海外の反応:J1名古屋のステーキ丼を海外絶賛「日本の食べ物がイチバン」「Jリーグ観戦ツアーをしないと」

名古屋グランパスのステーキ丼

世界のスタジアムグルメを紹介する「Footy Scran」が、J1名古屋グランパスの本拠地、豊田スタジアムのステーキ丼を取り上げ海外で反響を呼んでいます。

現在、終盤戦に突入しつつあるJリーグ。その白熱した試合同様に観客を魅了するのがスタジアムグルメだ。各チーム趣向を凝らしたメニューを用意しており、試合前日から楽しみにしているファン・サポーターも多い。

その“スタグル”は日本だけでなく、世界中で注目を浴びている。それを紹介する「Footy Scran」の公式アカウントはたびたびJリーグのスタグルを紹介しているが、今回、取り上げられたメニューがまたしても世界的な話題となっている。

 今回取り上げられたのは、J1名古屋グランパスが本拠とする豊田スタジアムでのもの。「Special steak rice meal」と紹介されているステーキ丼だ。容器に入った白米の上に、ステーキの切り身がこれでもかと入ったもの。この投稿によれば1300円(7ポンド)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89b0e7f02be9a6bf33463420ff594fd95bb0e642
名古屋グランパスのステーキ丼

海外の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

海外のサッカーファン これはマジで美味そうだな。

海外のサッカーファン 美味しいスタジアムグルメの聖地。 

アメリカ 最高級のスクラン。

あわせて読みたい
海外の反応「美味しそう」セルティックがマリノスのたこ焼きを紹介し海外ファン驚嘆

アメリカ 美味しいスタジアムグルメのためだけにJリーグの試合を観に行きたい。

アメリカ 素晴らしい価格だ。アメリカだと20ドルはすると思うよ。

アメリカ これが7ポンドだなんて、スタジアムグルメとしては破格だな。+7

アメリカ なんてこった。俺にはどうしてもこれが必要だ。+2

イングランド 信じられないわ。価格、質、量、どれも完璧なスクラン。+43

イギリス イギリスではこれがいくらになるのか、想像もつかないよ。+4

ハワイ 日本のスタジアムはしっかりとした量を提供したがるね。ビールを飲む余裕がなさそうだ。

あわせて読みたい
海外の反応:横浜のビール売り子にセルティックファン衝撃「ボディーガードが必要」「日本人は素敵な人たち」

アメリカ 日本に行かなければならない理由はいくつもあるが、これはそのうちの一つだ。そしてJリーグの試合を生で観戦したい!🍱+3

アメリカ 議論の余地はない。
Jリーグ >>> その他すべてのリーグ

トッテナムサポ/イギリス その緑の不必要なものを取り除いて、今すぐ私に渡してくれ!

海外のサッカーファン 👀

海外のサッカーファン 6ドルだと? なんだこれは、2001年に販売されたものか?

海外のサッカーファン ↑状況を正直に説明すれば、アメリカがスクラン競争に負けたことになる。

海外のサッカーファン ↑日本の物価の安さを目の当たりにすると、自分たちが失敗したと思ってしまうね。
そして、計算を間違えていたようだ。7ポンドは9ドルだね。

アメリカ なんとしてでもJリーグ観戦ツアーをしなければならない😍

あわせて読みたい
海外の反応:横浜のビール売り子にセルティックファン衝撃「ボディーガードが必要」「日本人は素敵な人たち」

海外のサッカーファン サッカーのためにJリーグを観戦しに訪れ、食事のためにそこに滞在したい。

海外のサッカーファン 日本のサッカースクランがベストだ。

海外のサッカーファン この安さはマジでばかげている。
MLSのクラブの中には、ライスだけでこの値段を請求するところもあるだろうし、ステーキはVIPラウンジの後ろに固定されていると思う。+16

海外のサッカーファン 匂いを嗅ぐのに7ポンド取られるはずだ。

海外のサッカーファン 煮えきらない態度の君たちへ:
ちゃんと調理されたステーキまるごと1枚が7ポンドなんだぞ。+2

シンガポール YOOOOOOOOOOOOOOO

シンガポール なんてこった。とんでもないスクランだね。

シンガポール ↑シンガポールのスタジアムでは絶対に不可能だ。

ウェールズ 美味しそうだけど、実際にサッカー観戦で食事をするファンってどういう人なんだろう?
アウェイデー前の朝6時にトースト1枚食べるのがやっとだよ。

アメリカ 普段、赤身の肉をめったに食べないんだけど…それでもこれは食べに行きたい。いい値段がついているものを無視しても、JリーグやKリーグで売られているものはスクランになりがちだ。+8

アニオタ/アメリカ もうJリーグに賞を与えよう。

ベトナム 名古屋スクランパス

アメリカ 見るだけでお腹いっぱいになってきた😵 10ドルなら食べたいな🫠🫠

アメリカ これだけでも普通にいいディナーって感じだな。

イギリス 行こうかしら、ただ食べに行くためだけに。

イングランド ブラモール・レーン(※シェフィールド・ユナイテッドの本拠地)は、ソーセージロールやパイから真剣に食事を向上させる必要がある。

イングランド 見た目も素晴らしいし、価格も👌

海外 見るからに完璧だわ😍

海外 日本のスクランは一貫してエリートレベルだね。

海外 日本のスクラン > ドイツのスクラン > 英国のスクラン
いつの時代も同じ

海外 その牛肉は完璧に調理されているね。日本人の正確さを高く評価しなければならない。

トッテナムサポ/イングランド レストランレベルのフードだ。日本の食べ物🇯🇵がイチバンだね😋

あわせて読みたい
海外の反応「日本のような国は他にない」”大スター”ベッカム一家が来日!金閣、ラーメン、新幹線など日本を満喫

海外 あの葉っぱを乾燥野菜に変えればいける。そしてこれだけ肉が入っていて7ポンドだと? お買い得だね。

マンチェスターシティサポ 試合中に食べる白飯は最悪だと思うのは私だけだろうか。かなり面倒くさい。これは美味しそうだけどね。

インドネシア めっちゃ美味そう🤤

タイ在住 ここタイで手に入れることができる料理に似ている…トップクラスだ。

アブちゃん

うまそ。