中国の反応「アジアNo.1イケメン」内田篤人にメロメロの中国人

中国のSNSで、2020年に引退した元日本代表・内田篤人のイケメンっぷりが話題になっていました。
中国の反応をまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
李嗣镕が話題になっている中、突然内田篤人のことを思い出した。
イケメンで実力も兼ね備えていたね。
李嗣镕は中国で最近話題になっているイケメン選手。ルックスの良さで話題になったが、実力に関しては疑問の声が多い。

関連記事:中国「南野に一票」南野拓実、日中韓イケメン選手特集に登場【海外の反応】
確かに、サッカーが上手い方が魅力的だ。
李嗣镕の方がカッコいい(〃∇〃)
内田篤人には申し訳ないが、私は李嗣镕がアジアのサッカー選手の中で一番ハンサムだと思う😍
内田は間違いなくイケメンだね。東アジア人女性が好むかっこよさ。
内田篤人は本当にカッコいいし上手い。
二人共サイドバックだ。内田のレベルに到達すると、アジアのトップになれるよ。
サッカーをしている男性はとてもカッコいい。
私の初恋の相手😭
内田篤人は32歳で引退したんだよね。もっと見たかったな。
日本にはイケメン選手がかなり多いよね。
代表のユニフォームが伝統的にかっこいいからそう見えるのかな。
シャルケ時代、蒿俊閔の競争相手だった選手だね。
蒿俊閔(ハオ・ジュンミン、33歳)は、中国スーパーリーグの山東魯能泰山に所属する中国人選手。2010年にシャルケへ移籍し、内田篤人と在籍期間がかぶっていた。
蒿俊閔は当時シャルケで右サイドバックにコンバートされたが、内田との競争に敗れたんだよね
残念だったけど、当時の内田は競争相手として強すぎた
引退した内田篤人が一時期大好きだったな。アジアサッカー界で一番のイケメンだと思う。
彼の自伝を読んだことがある。
内田は極めて優れた才能があったわけではないが、とても努力したみたいだ。
内田と長谷部は本当にかっこいい
内田は黄色人種の中で一番のイケメン選手に違いない
杨晨の方がカッコいいよ
杨晨(ヤン・チェン、47歳)は2008年に引退した元中国代表選手。北京国安やフランクフルトでプレーした。

杨晨はイケメンだと思うけど、内田の方が細かいところまで整っている。
内田篤人の引退を惜しむ中国人
彼のことが大好きだったなあ
当時5大リーグで日本人サイドバックがたくさん活躍していたのを覚えているよ
内田はとても勤勉なプロサッカー選手だったね。
ブンデスリーガで立派な成績を残した。
アジア最高の右サイドバックの一人だ
シャルケにいた時はとても有名な選手だったね
スキル、選手としてのクオリティ、ルックス、これらを兼ね備えていたが、怪我に悩まされていたね😓
サッカーに打ち込んだ彼の栄光の日々に感謝する。お疲れ様。
32歳で引退するのは残念だね。
重い怪我を負っていたんだ。ダイスラーを思い出すよ。
100年に1人の天才として期待されていたドイツ人選手。怪我とうつ病に悩まされ、2007年に27歳の若さで現役を引退した。
諦めざるを得ない時はある。アスリートは体が資本なんだ。
当時のシャルケ04で蒿俊閔と一緒にプレーしていた内田が引退か。蒿俊閔はまだ現役だ。
時間が経つのは早いね。
蒿俊閔はまだ2年ぐらいプレーできるんじゃないかな。
そういえば、山東鲁能と鹿島は2019年のACLで対戦していたね。
最上級のイケメンが引退か。残念だ。
彼の気持ちがよく分かる。俺も右膝の骨軟化症を患っていた。
これは痛みだけではなく、力が入らないんだ。薬で治そうにもいい方法がない。
後遺症が怖いから、2年間サッカーをやめていたよ。
膝蓋軟骨軟化症は、基本的に高強度スポーツに別れを告げることになる…

イケメン俳優に引けを取らないかっこよさ。世界に通用する実力。内田篤人になりたい。
コメント