海外の反応:U-16日韓戦で見せた日本代表の“完璧パスワーク弾”に中国衝撃!「凄すぎる」「見習わなければならない」

U-16日本代表は6月8日、U-16インターナショナルドリームカップ第1節でU-16韓国代表と対戦し、3-0で勝利しました。
この試合で生まれた日本代表の華麗なパスワーク弾が中国のSNSで紹介され話題になっていました。
中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
サッカーファン/中国 U-16日本代表がU-16韓国代表を20秒でねじ伏せる。
1:54から
【初戦の日韓戦に完勝!】
— テレ朝サッカー【11/27カタールW杯🇯🇵第2戦を生中継‼︎】 (@tvasahi_soccer) June 9, 2022
U-16インターナショナルドリームカップ2022
🇯🇵日本3-0韓国🇰🇷
前半40分 2点目は大宮アルディージャU-18
の #磯崎麻玖 !
次戦は
🇯🇵日本vsウルグアイ🇺🇾
10日(金)午後5時55分~
CSテレ朝チャンネル2で生中継!#jfa #daihyo #日韓戦 #大宮アルディージャ pic.twitter.com/GQABknq8Ps
サッカーファン/中国 上手すぎるわ。
サッカーファン/中国 トラップの方向がとても合理的だ。
サッカーファン/中国 相手に触れることすらできないね。
サッカーファン/中国 行雲流水👍
行雲流水
(雲や水のように流れる→)(多く文章が)自然でこだわりがない,滞りなくスムースである.
https://cjjc.weblio.jp/content/%E8%A1%8C%E4%BA%91%E6%B5%81%E6%B0%B4
サッカーファン/中国 完全に韓国の4番のせいだ。
サッカーファン/中国 東アジアカップを見た後も思ったけど、日本サッカーの発展は恐ろしいな。
サッカーファン/中国 余計な走り、動きが全くないね。恐ろしすぎる。
サッカーファン/中国 ロングパスもショートパスも速くて正確で、ポジション取りも素晴らしかったね。
サッカーファン/中国 落ち着いてボールを回すこの技術….凄すぎる。
サッカーファン/中国 すべてのステップにおいて焦りがなく、とても丁寧だね。
サッカーファン/中国 パスとトラップはどれも難易度が高い。
サッカーファン/中国
日本の選手たちは技術的にも戦術的にもかなりハイレベルだね。
中国サッカーの発展にはまだまだ長い道のりがあるようだ。
サッカーファン/中国
どの選手も基本的に2タッチ以内でボールを出しており、最後の方はダイレクトで繋いでいた。
ボールタッチやパスのリズムが全員同じで、これは我が国も見習わなければならない。
サッカーファン/中国 ウイニングイレブン(※ゲーム)みたいだ😭
サッカーファン/中国 現在の日本サッカーは本当に強いな。
サッカーファン/中国
ファーストタッチが上手すぎる。
中国とはまだまだ大きな差があるね。
サッカーファン/中国 このコンビネーションよ。
サッカーファン/中国
悪口コメントが少ないね。
中国は良い方向に向かっているようだ😭
サッカーファン/中国 中国だったら何秒かかったんだろう。
サッカーファン/中国 ただ自滅するだけ。
サッカーファン/中国 実際、日韓の育成は私達よりもはるかに優れていて、どちらのチームと対戦しても中国はハーフコートで防戦一方になるだけだ。
サッカーファン/中国 日本の若手育成は世界のトップ10に入ると言われているからね。
サッカーファン/中国
トップ3と言っても過言ではない。
青少年チームの成績はかなり優秀だ。
サッカーファン/中国
日本が劣っているのはフィジカルだけだ。
技術や意識においてはトップクラスだと思う。
サッカーファン/中国
この動画を見て、中国代表の選手たちは何を思うんだろう。
辛い思いをするんだろうな😭
サッカーファン/中国 これがチームプレーの魅力だ👍
サッカーファン/中国 パク・チソン、チャ・ドゥリ、イ・ヨンピョ、アン・ジョンファン、イ・チョンス、イ・ドングクが引退した後、韓国は完全に日本に置いていかれたね。
サッカーファン/中国 日本サッカーはアジアNo.1だ。感心せざるを得ない。
サッカーファン/中国
日本人選手の動画を見ればわかる。
身体を自在に動かし、パスやトラップは正確で、シュートは絹のように滑らかだ。
サッカーファン/中国
韓国の左サイドバックはマーカーにプレッシャーをかけた後、前進してくる日本のもう一人の選手をマークする意識がなく、そのままボール保持者にプレッシャーをかけていった。
この切替の失敗が守備陣形を崩すきっかけとなり、相手にどんどん隙を与えることになってしまったね。
サッカーファン/中国 日本の2006年生まれの選手たちはこんなに強いのか。
サッカーファン/中国 スペイン代表かと思ったわ。
サッカーファン/中国 これが日本サッカーの真髄だ。
サッカーファン/中国
この連携を見ろ。
中国の連携は本当に見るに堪えない。

日本はどの年代でも見ていて楽しいサッカーをしますね。
コメント