海外の反応「上手すぎる!」南野拓実が超絶テクで決勝ゴール!プレミア初得点を現地サポ大絶賛!

現地時間12月19日にプレミアリーグ第14節が行われ、南野拓実の所属するリバプール(1位)がクリスタル・パレス(12位)に7-0で勝利しました。
南野拓実は先発出場。3分に、プレミアリーグ初ゴールとなる華麗な先制点を決めました。
試合内容
3分、サディオ・マネから横パスを受け取った南野が右足を振り抜いて先制点を決める。反対に32分、コーナーキックからC・パレスのジェフリー・シュラップにヘディングシュートを打たれたがリバプールのGKアリソンがキャッチして失点を免れた。
35分には、ロベルト・フィルミーノから縦パスを受けたマネが反転してシュートを放ち追加点を決める。さらに44分、アンドリュー・ロバートソンのクロスに反応したフィルミーノが抜け出してチーム3点目を決めた。
52分、トレント・アレクサンダーアーノルドがゴール前に折り返したボールにジョーダン・ヘンダーソンが合わせて4点差に。68分には再びフィルミーノ、その後はモハメド・サラーが2得点し、そのままリードを守り切ったリバプールが7-0の勝利をおさめている。
https://www.footballchannel.jp/2020/12/19/post402722/
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

南野拓実のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.1 |
プレー時間 | 90分 |
ゴール | 1 |
シュート(枠内) | 3(1) |
ドリブル(成功数) | 2(2) |
タッチ数 | 34 |
パス成功数(成功率) | 17/21(81%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 2(0) |
デュエル(勝利数) | 6(3) |
ポゼッションロスト | 7 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 1 |
タックル | 0 |
クリア | 2 |
【 南野のタッチ集 】(Youtube)
【 南野のタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
リバプールサポ さあ南野、俺たちが間違っていることを証明してくれ。
記者 休養のサラーに代わり南野。彼にとってビッグチャンスだね。
リバプールサポ 南野は左っぽいな
3分 南野のゴール [ リ 1-0 ク ]
【 動画 】(Youtube)
リバプールサポ
オーマイガー!
南野が決めたぞ!イエエエエス!
リバプールサポ ゴオオオオル!南野!
リバプールサポ すべて間違っていたんだ。南野は左でプレーすべきだった!
リバプールサポ うますぎる!最高のフィニッシュだ!まじかよ
リバプールサポ 南野がチャンスをものにした!
リバプールサポ 華麗なフィニッシュだったね
リバプールサポ ファンは「なぜ南野が先発なんだ」という投稿を削除しないとな😂
チェルシーサポ
まじかよ。
南野(1ゴール)はペペ&ウィリアン(0ゴール)よりもゴールを奪っている。
リバプールサポ
俺はわかっていたぞ!彼がやってくれると!
この子はもっと進化する!
リバプールサポ
南野のゴール数:
対リバプール 2試合1ゴール
リバプール所属 18試合1ゴール
リバプールサポ
南野が見事なゴールを決めた!
素晴らしいファーストタッチから、ゴールに突き刺したね。
グアイタ(相手GK)はノーチャンスだった。
今までの鬱憤を晴らそう、タキ!
アナリスト クロップの賭けはうまくいったね。
リバプールサポ ついに南野が決めてくれたね。ようこそ、チャンピオンチームに!!
リバプールサポ 試合前、南野を叩いていた奴らはたくさんいた。くそくらえ!
アーセナルサポ 南野のプレースタイルが大好きなんだ。
リバプールサポ
クロップは天才だね。
サラーではなく南野を先発させたことでみんな泣いていたけど、南野は2分で決めてくれた!
リバプールサポ 南野はGOAT(史上最高)なのかもしれない。
リバプールサポ コウチーニョのようなコントロール+ゴールだったね。
ゴール前でのフットワークがやばかったな
リバプールサポ 南野はリバプールでチャンスを逃したのかもしれないと思っていたが、間違っていたようだ。
リバプールサポ
2019年12月19日:南野がリバプールと契約した日。
そして1年後、彼はプレミアリーグで初ゴールを決めた。
リバプールサポ ワオ、ちょうど1年?南野にとってはハッピーな記念日だね。
南野にとって大きな意味を持つゴールだ
サッカーメディア『Squawka Football』
プレミアリーグでゴールを決めた7人の日本人:
岡崎慎司(14)
香川真司(6)
吉田麻也(6)
稲本潤一(4)
武藤嘉紀(1)
中田英寿(1)
南野拓実(1)
3人のプレミアリーグ優勝経験者がいる。
リバプールサポ タキが得点したときの俺

リバプールサポ
今日のロバートソンはたまに恐ろしい判断をするときがある。
俺たちは新チームでプレーしているみたいだ。
ナビ・ケイタと南野は、週の半ばでプレーしたフィルミーノとマネよりも疲れているように見える。
35分 マネのゴール [ リ 2-0 ク ]
リバプールサポ なんてゴールだよ
リバプールサポ 南野がまた素晴らしい仕事をした
リバプールサポ
最強のチームを見たいという理由で、サラーよりも南野を先発させたクロップの決断を疑ってしまった。
完全に俺が間違っていたね。
リバプールサポ でもゴール以外はほとんど存在感がない
南野は常に走っているね。
44分 フィルミーノのゴール [ リ 3-0 ク ]
【 動画 】(Streamable)
マンUサポ
ワオ、なんてゴールだ
でもパレスはくそだな
南野とフィルミーノに決められるとは
終わってる
インドネシアのリバプールサポ
アジア:南野
アフリカ:マネ
南米:フィルミーノ
南野のオフ・ザ・ボールの動きに感銘を受けている
リバプールサポ
南野はブリリアントだったね。
ボビー(フィルミーノ)のトラップとフィニッシュはワールドクラスだった!
リバプールサポ マネ、南野、フィルミーノのコンビネーションは最高だよ
マネとフィルミーノが前線にいる場合、サラー、ジョタ、南野はプレーしやすいだろうね。
マネとフィルミーノはどちらも利己的ではないし。
ナイジェリアのメディア
前半、両チームとも枠内シュートを3本放ったが、クロップのチームはより効率が良かった。
リバプールは57-43でポゼッションを上回っているが、パレスは3点差で負けているようには見えないぐらいいいプレーをしている。
リバプールサポ
南野が決め手本当に嬉しい。彼は本当に一生懸命働いて、ゴールを達成してくれた。
来月以降も彼は必要だ。自信も得ただろうしね。
リバプールサポ
正直、南野は一流の選手に見える。
クロップがもっと頻繁にフォワードを休ませれば、彼は輝くだろうね。
52分 ヘンダーソンのゴール [ リ 4-0 ク ]
リバプールサポ
キャプテンンンン!
パレスがフルボッコだ!
リバプールサポ 王者のようなプレーをし、王者のように勝つ。それがこのチームだ。
58分 絶好のチャンスを外す南野
【 動画 】(Streamable)
リバプールサポ 何やってんだよ!
リバプールサポ 南野がケイタのアシストを台無しにした。
アメリカ 南野とマネが決定機を決めていれば6-0だったのにね
リバプールサポ 決めないと…そういうところがジョタ、マネ、サラーとの差だよ
リバプールサポ あれをどうやって外すんだ。困惑してるよ。
リバプールサポ 南野の動き自体は悪くなかったよ
リバプールサポ
ナビとタキはチャンスを最大限に生かしている。
ふたりともちゃんとプレスしてるね。
タキはキレキレだし、ナビは何度かいいパスを出している。
リバプール南野のベストパフォーマンスだ。
パレスの選手達は全力を尽くす必要があるね。
彼らはうまくやってるが、4-0で負けている。
リバプールサポ
しばらくの間ジョタが不在だから、フロント3は慎重に管理しなければならない。
南野が今日のようなパフォーマンスを見せてくれるのであれば、メインアタッカー達を休ませることができて最高なんだけどね。
68分 フィルミーノのゴール [ リ 5-0 ク ]
【 動画 】(Streamable)
マンUサポ パレスは本当に使えないな
リバプールサポ ボビーはプレミアリーグで最も過小評価された選手だよ。間違いない。
フランス
南野のダイアゴナルランを見てくれ。
チームのために働いている。
リバプールサポ
南野のオフ・ザ・ボールの動きは、このチームにで叩き込まれているものだ。
彼の動きによって、スペースにいる他のサイドプレーヤーや、攻撃に参加しているプレーヤーへの注意を逸らすことができる。
インドネシアのリバプールサポ
南野のポジショニングはあまり良くないが、オフ・ザ・ボールの動きは素晴らしかったね。
彼が多くの相手DFを引きつけた。
リバプールサポ 南野は本当に素晴らしいな
リバプールサポ 今日の南野は輝いているね
81分、84分 サラーのゴール [ リ 7-0 ク ]
リバプールサポ この試合はどうなってるんだ
リバプールサポ サラーがGOATであることを証明している
試合終了 リバプール 7-0 クリスタル・パレス
リバプールサポ
アウェイでの大勝。
クリーンシート。
最高のフィルミーノが帰ってきた。
南野の一流のゴール。
アーノルドとロバートソンは別次元。
ウェールズのリバプールサポ
この試合はとても良かった。
文字通りすべてが正しく行われていて、ボビーは本来の力を取り戻し、マネが再び得点し、南野も決めてくれた。
なんて試合だ。
ジャマイカのリバプールサポ 南野の初ゴールを何度も見ているんだけど、あのタッチにはワオとしか言えないよ。
タキ南野のことをちょっとだけ。
今日、彼はチャンスをものにした。パスはまともで、動きもスマートだった。
先制点のフィニッシュも素晴らしかった。
これをきっかけに、彼のリバプールでのキャリアがうまくいくことを願っているよ。
チェルシーサポ 南野には成功してほしい。非常に賢いプレーヤーだ。
リバプールサポ
ボビーの2点目における南野の役割を説明するマイケル・オーウェン。
これを見てニヤニヤしてる俺。
南野は称賛されるべきだ。彼には多くのネガティブな声が寄せられていたからね。
インドネシアのリバプールサポA
ボビーのゴールを見てくれ。
スペースを作るタキが本当にクールなんだ。
インドネシアのリバプールサポB
今気づいたよ。
彼がディフェンダーを引きつけたおかげで、フィルミーノがフリーになっている。
フィルミーノの2点目もそうだ。南野が中央まで走っている。
アニヲタ
ボールを持った時の南野はまだポテンシャルを最大限発揮することができていない。
しかし彼は無尽蔵のスタミナを持っていて、プレスを怠らない。これがとても好印象だ。
フルハム戦で彼は過小評価だったことを示してくれたしね。
それに今日の彼はゴールだけではなかった。素晴らしいターン、それに相手を困らせるプレーをしていた。
【 南野のフラム戦タッチ集 】(Youtube)
リバプールサポ
素晴らしいパフォーマンスだったね。
フィルミーノと南野にはとても満足しているよ。

いやーあのゴールは南野の本領発揮でしたね。
ゴール前でボールをもらって細かいタッチからシュートを放つ。今後も中盤ではなくもっと前のポジションで起用してほしいです。
コメント
味方の動きに相手DFが釣られてフリーになった南野のゴールだから味方に感謝だな。
というかリバプールは選手の戦術理解がみんな深い。さすがクロップだ。
南野にはジョタが復帰するまで経験積んで欲しいな。
開始3分の奴の方がゴールするの難しいと思うんだけど
逆に58分の奴の方が簡単じゃないか?
もしもし〜生きてるか〜?
タクミとかいうドライブテクが上手いタイプの人
ソンフンミンがアジアの王様
南野はプリンス
ジョタが戻ってくる前にゴール量産しておかないとな
流石にジョタとポジション争いしたら勝てない。
例え南野がリヴァプールで成功しなかったもしても、ここで大幅に進化して他のプレミアリーグのチームに拾って貰って、お山の大将やれる実力を身に着けられるといいね
日本選手がプレミアで躍動するのは日本人の夢だ
でもソン君は代表だと日本の大学生相手でも点取れないけどそこはどう説明するの?
ソンフンミンはリヴァプール相手にゴールをとってる
因みに南野はその試合ベンチな
ソンはマラドーナ級の独走ゴールで度肝を抜くプスカシュ賞をとった
あんなゴール日本選手に取れるか?
頭を冷やしたらどうだ貴様は
南野さんや
開始3分の奴が決めれるなら58分の奴も決めてくれよ…
点差があったからよかったかも知れない(全然よくない)けど同点の時とかにそれやっちゃったらサポーターの怒りが爆発してたって
アジア競技大会の時期って、孫はU23、代表、クラブと3つ掛け持ちで出てた多忙なときでアンダー選手たちの連携はほぼ皆無で、スパーズの試合からすぐに飛び入りで参加したようなもんだから、誰だってゴールとるのは難しいだろう
それにあんだけ凄い選手なんだから真っ先にマンマーク受けるわけだし
普通わかりきってることだし、相当に頭の悪い人じゃなかったらこんな質問しないんだろうけど君は悪いんだねw
未だにソンをディスる頭の弱い人いることに困惑してるわw
ぶっちぎりで今現在アジア最高の選手
というか比較対象すら存在しないくらいNo1
いやあ、もう他の所でも書いたけど嬉しいね。
二点目となる所のやつは外したけど、あのトラップが出てきたという事は南野かなりよくなってきたんだと思う。いい時の南野は悪魔になれる。
感動したわ、南野。
ここ数試合徐々に自信を深めてたし、ゲームに入れてる感じがあったもんな。
今日はウイングでどうなるかと思ったけど、本当に良かった。
ロバートソンやサラーからは相変わらずパス来ないけど笑
これからも期待してる。頑張れ。
オフザボールで輝く選手
評価の高さに比例してパスが来ないのか
岡崎がレスターで優勝したのも4年前か