中国の反応「凄いな」南野拓実、チェルシー戦で衝撃ゴール!名将「アーティスト」

南野拓実

現地時間2月20日にプレミアリーグ第25節が行われ、南野拓実の所属する13位サウサンプトンが4位チェルシーと1-1で引き分けました。

関連記事:海外の反応「一流だ」南野拓実、チェルシー戦でスーパーゴール!全人類を騙す超絶フィニッシュで引き分けに貢献

南野拓実は先発出場。33分に強豪チェルシーから衝撃のスーパーゴールを決めました。このゴールを元アーセナル監督の名将ヴェンゲルも以下のように絶賛しています。

「あのゴールはとても私好みだ。レドモンドからのスルーパスは一級品だったからね。非常に興味深いのは、南野が頭を上げて『相手GKがどこにいるのか』を確認する回数だ。彼は明らかに、2度GKを確認していた。大きなプレッシャーにさらされていたなか、冷静を保っていた。彼の心の中には“芸術家”が住んでいる」

「一方で、私はチェルシーのひどい守備もある種のアートだったと言わざるをえない。(クル・)ズマは見るからに(ボールが来てから)体の向きを変えており、彼と(セサル・)アスピリクエタの間にはスペースが生まれている。リース・ジェームズはいるべき場所にいないし、アスピリクエタとはもっと距離を置かなければならない。(チェルシーの守備には)コミュニケーションも“情報の吸収”もなかったが、それでも南野の動きは並外れていた」

https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20210221/1195055.html

そして、中国のSNSでも南野のゴールは話題になっています。

この試合に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=XDbzy_1pDoE

中国の反応

リバプールサポ 南野は本当にアーティストだ

南野のこのポジショニングは素晴らしいね

凄いな

南野、めちゃくちゃ上手いじゃん

下位チームの方が合っているみたいだ

美しいトラップ。美しいフェイント。

上手いね。とても落ち着いている。

鎌田大地もバイエルン戦で素晴らしい結果を残し、南野拓実もチェルシー戦で見事なゴールを決めた。
今晩の日本選手の活躍は本当に素晴らしいね…

関連記事:海外の反応「天才だ」鎌田大地、世界王者から1G1A!バイエルン撃破に貢献し称賛続出

最後はアウトサイドキックで見事に決めたね👍

南野拓実のこのゴールは素晴らしいね

かなり冷静で、シュートの前にフェイントも入れている

シュート前の小さなフェイントは、賢さが必要なプレーだ。

フェイントで映像がブレているじゃないか

カメラをも騙すフェイント…ウーレイはこのトリックを学ぶことが出来ないのか?

ウーレイにはこういったプレーが欠けている

補足

ウーレイは今季スペイン二部で19試合2ゴール2アシスト。

日本人選手は足元の技術に自信を持っているよな。恐ろしい。

リバプールサポ シュートは非常に冷静だったが、チェルシーのセンターバック二人のミスが大きすぎた。

某レイさんも負けてないぞ。ウォーターサーバーの管理人だからな。

補足

ウーレイはここ最近出番がない。

羨ましいという言葉しか出てこない

日本人はシルクのように滑らかなプレーをするよね。

こんなに上手なのに、どうしてリバプールでプレーできないの?

リバプールには優秀な選手が多すぎるから、彼は必要とされなかったんだ。

南野拓実と柴崎岳は強豪との試合でゴールを決めるのが好きみたい

最後のズマは消極的過ぎる。追いつける気がするんだけど。

追いつけなかっただろうけど、少し気を抜いていたね…
主な原因として、彼のポジショニングの悪さがある…

絶対に追いつけない。
反応した後半回転してからスタートしているからね。サッカーをしたことがある人なら誰でもわかる。
南野のこのランはアジア人の特徴をフルに発揮している。

人は動いてこそ活路を開く事ができる。

小林悠が代表で主力になれないのも納得だ。日本は本当に強い。

ゴール前で落ち着いていて、綺麗に流し込んだね。

このフェイントはとてもクールだ

リバプールでのゴールも、スムーズな動きで、ゴール前でも非常に落ち着いていた。

https://www.youtube.com/watch?v=l23swg4Er2g

日本はタレントを欠いたことがない…

彼はリバプールでもいくつかの試合で非常にうまく動いていたが、チームメートはボールを渡さなかった。トッテナム加入初期のソン・フンミンもそうだった。アジア人選手はヨーロッパのリーグで足場を築くために一生懸命努力しなければならないんだ。

5大リーグに優秀な選手の多い日本が羨ましい…適切な規則に従って発展させた結果だ

南野のこのゴールは美しく、冷静で、正確だった。間違いなく優れたゴール👍

リバプールサポ 南野がそこで成長して欲しい。そして来年また我軍に復帰して貢献してくれると嬉しいな。

日本サッカーが羨ましい。日本人選手はいたる所にいる。

管理人アブちゃんのアイコン 管理人アブちゃん

久保にも言えることですが、ゴール前でいかに前を向いてプレー出来るかがポイントですね。
ただ強いチームでないとそのような場面はあまり訪れないので、そこに至るまでの展開でチームに貢献する必要があるのでしょう。
南野はプレスを怠らないので、そこもちゃんと評価されていると思いますが。まあでも結局一番重要なのはゴールです👍
次もスタメンだと思うので、このまま数字を残し続ければ文句も言われないでしょう。

\ Twitterでフォローする /
15 Comments
高評価順
新着順 古い順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る