ドイツの反応「和製カンテだ」“潰し屋”遠藤航、絶品スルーパスで魅せる 勝利に貢献し海外サポ大絶賛

現地時間1月10日にブンデスリーガ第15節が行われ、遠藤航の所属する11位シュツットガルトが10位アウクスブルクに4-1で勝利しました。シュツットガルトは4試合ぶりの勝利となり、10位に浮上しています。
遠藤航は先発出場。ブンデスリーガデュエル勝利数1位に君臨している遠藤は、幾度となく相手の攻撃の芽を潰し、攻撃では華麗なスルーパスでチャンスを演出する場面もありました。90分までプレーし、今季初の途中交代となっています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 2分 】(Youtube)
【 試合ハイライト 9分 】(Youtube)
【 遠藤のタッチ集 】(Youtube)
海外の反応
シュツットガルトサポどんな試合の状況でもマンガラが簡単に解決してくれる。信じられない。
シュツットガルトサポ毎週末この光景を見る。夢のようだ。遠藤にも同じことが言えるね。
シュツットガルトサポマンガラと遠藤の代わりを務める選手なんて想像できないわ
シュツットガルトサポ前線にどんなティーンエイジャーを入れても良い。守備陣にバトシュトゥバーのような選手を何人か入れてもいい。
でも遠藤とマンガラ抜きではシュツットガルトは成り立たない。
【 遠藤のシュガーパス 】(Streamable)
シュツットガルトサポやばい、遠藤の最高に優しいパス
シュツットガルトサポ遠藤、どこでそれを覚えたんだ?😍
シュツットガルトサポ遠藤のパスは、それ自体をゴールとしてカウントするべきだ
シュツットガルトサポ遠藤、シラス、ソサ、彼らは素晴らしい。
しかし数試合悪いパフォーマンスをした後、カストロが復調している。
シュツットガルトサポ守備的ミッドフィルダーの遠藤航は、フィールドを俯瞰的に見て、試合の流れを読む。このポジションに必要なすべての能力を兼ね備えている。
マンガラはこの日本人と一緒にプレーして成長していくだろう。楽しみだ。
シュツットガルトサポシステムのことを考えると、ボランチの選手は必然的に心臓となる。
遠藤とマンガラはそれを熱心にこなしてくれる。
シュツットガルトサポアントンに続いて遠藤にイエローカード。
激しいプレスの欠点は、選手の一人が警告を受けるたびに、試合の残り時間で選択肢が狭まることだ。
シュツットガルトサポ遠藤航のプレーは本当にセンセーショナルだわ
90分 遠藤途中交代
シュツットガルトサポ遠藤を代えるのか?うーん
Goal公式今季見ていて最もワクワクするクラブはどこですか?
アメリカのトッテナムサポシュツットガルトかな。
彼らはビッグクラブではないけど、見ていてとても楽しいんだ!
サイドのクリバリ、ワマンギトゥカは非常に速く、遠藤とコベルの守備は素晴らしい。
シュツットガルトサポマンガラと遠藤のダブルボランチがいれば降格はしないだろう。彼らが調子を維持できればの話だけどね。
試合終了 シュツットガルト 4-1 アウクスブルク
シュツットガルトサポ本当に強かった!
激しい攻防戦だったが、うちが集中力を保ち、技術的には明らかに上回っていた。
ソサは際立っていたし、マンガラと遠藤はいつも通り安定感があった。おめでとう!
ホームでもこのような試合を頼むよ…
シュツットガルトサポ勝ち点21のうち、17点はアウェイ戦だ…ホームでも勝てればいいんだけどなあ😉
シュツットガルトサポ非常に素晴らしいチームパフォーマンスだったよ!
遠藤とマンガラはチームにとって欠かせない戦力だ!
この状態を維持して、ホームでも勝てるようになったら最高なんだけどな。
シュツットガルトサポ今日は文句無しの出来だった。非常に強いプレー。
特に2-1の後は冷静さを保ち、極上の勝利を持ち帰ることになった。
シュツットガルトサポ素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたね。
シュツットガルトの試合をこんなに楽しく観戦するのは何年ぶりだろう。
シュツットガルトサポ今日の試合は本当に楽しかった。この1年は飛躍の年だね。
遠藤とマンガラは、ケディラとパルド以来の最高のボランチだよ。
シュツットガルトサポ開幕前、このチームのプレーをこんなに楽しむことになるとは思わなかったよ🔥
遠藤航2021年初勝利💪!!
シュツットガルトサポ君たちをピッチで見ることが出来て嬉しいよ💪
シュツットガルトサポ和製カンテだ
シュツットガルトサポカンテがフランスの遠藤なんだよ
シュツットガルトサポうちの日本人マシーン💪
とても重要なうちのカンテだ!この調子で頑張って!
シュツットガルトサポ君はこのリーグで最高のCDMだよ
非常にいいプレーをしていたね🙌
シュツットガルトサポグッジョブ、センセイ👌
シュツットガルトサポブンデスリーガにおける歴代最高の日本人だ
遠藤航のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.2 |
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 70 |
パス(成功率) | 45/53(85%) |
キーパス | 3 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 0(0) |
ロングパス(成功数) | 2(2) |
地上戦デュエル(勝利数) | 14(7) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 14 |
被ファウル | 2 |
インターセプト | 1 |
タックル | 1 |
クリア | 3 |

デュエル王がまたやってくれました。15節終了時点でも堂々のデュエル王。
数年前まで全く期待していなかった自分をぶんなぐってやりたいですね(・∀・;)

コメント