海外の反応「怪物だ」三笘薫、圧巻2ゴールでMOM!外国人大絶賛 川崎がゼロックス杯制覇

2月20日にゼロックス・スーパーカップが行われ、川崎フロンターレがガンバ大阪に3-2で勝利。川崎フロンターレが今季初タイトルを獲得しました。
三笘薫は先発出場。見事な2ゴールでゼロックス杯制覇に貢献しました。スタッツサイト『SofaScore』の採点では8.1を獲得しマン・オブ・ザ・マッチに輝いています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
悟空VSベジータだ
29分 三苫(川崎)のゴール [ 川 1-0 ガ ]
オーマイガー三苫!
今日の三苫はどんだけいいプレーをしているんだ?ワオ
オーストラリア 三笘の見事なフィニッシュだった
川崎は強すぎるよ
イギリスの記者(美女)
三笘薫が三笘薫をやっている。間違いなくあのゴールに相応しいプレーをしていたわ。
これまでファンタスティックで、一番チャンスを作っていたからね。
日本在住記者 聞く人によっては(特に私に聞く場合)昨シーズンのJ1リーグMVPになっていたはずの三苫薫が、フロンターレをリードさせる今シーズン初ゴールを決めた。
川崎フロンターレのフットボールは美しすぎる。非常に組織化されていて、意識の高く、見ていて楽しいチームだ。田中と三笘はすでにコンビで今季初ゴールを生み出している。
ボタフォゴサポ 三笘は上手すぎる…ボールタッチが魅力的なチームだね。
ロンドンのアナリスト
先制弾&誰が決めたかはみんなの予想通り!
川崎がこれまでにいいプレーをしている。そして原動力は田中碧だ。ハイプレスでボールを奪い返した。
田中碧と三笘薫は代表チームに選出されるべきだ。大島僚太と谷口も。
33分 三笘(川崎)のゴール [ 川 2-0 ガ ]
メキシコのフロンターレサポ ドブレーテ! 再び三笘だ、日本のクラック!
ブラジルの記者 三笘薫、この日本人のクオリティよ
アメリカのドルトムントサポ 川崎はとても簡単そうにプレーしている…そして三笘薫も簡単そうにゴールを決めた
三笘薫はネクストメッシだ
記者 三苫薫が日本サッカーの次の輸出選手になることは間違いないだろうね。
フランスのJリーグファン 三笘薫は依然としてJリーグのベストプレイヤーだ。
三苫は間もなく川崎フロンターレを去ることになるだろうね…
海外のクラブ、おそらくブンデスリーガのクラブと契約するだろう
彼はベルギーに行くと思うよ
彼ならイタリア・セリエAに挑戦することができるかもしれない
アメリカ 三笘薫はスペシャルな選手だ。今季クールな出来事を目にするだろうね。
メキシコのフロンターレサポ 三苫は本当に素晴らしい選手だ!彼をこの試合で追っているけど、見事なプレーを見せている。素晴らしい未来が待っているだろうね。
アルゼンチンのJリーグファン
川崎フロンターレは凄いな! Jリーグはまだ始まっていないけど、彼らはトロフィーを獲得するはずだ。
前半は田中碧と山根視来がとても良かったね。三笘薫は3つの機会のうち2つを決めてみせた。
ポーランド 三笘はおそらく日本での最後のシーズンになるだろうね。並外れたポテンシャルを秘めている。怪物だ。
60分 矢島(ガンバ)のゴール [ 川 2-1 ガ ]
大阪は遥かにいいプレーをしているな
川崎にはレジェンド小林が必要だ
インドネシア
前半:三笘薫はGOAT(※史上最高)
後半:ガンバ大阪「簡単にはやられないぞ」
67分 パトリック(大阪)のゴール [ 川 2-2 ガ ]
インドネシア パトリックの同点弾!試合はよりエキサイティングになってきた。
90+6分 小林(川崎)のゴール [ 川 3-2 ガ ]
ヤバい!
なんて素晴らしい決勝ゴールだ!
最後にドラマが待っていたな
小林は未だにクオリティを保っているな
イタリア
信じられないような素晴らしい試合だった!
川崎フロンターレの見事な戦版、そして試合はPK戦に突入するはずだったが、最後の最後で小林悠が決勝ゴール。川崎にスーパーカップのタイトルをもたらした!
それにしても、三笘薫はとてつもない選手だ。ヨーロッパで彼を見るのが待ち遠しいよ。
メキシコのフロンターレサポ
川崎フロンターレが王者だ! 両チームとも素晴らしい試合をしていた。
主役は間違いなく三笘薫。小林悠のゴールも卓越していた。
まさに王者!
三笘は来季JリーグのMVPになるよ!
フランスのスカウト
三笘薫(1997年生まれ)は、日本のスーパーカップで勝利に貢献する貴重な2ゴールを挙げ、非常に素晴らしいシーズンをスタートさせた。
このフォワードは今季の川崎フロンターレの中でも大注目の選手となるだろうね。
三笘は間違いなくMVPに選出されるべきだよね?
三笘薫がMVPだ
三笘はこの夏ヨーロッパへ移籍すると思う?
ロンドンのアナリスト あまり興味を持たれていなかったら逆に驚くよ。川崎はもう1シーズン留まらせようとするだろうけど、彼はヨーロッパでプレーするはずだ。
中村敬斗や斉藤光毅などは欧州のクラブとすぐに契約してしまうのに、田中碧や三笘薫は日本に残っている。理解できないよ。
マレーシアの記者 三笘薫が相変わらず眩い輝きを見せていたね!
アラブ 神話、伝説、三笘薫
三笘薫のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 8.1 |
プレー時間 | 72分 |
ゴール | 2 |
シュート(枠内) | 5(3) |
ドリブル(成功数) | 3(2) |
タッチ数 | 42 |
パス(成功率) | 17/24(71%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 4(1) |
デュエル(勝利数) | 8(2) |
ポゼッションロスト | 15 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |

面白い試合でした。三笘の決定力が凄まじい…小林悠も持っていますね。
コメント