのぐなか、後半32分に相手選手と接触のあった冨安は直後にポルトガル代表DFセドリック・ソアレスと後退した。
アーセナルはそのまま2-1で逃げ切り、リーグ戦3連勝を飾っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/174e1dadcca3c7231c1a99559c0984bef0840aea
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
冨安の採点(SofaScore):6.9(チーム6位タイ)
冨安の採点(WhoScored):6.7(チーム7位)
海外の反応
スタメン発表

アーセナルサポ トミィィィ
アーセナルサポ 冨安が復活したぞ!
アーセナルサポ 冨安、ついに😭
アーセナルサポ 冨安が復帰したのにホワイトが欠場。
トラブルから解放されないな。
アーセナルサポ ベン・ホワイトはいないけど、冨安がいるから俺は心配していないよ。
アーセナルサポ 冨安が先発に復帰。エンケティアが再び先発。
すでにスパーズがレスターに圧勝している。
4位をキープするぞ!
トッテナム 3-1 レスター
アーセナルサポ 冨安が戻ってきたのにホワイトがいない…
早く完全な守備陣に戻って欲しいわ。
ホワイトがいないから、後方からのビルドアップで苦戦しそうだね。
アーセナルサポ 冨安をCBに、セドリックをRSBにするべきだ。
アーセナルサポ どうしてセドリックではなくタヴァレスを起用するんだ?
冨安は両サイドでプレーできるのに。
試合開始
アーセナルサポ 冨安は最初の3分間ですでに空中戦を二度(2/2)制している😍
アーセナルサポ 冨安がもう何度もボールを跳ね返している。
これが恋しかったんだ。
記者/ロンドン 冨安が最初の競り合いで二度勝利し、そのうちの一つはアウェイの観客席から大きな拍手が送られた。
セドリックが予想以上の活躍を見せた一方で、彼の頭上を越えるボールはアーセナルの弱点であるように感じられた。
アーセナルサポ 冨安はかなり調子が良さそうだね。
アーセナルサポ 冨安は空中戦で絶対に負けない。
狂ってるね。
アーセナルサポ 冨安が大きな違いをもたらしているね。
セドリックならそのままウェストハムに攻め込まれていたであろう空中戦において、すでに3回も勝利している。
アーセナルサポ 空中戦で絶対に手を抜かない冨安。
アーセナルサポ 冨安は空中戦において、リーグ最高の右サイドバックに違いない。
アーセナルサポ 冨安の守備力が本当に恋しかったよ。
アーセナルサポ 冨安の両利きでのプレーと空中戦の強さはチームにとってとても有益な武器だ。
アーセナルサポ そしてあの落ち着きね。
インドネシア 冨安はどうしてこれほどまでにも優秀なんだ?
アーセナルサポ 正直に言って、冨安は俺のヒーローだ。
マンUサポ 冨安がファビアンスキとキスを交わしたのは素晴らしかったね。
現実とは思えないほどのスポーツマンシップ。

アーセナルサポ 冨安は1対1の守備が上手すぎる👏
アーセナルサポ 冨安の1対1は安心して見ていられるよ。
アーセナルサポ これが、冨安が右サイドバックにいるときの違いだ。
アーセナルサポ 冨安が後方にいる時の安心感よ。
アーセナルサポ 冨安の守備力を忘れてしまっていたわ。
ベンフィカサポ 冨安は明らかにカイル・ウォーカーと並ぶプレミアリーグ最高の右サイドバックだ。
アーセナルサポ 俺を幸せにしてくれるのは冨安だけだ。
アーセナルサポ 冨安は変わらないね。
常に一流のパフォーマンスを発揮してくれる。
アーセナルサポ トミはこれまで全てのデュエルで勝利しているのでは?
彼が戻ってきてくれて嬉しいよ。
アーセナルサポ 冨安が復帰して良かった。
リーグ屈指の堅実なサイドバック。
アーセナルサポ ん、冨安?
アーセナルサポ 冨安はまだ万全の状態ではなさそうだ。
アーセナルサポ 冨安の守備は堅い。
アーセナルサポ 冨安が唯一のポジティブな点だわ。
アーセナルサポ 冨安は本当に凄い。
相手の左サイドをコントロールする方法を見てくれ。
38分 ホールディングのゴール [ ウ 0−1 ア ]
アーセナルサポ ホールディングのプレミアリーグ初ゴールだ!
彼のことを思うと嬉しいよ。
アーセナルサポ (笑)
うちには冨安、ホールディング、ガブリエウがいるんだ…コーナーでは確実に点がとれる😏
アーセナルサポ うちはセットプレーFCだ。
アーセナルサポ セドリックではなく冨安がいるという安心感。
アーセナルサポ 冨安が頻繁にバックパスをすることで、うちの右サイドの攻撃をころしていると思う。
45分 ボーウェンのゴール [ ア 1-1 ウ ]
アーセナルサポ 来季はもうタヴァレスを見たくない。
彼がどれだけ若いかなんて関係ないよ。酷すぎる。
アーセナルサポ リーグ最悪の左サイドバック。
アーセナルサポ 冨安を左サイドバック、セドリックを右サイドバックにした方がいいのかもしれない。
タヴァレスは少し不安定だ。
アーセナルサポ 誰がなんと言おうと、冨安の仕事ぶりは過小評価されていると思う。
彼の信頼性はこの若いチームにとって非常に重要なものだ。
アーセナルサポ 正直に言って、前半の冨安とタヴァレスには満足していない。
アーセナルサポ 冨安はこれまでベンラーマを支配している。
彼の守備の堅実さがうちには必要だったんだ。
アーセナルサポ 冨安の守備は安定感抜群だな。
アーセナルサポ 冨安は思っていたよりも速い。
アーセナルサポ 冨安のプレーを見ていると、彼が188cmであることをいつも忘れてしまう。
54分 ガブリエウのゴール [ ウ 1-2 ア ]
アーセナルサポ ガビの強烈なヘディングシュート!
アーセナルサポ あとは冨安とタヴァレスのゴールが必要だ。
アーセナルサポ ファビアンスキは防ぐべきシュートを全く防げないね。
かつてのガナー…
アーセナルサポ 冨安はうちのバックラインで唯一の合理的な男だ。
アーセナルサポ 冨安はサカを全くサポートしない。
セドリックをできるだけ早く投入しよう。
アーセナルサポ 冨安はヘディングで負けたことはあるのか?
アーセナルサポ 冨安がいるとどれだけ安心できるのか忘れていたわ。
アーセナルサポ 誰も冨安を抜き去ることはできない。
アーセナルサポ 冨安は頼もしすぎる。
アーセナルサポ 個人的に、冨安は最も冷静で安心感のあるディフェンダーだ。
彼は毎回正しい判断を下している。
アーセナルサポ 冨安は守備のエリートだ。
アーセナルサポ 冨安は完全復活というわけではなさそうだけど、しっかりと抑えて役割を果たしているね。
マンUサポ 冨安を突破するのはかなり難しい。
ベンラーマは苦戦を強いられているね。
78分 冨安途中交代
アーセナルサポ 冨安、Noooooooooo
アーセナルサポ マジかよ、冨安は大丈夫だよな?
アーセナルサポ 冨安がまた負傷…
アーセナルサポ 冨安はもう壊れてしまった😭
アーセナルサポ ただの痙攣だといいんだけどな。
アーセナルサポ 冨安は脆すぎるわくそったれ。
アーセナルサポ 彼がまた負傷したのであれば心配だ。
癖になっているのかもしれない。
アーセナルサポ 冨安、俺の足を受け取ってくれ。俺には必要ないんだ😥😭
アーセナルサポ 頼むから健康でいてくれ🙏
アーセナルサポ アルテタが冨安をこんなに長く出場させたことは、彼の選手管理を物語っているね。
アーセナルサポ 冨安もティアニーもすぐに怪我をしてしまう🤦🏻♂️
アーセナルサポ 冨安は通路に向かうのではなくベンチに座ったから、悪いニュースではないのかもしれない。
アーセナルサポ 今日のパフォーマンスは素晴らしかったのに!
無事を祈っているよ。
試合終了 ウェストハム 1-2 アーセナル
機械採点 | 6.9 |
---|---|
プレー時間 | 78分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 49 |
パス(成功率) | 28/36(78%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 0(0) |
ロングパス(成功数) | 1(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 4(4) |
空中戦デュエル(勝利数) | 4(2) |
ポゼッションロスト | 10 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 1 |
タックル | 3 |
クリア | 3 |

アルテタ監督は試合後、冨安の状態について「大丈夫」と語ったようです。
ふくらはぎの負傷再発が懸念されるが、ベンジ記者がツイッターで伝えたところによれば、アルテタ監督は試合後、後半42分に退いたイングランド代表FWブカヨ・サカと冨安は「大丈夫」と語ったという。また、「メトロ」紙も「トミは長い間離脱していて、プレーを続けることができなかった」との指揮官のコメントを紹介している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ddb6955a92b7a44c6bf6141f8b9ba14238bcec