イタリアの反応「ベストプレーヤーだった」冨安健洋の移籍に傷心のボローニャサポ

冨安健洋

現地時間8月31日、セリエA・ボローニャの冨安健洋(22)がアーセナルに完全移籍しました。

複数クラブから関心が寄せられ、現在プレミアリーグ首位のトッテナム移籍が有力視されていましたが、冨安が移籍したのは開幕から3戦全敗無得点で苦しむ名門アーセナルでした。

冨安は今夏、プレミアリーグの複数のクラブから関心が寄せられていたとされるが、最有力候補と思われたトッテナムではなく、名門アーセナルへの加入が決まった。本人もプレミアへの挑戦を望んでいたとされており、念願のイングランド上陸となる。

22歳のDFは、翌9月1日に自身のSNSを更新。新しいユニホームを身に着けたポートレート写真とともに、英文で喜びを爆発させている。 「なんというか言葉にならない! この素晴らしいクラブの一員になれたことをとてもうれしく思っています。アーセナルのユニホームを着てプレーするのが待ち遠しいです。皆さん、エミレーツ・スタジアムで会いましょう。新しい旅の始まりです!!」

この投稿には、ボローニャの同僚であるアンドリ・ハルドゥルソン、イェルディ・シャウテン、アンジェロ・ダ・コスタ、アーロン・ヒッキー、アンドレアス・スコフ・オルセン、ムサ・バロウらが次々と反応し、「おめでとう!」「マイガイ、君ならできる」といった激励を寄せている。

(中略) また、冨安はこの投稿のひとつ前に、ボローニャとそのファンに宛てたメッセージを送った。

「素晴らしい2年間で選手として、何よりひとりの人間として大きく成長することができました。クラブとスタッフ、チームメイト、そしてファンの皆さんに感謝しています」とし、「ボローニャのおかげで、ずっと僕が追い求めていた夢であるプレミアリーグに挑戦することができます。これからも赤と青を胸に抱いて進みます」と綴っている。

https://news.goo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-97295?utm_source=live_top&utm_campaign=livesports&utm_medium=news

冨安の移籍に対して、ボローニャサポからは移籍を悲しむ声、今までの貢献に対する感謝の声などが寄せられています。

冨安のアーセナル移籍に対するイタリアの反応(主にボローニャサポ)をSNSとフォーラムからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

ボローニャサポ 彼がいなくなるなんて寂しいよ

ボローニャサポ 😥😥😥😥

ボローニャサポ ボローニャ、お前はあほなのか

ボローニャサポ トミー、今までありがとう!!♥

ボローニャサポ 昨シーズンは彼がうちの守備に貢献してくれたね♥

イタリア セリエAのクラブがこの男を獲得するべきだったよ。なぜなら、彼は怪物ではないのかもしれないけど、常に敬意を持って懸命に働いていたからね👏

ボローニャサポ からかっているのか?2300万?
遠慮なくいつでも我々をばかにしてくれ…

ボローニャサポ 難しい決断だったとは思うけど、ボローニャを離れてアーセナルに行くなんて正気か?!…

ボローニャサポ 彼の残留を望んでいたよ。ベストプレーヤーだったからね!
他の選手は十分な実力を備えていない。貧弱、平凡なディフェンス!

ボローニャサポ この移籍は良くないよ

ボローニャサポ トミーは優秀な選手だった。悲しいね。
しかし、彼は我々がお金を生み出すことができる唯一の選手だったんだ。

ボローニャサポ 我々は常にベストプレーヤーを売り払うことに長けているね。そして、年末になると成績が良くないと文句を言う。

ボローニャサポ 当然のことながら、守備面では2年間恥ずかしい思いをしてきた。
そしていつものように最高の選手を売却する!

アーセナルサポ ボローニャファンは彼についてどう思っているの?

ボローニャサポ 我々は彼の放出を大いに後悔するだろう。かなり良い選手だよ!

ボローニャサポ 恥を知れ、彼の代わりを担う選手について全く考えていない寄生虫の経営者め。

ボローニャサポ 偉大なトミ…本当に残念だけど、彼はこうなるべきだった。

ボローニャサポ ボローニャに来る若手有望株はいつもそうだ。2~3年の優れた成長期間を経て、彼らは去っていく!

ボローニャサポ 代わりになる選手を見つけずに移籍市場最終日に売却…おめでとう!

イタリア 冨安のアーセナルへの売却が決定。この移籍市場でセリエAはまたしても大きな損失を出してしまった…

補足

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがユベントスからマンチェスター・ユナイテッドに移籍した。

ボローニャサポ 新たなイングランドでの挑戦を頑張ってくれ

イタリア 今では、セリエAが選手の踏み台になっている。ここで学び成長した選手たちが、全盛期に本命であるプレミアリーグに移籍するんだ。

イタリア しかし、我々は大会で勝利し、イギリス人は後塵を拝している。

補足

ユーロ2020で決勝に進出したイタリア代表はイングランド代表に1-1(PK:3-2)で勝利し優勝を果たした。

イタリア ところで、セリエAを夢見ている選手はいるのだろうか?😥

ボローニャサポ ボローニャの予算のことを考えるとこの売却利益はとても重要なものになるよ

ボローニャサポ 悲痛な涙を流している…すでに彼のことが恋しいよ

ボローニャサポ さようなら、我々の戦士⚔️

ボローニャサポ 永遠のアイドル🇯🇵🐐

ボローニャサポ 素晴らしい2年間をありがとう😔

管理人アブちゃんのアイコン 管理人アブちゃん

ボローニャのミハイロヴィッチ監督は冨安の売却について以下のように語っています↓ 冨安を信頼してずっと起用してくれていたミハイロヴィッチに感謝👍

『Onefootball』によれば、ミハイロヴィッチ監督は「この売却は計画されていた」と語り、心の準備はできていたことを明かしているそう。フィレンツェで行われたメナリーニ国際表彰式で「健康とスポーツ」部門のフェアプレー賞を受賞したミハイロヴィッチ氏は、インタビューに対して以下のように話したそうだ。

シニシャ・ミハイロヴィッチ「(冨安が売られたことは痛い?)昨日までは、ボローニャのチームに満足していたんだけどね(笑)。今は少し満足できなくなっているが、冨安の売却は正しいことだし、計画されていた。チームが昨年よりも強くなっているかどうかは、ピッチ内での成績が語ってくれるだろう。シーズンの終了時には分かると思うね。右サイドバックのバックアップについて?いや、私はなにも言ってはいないよ」

https://news.livedoor.com/article/detail/20805860/
\ Twitterでフォローする /
19 Comments
高評価順
新着順 古い順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る