井上尚弥がフルトン撃破で4階級制覇!中国人「怪物」「ボクシングIQも一流」「日本が羨ましい」【海外の反応】

井上尚弥

25日に行われたボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンダム級タイトルマッチで、挑戦者の井上尚弥(30、大橋ジム)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(29、米国)に8回TKO勝ちを収め、4階級制覇を達成しました。

ジャッジの採点は以下の通り。

採点表ではジャッジ3人のうち2人が、6Rまで全て井上に10-9をつけた。残る1人も6Rまでだと5R以外は井上の10-9とつけた。7Rは全てフルトンが取った。フルトンは接近戦を挑み、右フックやボディを井上に入れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f627435d01a678aaecea3ccb41c54e1a55448bae

井上の4階級制覇は中国のネット上でも話題になっています。

中国のスポーツブロガー・越之氏は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で「日本の挑戦者・井上尚弥が米国のチャンピオン・フルトンを8回1分14秒TKOで破り、また新しい階級の4団体統一(一つ下のバンタム級では昨年に4団体統一を達成)に踏み出した」と投稿。「彼はこの試合、基本的にずっと優勢で特に打撃の強さが光った。フルトンは7回にボディーを受けた後は右手を上げられず、肘でボディーを守っていた」と分析し、試合後にWBAとIBFの王者であるフィリピンのマーロン・タパレスが井上との対戦に前向きな姿勢を示したことを紹介した。

https://www.recordchina.co.jp/b917839-s25-c50-d0052.html

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

中国 アジアの怪物👍

中国 井上は恐ろしすぎる。

中国 この日本人のパンチは普通じゃない😂

中国 井上は当然強かったけど、フルトンも頑張ってたね。

中国 強すぎるわ。技術もパワーもある。

中国 パッキャオに似てるね。

中国 思っていたほどフルトンは強くなかったけど、小柄な井上のパワーには驚かされるわ。

中国 フィリピンにはパッキャオ、日本には井上尚弥、中国には鄒市明がいる😂👍

鄒市明は中国の元プロボクサー。2017年に上海で行われたWBOフライ級タイトルマッチで木村翔に11回TKO負けを喫し、初防衛に失敗して王座から陥落した。プロ成績は11戦9勝(2KO)2敗。

中国 徐燦でも比較にならないよ。

徐燦(29)は中国人ボクサー。22戦18勝(3KO)4敗。

中国 全盛期の鄒市明と井上尚弥が対戦したら面白そうなのに。同じ時代のボクサーではないのが残念だ。

中国 ボコボコにされると思うよ。

中国 井上尚弥は賞賛せざるを得ない。

中国 この日本人のスタイルは隙がないね。

中国 スローで見ないとわからないスピードとリズムだった。

中国 軽量級のトップクラスの試合は本当に見ていて面白い。
両者のジャブの使い分けと躱し方は芸術的で、まるで短剣を持った兵士が近接戦闘をしているかのようだった。

中国 黄色人種でもここまで強くなれるんだ👍

中国 日本は凄いな。ほぼすべてのスポーツで彼らは世界トップクラスだ。

あわせて読みたい
海外の反応「三笘は凄い選手」MLB公式に日本人二人が登場し米熱狂!夢のコラボ実現

中国 タパレスを倒してスーパーバンタム級を統一しよう!

中国 井上を倒せるのは全盛期のリゴンドーしかいない。

中国 全盛期が異なる選手を比較するのは難しいとしか言えないな。

中国 実力差がかなりあったな。

中国 中国はこんなに人口が多いのに、井上のような偉大なボクサーを生み出すことができない。

中国 環境のせいだね。結局のところ、中国では勉強の方が重要だから。

中国 井上は中国で生まれていたらおそらく肉体労働をしていただろうし、中国で生まれたメッシと同僚になっていたかもしれないね。

中国 日本のボクシングは中国のボクシングよりもはるかに上だね。

中国 レベルが全く違う。

中国 この井上という選手はP4P一位なんだぞ。世界を見渡しても彼に勝てる選手はいないんだ。

中国 考え方によるよ。成績で言えばたしかに君の言う通りだが、商業的価値でいえば張志磊は今やタイソンを超えている。
ボクシングファンなら、ヘビー級が他の階級とは注目度が全く違うことを知っているだろう。

プロボクシングのWBO暫定世界ヘビー級タイトルマッチが4月15日、イギリス・ロンドンで行われ、同級13位・張志磊(チャン・ジレイ・39=中国)が暫定王者ジョー・ジョイス(37=イギリス)に6回TKO勝ちで新王者となった。暫定ではあるものの、張はアジア人として初の世界ヘビー級王座獲得。2008年の北京五輪スーパーヘビー級銀メダリストがプロでも世界のベルトを巻いた。

https://spaia.jp/column/boxing/21761

中国 ボクシングにおける日中の差は、サッカーよりも大きいと思う。

中国 日本のボクシングはたしかに強いけど、アジア人として初めてヘビー級のベルトを巻いたのは中国人だ。

中国 井上は天才だ。学ぼうと思っても学べない。

中国 井上尚弥は身体能力もボクシングIQも一流だ。

中国 完全に圧倒していたな。

中国 井上はハンドスピードが速すぎる。

中国 同じ攻撃的でプレッシャーをかけるタイプのボクサーだが、井上はスペンスよりも2ランクは上だ。
あのボディ、顔に当てたワンツーのコンビネーションは驚くべきスピードとリズムだった。

中国 あのワンツーを成功させるための前提条件は十分なスピードがあることだな。

中国 俺は1年以上トレーニングをしてきたが、あのスピードだと守備で反応できない。速すぎるわ。

中国 井上は距離感の把握力が並外れている。

中国 日本が羨ましい。

中国 スピードがあって、軽快で、パンチは重いね。

アブちゃん

松ちゃんもメロメロ。

34 Comments
高評価順
新着順 古い順