中国人解説者「日本の長谷部を見てみろ。中国代表の遅れっぷりは明らか」→中国人「EL王者は羨ましい」【海外の反応】

現地時間18日にUEFAヨーロッパリーグ決勝戦が行われ、長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトがレンジャーズに1-1(PK:5-4)で勝利し、42年ぶりの戴冠を果たしました。
この試合で途中出場した長谷部は、デュエル勝率100%(6/6)、チーム2位となるパス本数(49)という圧巻のスタッツを残し、勝利に貢献。そんな長谷部のパフォーマンスについて、中国の著名なサッカー解説者が以下のように語り中国のネット上で話題になっています。
今季のELで12試合5ゴールを決めている鎌田は先発フル出場。後半途中から出場した元日本代表主将の長谷部はベテランらしくチームをけん引し、延長後半からキャプテンマークを巻いた。
中国国営中央テレビ(CCTV)の元スポーツアナウンサーで、サッカー解説者としても知られる韓喬生(ハン・チャオション)氏は試合後、自身の微博(ウェイボー)アカウントを更新。フランクフルトではかつて中国の楊晨(ヤン・チェン)がプレーしていたことから、「中国のファンの多くがフランクフルトを応援していただろう」とした上で、「現在のドイツ1部には中国選手がいなくなってしまった。長谷部誠を見てみろ。中国代表の後れっぷりは肉眼で見えるほど明らかだ」と嘆いた。
https://www.recordchina.co.jp/b894468-s25-c50-d0192.html
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
サッカーファン/中国 長谷部誠はもう38歳なのか…
サッカーファン/中国 シュツットガルト一部残留のヒーローとなった遠藤航を見てみろ。
サッカーファン/中国
長谷部誠は38歳でまだトップリーグでプレーしているし、チームメイトには鎌田大地もいる。
ヨーロッパリーグ王者は本当に羨ましいわ。
サッカーファン/中国 同志よ、目を覚まそう。サッカーという分野で日本と比較できるものなんて何もないぞ。
サッカーファン/中国 そういう愚痴はサッカー協会に直接言ってくれ。
サッカーファン/中国 目を瞑っていてもわかるほど明らかだよ。
サッカーファン/中国
38歳という年齢で、ブンデスリーガの控え選手。フル出場を果たすこともある。
このような選手は、欧州に10人もいないんじゃないか?
サッカーファン/中国
長谷部のこの試合のパフォーマンスは素晴らしかったね。
彼が出場してから守備が明らかに安定していた。
サッカーファン/中国
ブンデスリーガでこれだけ長くプレーしてきたわけだからね。
高齢でなければ、ずっとキャプテン&スタメンでプレーしていたと思う。
サッカーファン/中国 一世紀の差がある!
サッカーファン/中国 ファンの質はさらに大きな差がある😏
サッカーファン/中国
もう日本のテールランプすら見えない。
いや、そもそもスタートラインに立てていない状態だ。
サッカーファン/中国 認めたくはないが、実力的には、FIFAランキングで少なくとも100位以上の差がないとおかしい。
サッカーファン/中国 アジアの中だと、私は日本代表のファンだ。中国代表のようなガラクタ集団は好きになれない。
サッカーファン/中国
正直、毎日中国代表の話をしても仕方がないから、サッカー人口について語ったら?
どれだけの親が子供にサッカーを習わせているんだ?一つの地区にサッカー場はいくつあるんだ?
そのうち、無料で、広場ダンスおばさんに占拠されていないサッカー場はいくつあるんだ?
サッカーファン/中国
この10年間で、アイントラハト・フランクフルトは、残留争いをするチームから、ヨーロッパリーグ王者へと変貌を遂げた。
時が経てば様々なものが変化するんだ。いつの日か、中国サッカーが発展することを願っている…
サッカーファン/中国 起こりもしないことを妄想するのはもうやめよう。
サッカーファン/中国 天地がひっくり返るような改革でないと発展することはないだろうね。
サッカーファン/中国 中国代表が遅れているわけではない。サッカー協会が遅れているんだ。
サッカーファン/中国
トップリーグで試合に出れないんだから、能力なんて関係ない。
いいプレーをするために、ピッチに立てないんだから。希望はない。
サッカーファン/中国 今更?日本や韓国の選手はヨーロッパのいたるところにいるんだよ。
サッカーファン/中国
遅れていることが問題なのではなく、5月なのにリーグが開幕していないことが問題なんだよ。
我が国にはまだリーグ戦というものが存在しているのか?そもそもサッカーというスポーツは存在しているのか?
サッカーファン/中国 ファンの質を見ればわかる。君は欧州のサッカーファンと同じレベルなのか?皮肉を言う以外に何ができる?
サッカーファン/中国 リーグが正常に運営されている時でも、ワールドカップには出場できなかったでしょ。
サッカーファン/中国 将来的にはプロ選手がいなくなり、中国代表はサッカーファンから選ばれるようになる。
サッカーファン/中国 日本のナマコは品質が高いことを示している!
サッカーファン/中国 日本との差ではなく、その差を縮める方法がないことの方が恐ろしい。
サッカーファン/中国
現在、中国代表と比較するべきなのはベトナムやタイだよ。
韓国や日本を比較して、恥ずかしくないのか。
サッカーファン/中国 規律や勤勉さの面で、日韓の選手には敵わないよ。

長谷部のプレー集↓
最近はFWの派手なゴール集よりも、遠藤航や長谷部のような選手のプレー集を見たくなる。
コメント
中国人は素直に日本を認められるよね。
韓国人とはそこが違う。日本にいる中国人と韓国人でも同じ傾向だから、これはもう民族性なんだろうな。
いつも自信がなく、真に誇れるものもなく、日本人に対して劣等感を感じてる民族性。
よく中国人の民度が低いって言うけど、韓国人の方が低いよなーって思う。
長谷部デュエルでの強さもさる事ながら配球能力の高さの方がすごかった。捨てパスすると見せかけて鎌田やコスティッチに丁度のパス何回も通してて明らかに流れ作ってた
広場ダンスおばさんwwww
中国サッカーよ。褒める時はめっちゃ褒めるんやぞ。
引退した後もチームスタッフみたいな感じで残ってくれって頼まれたんやろ
日本のメディアはこの快挙をほとんど無視だけどな
なにが本当に取り上げるかの尺度がずれてる
だからどんどん国が衰退するんだろう
中国ってリーグ戦まだやってないんか
広場ダンスおばさん草
次のゆるゆるワールドカップ予選でもダメなら、完全にファンの火が消えちゃいそう
毎回W杯を中国開催にすればいい。必ず中国が出場するから中国でもサッカー人気は高まりサッカーに中国からの資金がさらに流れる。普段から欧米人はアジア人の金でサッカーやってるんだから今更文句ないだろう。
テニスには場所、金がかかるからね、卓球(テーブルテニス)で大成功、ならテーブルサッカーを発明すれば よいんだよ。
前にも書いたと思うが中国が強くなるには、まず、拝金主義から脱すること国内リーグの方が金銭的に上だから他国へ行こうとしないのが問題
管理人さん
「中国が開催返上の23年アジア杯 日本に代替開催打診」の記事をお願いします
中国はサッカーよりフットサルの普及に努めるべき
長谷部は整え名人だからな。特別な選手だね。中々彼の真似は出来ないよ。中国も早くサッカー開催出来る様に頑張らないとね。