海外の反応「面白すぎるw」日本人高校生の“クセ強”PKが世界中で取り上げられる

昌平高校FW小見洋太のPKが海外で話題になっています。
第99回全国高校サッカー選手権で順当に勝ち上がっている優勝候補の埼玉県代表・昌平高校。4人のJリーグ内定者を擁する同高校は、1回戦で高川学園(山口)をPK戦で下すと、2回戦で京都橘(京都)を2-0、3回戦で創成館(長崎)を3-0で下し、ベスト8に進出しています。
そんな中、J2アルビレックス新潟加入が内定している昌平FW小見洋太(3年)の癖が強すぎるPKを海外メディアが取り上げ話題になっています。小見はPKを蹴る際、小刻みにステップを踏みながらゆっくりとボールに近づく珍しい方法を用いており、1回戦と2回戦でPKを2つ成功させています。
このPKをイギリスのラジオ局『talkSPORT』は以下のように取り上げています。
英ラジオ局「talk SPORT」は「日本人学生がマンチェスター・ユナイテッドのスター選手の”つま先立ち”のペナルティ・ランアップを、奇妙なスポットキックでスプリントのように見せている」と見出しを打って伝えた。
同メディアはマンチェスター・ユナイテッドのフランス代表MFポール・ポグバがかつて、同様のキック方法でPKを蹴った事実に触れながら「ポグバはかつてPKの際、ボールに向かって28歩もの小さなステップを踏むのに10秒かかったことがあったが、これは実際にはエバートンのGKジョーダン・ピックフォードに防がれた」と、失敗に終わったことを指摘している。
ポグバ以外にも、このようなキックでPKを蹴る選手がいることに触れたうえで「日本の1人の学生がこの傾向を新たなレベルに引き上げた。若者はシュートの角度を変えるために横に数歩歩くことから始め、ペナルティーエリアの外からボールに向かってつま先立ちをしたのだ」と、斬新なキック方法でPKを決めたシーンについて、驚きを持って伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8f13f2dfb57ef64d0d0510885e85ce057e9d1d
さらに、クラブチームのプレシーズン大会であるインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)や、Amazon Prime Video SportのTwitterアカウントもこのPKを取り上げ、じわじわボールに迫る小見の斬新なPKを動画で紹介。
そして、海外の掲示板でもスレッドが立ち、100件を超えるコメントが殺到しています。
世界に広まる小見の独特なペナルティキック。果たして海外の人々はどのような感想を抱いたのでしょうか。コメントの一部をまとめましたのでご覧ください。
高川学園戦のPK
京都橘戦のPK
【 昨年のPK集 】(Youtube)
【 年代別代表にまで上りつめた、昌平の元祖ロナウドこと、小見洋太選手プレー集 】(Youtube)
【 1回戦のプレー集 】(Youtube)
海外の反応
まじかよ(笑)
面白すぎる😂
もし失敗したら、そのままずっと走り続けていただろうね。
マンUサポこういう目新しいPKの助走は全部止めさせるべきだ。
別に何も悪くないだろ
マンUサポ俺はユナイテッドファンだけど、ブルーノがPKのときに行うあほみたいなホップにはうんざりしているんだ。
【 ブルーノ・フェルナンデスのPK 】(Youtube)
しかし彼はしっかり決めた。それがすべてだ。
ブルーノは次の試合でこれをするだろうね。
今までで最もばかげたPKの一つだ!
俺は大好きだよ
これだけ時間をかけて失敗したときのことを想像してみてよ😂
驚異的な足の動き。そして上半身は全く動いていない。
ポグバの見過ぎだ
【 ポグバのPK 】(Youtube)
この動画をポグバに見せるなよ😂
これをやられたらかなりイライラするだろうなあ
お茶を淹れる十分な時間があったよ。
ウォルヴァーハンプトンサポうちと契約しないかな?
あまり意味がないように見える
忍耐力のないキーパーとして言わせてもらう。
彼が蹴る前に飛び出すことを許されるべきだ。
「FIFA21」にこのモーションを追加してくれ😂
シモーネ・ザザみたいだ
【 ザザのPK 】(Youtube)
レフェリーがコーヒーとサンドイッチを買いに行かなかったことに驚いたよ。
深夜におやつを求めてキッチンに忍び込む俺かよ
ベンフィカサポもしピッツィ(ベンフィカMF)がこのペナルティをやったら、俺たちは全員心臓発作を起こすだろうね。
パネンカに似てるね。これで外したら最悪だ。
外して欲しかったわ(笑)
俺だったら途中で自分の足に躓いて転けていただろうね。
まあでも彼はちゃんと決めたからね…
マンUサポフルサイズのゴールを守る175cmのGK相手にね。
どちらも高校生なんだから、フェアな戦いだよ。
マンUサポフルサイズのゴールの場合はそうでもないよ。
証拠があるわけではないが、フルサイズのゴールで高校生のキーパーが高校生のキッカーと対峙するのは、同じサイズのネットで大人のキーパーとキッカーが対峙するよりも不利だと思う。
確かにキッカーは大人のように強く蹴ることはできないが、キーパーは小さく、遅く、守備範囲が狭いから、キッカーにとっては比較的決めやすい相手だと思うよ。
俺の人生でもっとも長い10秒だった

まあルール違反ではないのでいいと思います。
彼とデュデクの世紀の一戦を見てみたいですね。お互いに個性的な選手同士の対決だったら、PKがもっと面白くなると思います(・∀・)👍
【 デュデクのPKダンス 】(Youtube)
コメント