海外の反応「三笘は格が違う」三笘薫とムドリクのドリブル比較動画が話題に

三笘薫vsムドリクのドリブル動画に注目集まる
先月、ウクライナの名門シャフタール・ドネツクからチェルシーへ移籍金総額1億ユーロで移籍したミハイロ・ムドリク(22)。
今シーズン、シャフタール・ドネツクでは公式戦18試合10ゴール8アシストを記録しており、10位に低迷するチェルシーで上位浮上に導く活躍が期待されている逸材です。
チェルシーのデビュー戦ではプレミア最高となる時速36.63kmを記録しました。
プレミアリーグの発表によると、この試合でムドリクは最高時速36.63kmを記録していたという。これはリヴァプール所属のウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェスやマンチェスター・C所属のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドらを抑え、今シーズンのプレミアリーグにおける最速記録となっているようだ。
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20230125/1732351.html
そんなムドリクと三笘薫のドリブルを比較する動画がYoutubeで注目を集めています。
どちらも躍動感溢れるドリブルが魅力の選手ですが、ドリブルでは三笘の方が優れているという声が多く寄せられていました。
海外の反応をまとめましたのでご覧ください。
三笘薫 vs ムドリク どちらが優れている? クレイジーなドリブルスキル&ゴール集
海外の反応
海外のサッカーファン 三笘はプレミアリーグ屈指の選手だ。
海外のサッカーファン Mimosaのドリブルはイニエスタのように精密で、彼はパサーとしてプレーメーカーとしても優れている。
海外のサッカーファン Mitomaだぞ。
海外のサッカーファン ムドリクのプレースタイルは一度の怪我が命取りになる。
海外のサッカーファン
今後15年間におけるメッシとロナウドだ。
三笘 = 新メッシ
ムドリク = 新ロナウド
海外のサッカーファン ドリブラーとして優れているのは三笘だが、ムドリクの方がスピードがあり、ゴールを決める能力が高いように見える。
海外のサッカーファン
三笘…
時々、なぜヨーロッパや南米から遠く離れた国でプレーする選手を探す努力をしないのか、私たち(プレミアリーグ)のトップクラブに対して疑問に思うことがある(もちろん物理的、地理的な意味ではなく、リーグレベルのことを指しているんだが)。
三笘のような選手の獲得は、石油を掘り当てるようなものだ。非常に優秀で、安くて、海外のファンベースを作ることもできる。
またポジティブな意味で、少しステレオタイプに聞こえるかもしれないが、アジア人選手の場合、他の国の選手(特に地元で育ったイングランド人選手)が陥るような態度や献身、ピッチ外でのばかげた行動に関する悪い報道を耳にすることは全くない。
海外のサッカーファン
三笘はセンスがあり、計算されたドリブル。
ムドリクは力任せのドリブルで、計算やコントロールが不足している。
海外のサッカーファン
アジリティ、バランス、緩急。三笘の精密なドリブルは見ものだ。
並外れた選手だね。ムドリクにはスピードがあるけど。
海外のサッカーファン ムドリクにも俊敏さはあるよ。
海外のサッカーファン 三笘のドリブルテクニックはロッベンにかなり近いものがあると思う。複雑さはないがとても効果的なんだ!
海外のサッカーファン ムドリクの方が速いけど、三笘のドリブルの方がはるかに優れている。
海外のサッカーファン どちらも非常に優秀な選手、ドリブラーだが、アジリティは三笘の方が上かな。
海外のサッカーファン ムドリクも上手いけど、三笘は別次元で比較にならない。
海外のサッカーファン プレミアリーグでの今後の試合を見てから比較しよう。
海外のサッカーファン
三笘が明らかにベストだ。負けているのはスピードだけ。
彼は大学で何年もサッカーの1対1について学んでいたんだよ。
海外のサッカーファン
三笘はドリブルのことだけで卒業論文を書いたんだ。
だから、彼はおそらく相手の動きを把握した上で抜き去っているんだろうね。
海外のサッカーファン
個人的に三笘の方が賢くて柔軟性があるし、不必要にドリブルをしていないと思う…
彼がドリブルを始めると、アシストや自身のゴールなどで、ゴールの確率がかなり高くなるんだ。
海外のサッカーファン チェルシーファンだけど、三笘は別次元だと言わざるを得ない。
海外のサッカーファン ムドリクがチェルシーで何試合に出場したと思っているんだ…お前らはみんな狂ってるわ。
海外のサッカーファン たしかに三笘の方が優れているけど、ムドリクはまだ21歳(※22歳)と若いから、伸びしろがたくさんある!!
海外のサッカーファン 個人的に三笘かな。まだプレミアリーグでムドリクのプレーを十分に見ていないんだけどね。
海外のサッカーファン
ドリブルの技術では三笘がムドリクよりもはるかに優れているね。
ムドリクは技術というよりもスピードが優れている。
三笘とクラワツヘリアを比較するべきなんじゃないかな。
海外のサッカーファン 三笘はとてもいい選手だけど、ムドリクのようなスピードでボールを運ぶ選手は10人も挙げることができない。メッシとアザールくらいしか思いつかないよ。
海外のサッカーファン ブライトンの原動力、三笘薫。
海外のサッカーファン
三笘は相手の逆をつく天才だ。
ムドリクは伊東純也(スタッド・ランス、背番号39)とプレースタイルが似ている。爆発的な加速とエゴイズムが特徴の選手だ。
海外のサッカーファン ムドリクにはスピードと強さがあるが、三笘には熟練のドリブルスキルがある。
海外のサッカーファン スピードではムドリク、システムにおける効果的なプレーは三笘。
海外のサッカーファン 三笘はネイマールのドリブル技術を動画で学んだらしいから、ネイマールとの比較の方が面白くなると思う。
海外のサッカーファン
ミハイロ・ムドリクはまだ若く、成長段階だ…一方、三笘はすでに完成された選手…
今は三笘の方がいい選手だと思うけど、将来的にムドリクがどのような成長を遂げるのかは誰にもわからない。
海外のサッカーファン 三笘はプロになってまだ3年しか経っていないんだけどね。
海外のサッカーファン
ムドリクの方が優れているよ!🔥
三笘はドリブル時にフェイントを使っているけど、ムドリクはテクニック、スキル、バランス、スピードのすべてが揃っている!
海外のサッカーファン
三笘はいつも味方の得点に繋がるいいパスを供給している。彼のドリブルには常に目的があるんだよ。
個人的には三笘が上かな。
海外のサッカーファン チームのためにドリブルを生かしている三笘の方がムドリクよりも100倍優れている。
海外のサッカーファン 三笘は格が違う。1対1においては最高の選手だ。

実際三笘もまだまだ成長しそう。
コメント