ドイツの反応「最高だ」鎌田大地がスーパークロスで二位撃破に大貢献 現地サポ絶賛

現地時間1月2日にブンデスリーガ第14節が行われ、鎌田大地と長谷部誠の所属する9位フランクフルトが2位レバークーゼンに2-1で勝利しました。
前節出番のなかった鎌田大地は3試合ぶりの先発出場。前半38分にサイドからのクロスでビッグチャンスを演出すると、54分には見事なクロスで相手のオウンゴールを誘発しました。76分に途中交代しています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
鎌田大地のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.6 |
プレー時間 | 76分 |
シュート(枠内) | 1(0) |
ドリブル(成功数) | 1(0) |
タッチ数 | 35 |
パス(成功率) | 16/22(73%) |
キーパス | 1 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 3(0) |
ロングパス(成功数) | 3(2) |
デュエル(勝利数) | 4(0) |
ポゼッションロスト | 14 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
【 鎌田のタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 9分 】(Youtube)
・鎌田のOG誘発クロス 0:30~
・決定機を外す鎌田 0:40~
海外の反応
アーセナルサポA
俺たちは鎌田大地獲得に乗り出すべきだ。
前方にターゲットマンがいるときの彼は、創造性をもたらし、ゴール前でも致命的な存在になるだろう。
アーセナルサポB
そのとおり。正直になるべきだ。
彼はすでにアーセナルのレジェンドだからね。
アーセナルサポA
ハハ、そうだな。
でも実際彼はかなり良い選手だ。
アーセナルサポC
彼にはフィジカルが足りない気がする。
まあいい選手だけどね。
アーセナルサポA
彼はアタッキングミッドフィルダーだからね。
そのポジションでのテクニックをちゃんと備えている。
ベンフィカサポ
フランクフルトの勝利を信じているよ。
やっと鎌田が先発に復帰した。
38分 鎌田のスーパーパスをユヌスが外す
フランクフルトサポ 鎌田はめちゃくちゃ上手かった。
シンガポール
鎌田が素晴らしいマイナスのクロスでユヌスにうまくボールを渡したが、ユヌスが13ヤードの距離から大きく上に外し天を仰いだ。
完全にフリーだったから決めるべきだったね。
ザンビア 鎌田の見事なクロスを台無しにしたユヌス。
ポルトガル
より危険を与え快適にプレーしているフランクフルト。
鎌田はハーフスペースで自由にプレーできている。
フランクフルトサポ 今のところ、鎌田はそこまで良いプレーをしているとは思えない。
フランクフルトサポ
個人的に、鎌田は創造性のあるオフェンシブMFとは思わない。
バルコクと代えてくれ。
イタリアの記者
フランクフルトが優勢だね。
長谷部は上手くやっているし、ユヌスも自信を持ってプレーできている。
ソウいい。鎌田も楽しませてくれる。
54分 レバークーゼンのOG(実質鎌田) [ フ 2-1 レ ]
フランクフルトサポ よくやった!
フランクフルトサポ
オウンゴール!
鎌田への素晴らしいパスが通って、大地が見事なクロスを送った。
もう一点取ってしまおう!
フランクフルトサポ
ゴオオオオル😍
…最高のクロスだったよ、鎌田!💪
フランクフルトサポ 鎌田がディフェンダーへ素晴らしいパスを送り得点を決めた。
記者 鎌田のパーフェクトなパスとヴァイザーの致命的なミスが、タプソバのオウンゴールを誘った。
フランクフルトサポ 鎌田>メッシ
フランス カマダが大好きなんだ
フランクフルトサポ 鎌田のアシストとして記録されるのだろうか?(※ブンデス公式ではカウントされない。transfermarktではカウントされている)
フランクフルトサポ 鎌田の非常に素晴らしいプレーがオウンゴールを誘発した。気分が良くなってきたよ。
アメリカ ほとんど鎌田のゴールといっても過言ではない。
インドネシア
一連のクールなプレー。
これが鎌田だよ。
フランクフルトサポ ポカールの試合にも希望が持てるようになった。(※フランクフルトは1/13にポカール二回戦でレバークーゼンと対戦する)
ベンフィカサポ
鎌田のプレーはフランクフルトの攻撃に深みを加える。
彼のプレーを見ることができて幸せだよ。
フランクフルトサポ 鎌田、ありがとう。
学生ジャーナリスト 俺の洗練された分析結果:鎌田大地は非常に素晴らしい選手
記者 鎌田がミッチェル・ヴァイザーの背後を上手く利用したね。
結局、鎌田の素晴らしさを見せつけられるんだよね。
73分 鎌田がビッグチャンスを外す
フランクフルトサポ オーマイガー…
フランクフルトサポ これを外してしまうのか😱
フランス
ワオ、あのチャンスをどうやったら外すことができるんだ?
レバークーゼンのディフェンダーはどこにいたの?
トラップしてシュートを決めるための時間が十分あったのに。
試合を決めるチャンスを無駄にした。
鎌田はいくつかいいプレーを見せているが、試合を通して見るとあまり良くない。
エリア内の決定機を外してしまった。
試合終了 フランクフルト 2-1 レバークーゼン
記者
ユヌスの見事なゴール。そして2点目のOGを誘発した鎌田の並外れたパス。
二位を相手に守備的にも安定していた。
杜撰なカウンターもあったが、2021年の素晴らしいスタートを切った。
アーセナルサポ
アーセナルは鎌田獲得を試みるべきだ。
彼は本当にいい選手なんだよ。
アメリカ
団結しているときのフランクフルトは見ていて非常に楽しい。
特に鎌田大地はとてもエキサイティングなプレイヤーだ。
フランクフルトサポ
チームが勝ったのだから監督は正しい決断をした。
しかし、バルコクが先発で鎌田が90分間ピッチにいれば、もっといいプレーができていただろう。
リーズは鎌田獲得に興味ないのかな。
彼はカウンター時にとても恐ろしい存在で、オフ・ザ・ボールも優れている。
リバプールサポ
うーん、彼がリーズのシステムにフィットするとはあまり思えない。
ウインガーとしても8番の選手としても活躍できるとは思えないし、彼の決定力の低さを見る限り、トップのバンフォードの代わりにはなれないだろう。
彼がステップアップするためには、まだまだ改善すべき点がいくつかあると思う。
フランクフルトサポ
ユヌスと鎌田という二人のチャンスメイカーがいるこのフランクフルトを愛さずにはいられない。
特に鎌田は際立っている。今季のスタッツを見てもその素晴らしさがわかる。
アシスト期待値0.44(4位)、シュートにつながったパスは1試合平均2.67(9位)

絶対に結果を残す男・鎌田大地(・∀・)
スタッツを見るとあまり良くないのですが、オウンゴールを誘発したあのプレーは、採点では測れない重要なプレーだったと思います。
ゴール前で冷静にワンフェイントを入れる余裕。これが鎌田の良さですよね。
コメント
ユネスの宇宙開発も酷かったけど鎌田のボレーも酷かったな
この試合フランクフルトは決定機を外しすぎたな
ちゃんと決めてればもっと楽に試合を展開できただろうに
鎌田もそうだけどユヌスもそれ決めてくれよとは思ったな
両方ちゃんと決めてれば4-1になってたのに
最低でもどっちか決めてればな
アジアカップベスト8で敗退、W杯グループリーグ敗退の国がギャーギャー言っても何も説得力無いんですけどww
確かにソンはすごいよ?誰が見ても現時点でアジアNo.1の選手だ
これは誰もが認めることさ
でもたった1人スゲー奴がいても勝てないのがサッカーっと言うスポーツだぞ?
例を上げるならW杯でメッシのいるアルゼンチンやC・ロナウドのいるポルトガルは16強止まり
サラーのいるエジプト代表に至ってはグループリーグ3戦全敗
こんなスゲー選手がいても上へは行けなかったんだぞ?
お前はサッカーっと言うスポーツを甘く見すぎなんだよ
鎌田はゴール前でいいボールを受けられるんだから、積極的に打って行って欲しいわ。
得点今の倍は取れるでしょ。
で?そのドイツに勝った韓国は16強に上がれたのか?
アジア杯の結果はどうだったんだ?
お前いつも親善試合、アンダー、東アジア杯で必死にマウント取ろうとするけど、直近のW杯やアジア杯で韓国が日本以下の成績しか残せてない現実はいつもスルーだもんなw
こういうこと書くと日本の組み合わせだったら上に上がれたとかクソみたいな言い訳するんだろ?www
オウンゴールを誘発させたのは見事だったけどあれ外したのはもったいなすぎる
トラップしてから打っても全然良かった
慣れないことするから…
鎌田の日じゃなかったな
鎌田は日本人にしては冷静にゴールするタイプと思ってたけど
あれは叩かれても仕方ないな
いや川島じゃなきゃ2回はベスト8に行ってるだろw
これ何も知らない人が見たら鎌田がアーセナルに所属していてめちゃくちゃ活躍してたんだなって勘違いされるだろうね
当時FIFAランク1位のディフェンディングチャンピオンのドイツ代表から2ゴールとって勝利する大金星挙げてるからな。
韓国には今日もゴールをあげた超一流のソンフンミンがいるけど日本にはいないし。メキシコのような強豪とやると1点も決められないほど弱いから、しかし韓国にはソン以外にも複数得点決めれる選手がいて2ゴールあげて善戦していた
メキシコのようなベスト8で当たるような国には日本は勝てないということだ
韓国は一矢報いる力があるからベスト8に進出するポテンシャルは韓国の方が遥かにある。
長谷部はアジア人には一生抜けないくらいのブンデスリーガ出場記録数作ってほしいわ
321試合目だけど360試合に達すると外国人で断トツの400試合以上出ているピサーロに次いで2番目の記録になるんだよね。
長谷部にはあと40試合出てもらいたいな
アジアカップベスト8のアジアの猫には敵いませんわ
答えはスミスロウでした
相変わらず鎌田スレに張り付くアーセナルサポw。鎌田はあのクロスは決めないと不味いね。あのクロスの軌跡だと左は使いにくい。ヘッドか右だと思う。少々真横だからコントロールは難しいのは事実だけれどね。ユヌスへのマイナスクロスはナイス。アンドレに出していれば得点に繋がったかも。鎌田頼むぜ。得点。