海外の反応「バケモンだ」板倉滉、安定感抜群の守備とビルドアップで連続完封勝利に貢献!現地サポ大絶賛

現地時間9月3日、ブンデスリーガ二部・第9節が行われ、板倉滉の所属するシャルケがインゴルシュタットに3-0で勝利しました。
板倉滉は4試合連続となる先発出場。安定感抜群の守備とビルドアップでチームの2試合連続無失点勝利に貢献。スタッツサイト『SofaScore』の採点ではチーム3位タイの7.3となっています。
ブンデスリーガ2部は3日、第9節を行い、日本代表DF板倉滉が所属するシャルケはインゴルシュタットと対戦し、3-0で勝利した。板倉は4試合連続フル出場を果たし、2試合連続の無失点に貢献している。
シャルケが序盤から試合を支配し前半25分、MFロドリゴ・サラサールからショートパスを受けたMFマリウス・ビュルターが右足シュートでネットを揺らし、先制に成功。後半20分にはMFメフメト・ジャン・アイディンが追加点を挙げ、2-0と勝利を決定づけた。
さらに後半32分、FWマリウス・ビュルターとMFドミニク・ドレクスラーの鮮やかなコンビネーションで崩すと、FWシモン・テロッデが右足で押し込み、ダメ押しの3点目。テロッデはブンデス2部通算153ゴールを記録し、最多得点記録に並んだ。
攻撃陣が結果を残せば、板倉ら守備陣も安定感を見せ、2試合連続の完封。3-0で勝利したシャルケは8位から4位にジャンプアップしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde8d67d75a78a032ee2d361c7530b371507ad60
この試合の板倉に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
シャルケサポ 板倉のスライディングタックル。素晴らしい!
シャルケサポ 板倉♥
シャルケサポ
板倉滉は優秀すぎるよ。
二部リーグなのに、どうして彼を獲得できたんだろう。ルーベン(シャルケのSD)、ありがとう!
シャルケサポ 板倉、お前がベストだ。
シャルケサポ 板倉はどこにでも顔を出すなあ。
シャルケサポ 板倉がめちゃくちゃ効いてるんだが
シャルケサポ 16分経過。インゴルシュタットは板倉を突破することができません。
シャルケサポ 目立っているのは板倉だけだな。それがこの試合の全てを物語っている。
シャルケサポ しかし、板倉は本物のニンジャだな。素晴らしすぎるよ。
シャルケサポ いまのところ、板倉だけが目覚ましい活躍を見せているね。
シャルケサポ 板倉はマジで狂ってるわ
シャルケサポ 今日の板倉は凄すぎる
ボルシアMGサポ 板倉はブンデスリーガの平凡なチームでも簡単にレギュラーを奪うだろうね。
シャルケサポ 板倉はアメージングだ!
板倉 = ニンジャ
シャルケサポ 今日の彼はマジでバケモンだよ
シャルケサポ 板倉 > ラモス
シャルケサポ 次買うユニフォームにはこの名前が入ります:板倉
シャルケサポ 板倉は本当に神補強だったな
シャルケサポ 板倉は強すぎる
シャルケサポ 板倉はワールドクラスだ!
シャルケサポ 板倉は間違いなくブンデスリーガ二部に相応しくないよ。彼のプレーは異常なほど良い。
シャルケサポ どんな手段を使ってもいい、板倉を完全移籍させてくれ!
シャルケサポ
板倉は二部リーグにしては優秀すぎるよ。これにはみんな同意してくれると思う。
彼は二部のトップストライカーたちをことごとく試合から排除するんだ。
シャルケサポ ハンブルクとの開幕戦に彼がいなかったのは残念だよ。
ドイツ 板倉滉 = サッカーの神
シャルケサポ
板倉は本当に、本当に素晴らしい選手だ。
一部昇格プロジェクトにおいて、テロッデと同じくらい重要な存在だよ。
シャルケサポ 板倉滉は守備におけるテロッデだ。二部リーグのチート選手。
シャルケサポ このチームの中で、一部リーグでも通用する唯一の選手だね。
シャルケサポ
俺のガールフレンド(シャルケ初観戦、選手を誰も知らない)「板倉は本当にいい選手ね。チーム最高の選手だわ」
彼女は正しい!
シャルケサポ 板倉のプレーをスタジアム全体が祝福していて最高だった。鳥肌がたったよ。
シャルケサポ セルヒオ・ラモスはスペインの板倉とも呼ばれているようだ。
シャルケサポ/美女 板倉は本当に強い🙌
シャルケサポ 彼はマシンだ。優れたポジション取り、並外れたタックル、そしてスピードもある♥
シャルケサポ 板倉は私にとっての救世主だ
シャルケサポ 板倉のユニフォームの売上高📈
シャルケサポ
来季のディフェンスについて不安はないよ。
ウーワイアン、板倉、ティアウは間違いなく一部リーグレベルの選手だ。アイドゥンもそうだと信じている。
板倉とウーワイアンはレンタルだったよね?昇格後も彼らを維持できるっていう考えは現実的なのかな?
シャルケサポ 両選手とも購入するんだよ
お金はあるのか?
シャルケサポ あると確信している
シャルケサポ 今日の板倉はちょっとしたチートだったね
シャルケサポ 板倉滉がこの試合の圧倒的なMVPです
板倉滉のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.3 |
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 4(3) |
タッチ数 | 66 |
パス成功数(成功率) | 50/53(94%) |
キーパス | 0 |
ロングパス(成功数) | 1(1) |
地上戦デュエル(勝利数) | 4(3) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(1) |
ポゼッションロスト | 4 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 3 |
タックル | 0 |
クリア | 3 |

オランダリーグ最高のセンターバックになり、ドイツ二部でも同じように活躍。
来季は5大リーグだ!
P.S. シャルケの2点目のボレーかっこよすぎるw
コメント
内田がシャルケを推したからだよ
タッチ集見ただけだけど、低い位置から丁寧につないでゴールに迫るコンテのインテルみたいなサッカーしてるんだな。
まだ4位で昇格圏に入れてないけど来期ブンデス1部で見たいわ。
日本代表を彷彿とさせるパススピードとバックパスだな。二部落ちしても仕方がない。かつてのシャルケじゃ代表帰りの内田が「代表じゃパスが速いと怒られ、シャルケに帰ると遅いと怒られた」趣旨の発言で有名
昇格の原動力になって遠藤みたいに1部でブレイクして欲しいね
チームの戦術なんだろうけど、あんまり縦には入れないんだね。五輪でも縦に入れるの上手くなくて受ける選手が苦戦してたけど、そこらへんはあんまり改善してないのかな。
板倉は順調に成長してるけどここに長く居るべきじゃない
来季25歳になるのだから今季で結果を出して来季は5大中堅クラブ辺りでレギュラーを取りに行かないとプレミアには到達できない
はたして森保監督はサウジ戦豪州戦で使い分けられるかな?
それとも固定で使い潰すかな?
前線から中盤の選手にマンマーク付いてたから縦に入れても狩られると思ったんじゃないかな。途中から板倉も自分でドリブルして持っていくようになったけど連携できてなかったね。システム的にもっとIHが活発に動かないと連動しないと思ったな。
まあでも二部だしなあ
オリンピアコスにボコられたキムなんてアッサリ超えちゃったなあ。
プレミアが全てじゃないと思うけど、本人の希望なん?
トルコで最低点を叩きだしまくっているキムさんか
板倉と比べるまでもないでしょ
まだC大阪の瀬古と比べた方がいいんじゃね?
そもそもこんな奴と比べることは瀬古に失礼か
瀬古は冨安より年下だし
まじで代表343にして欲しい
ブンデス舐めすぎ