中国の反応「タレントが豊富だ」U24日本代表、アルゼンチン戦メンバーを発表!日本の若手を恐れる中国人

3月19日、日本サッカー協会は、アルゼンチン戦(3月26日、3月29日)に臨むU-24日本代表のメンバー23名を発表しました。
U-24日本代表メンバーは以下の通り。
GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
沖 悠哉(鹿島アントラーズ)
谷 晃生(湘南ベルマーレ)
DF
板倉 滉(フローニンゲン/オランダ)
渡辺 剛(FC東京)
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
原 輝綺(清水エスパルス)
古賀太陽(柏レイソル)
瀬古歩夢(セレッソ大阪)
菅原由勢(AZ/オランダ)
中野伸哉(サガン鳥栖)
MF
中山雄太(ズウォレ/オランダ)
相馬勇紀(名古屋グランパス)
三好康児(アントワープ/ベルギー)
三笘 薫(川崎フロンターレ)
田中駿汰(北海道コンサドーレ札幌)
旗手怜央(川崎フロンターレ)
堂安 律(ビーレフェルト/ドイツ)
田中 碧(川崎フロンターレ)
渡辺皓太(横浜F・マリノス)
久保建英(ヘタフェ/スペイン)
FW
食野亮太郎(リオ・アヴェ/ポルトガル)
田川亨介(FC東京)
海外組を含む、日本の五輪世代最強メンバーが中国で話題になっています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
ああ、堂安律と久保建英はまだ東京五輪世代だった…
五輪代表もこんなにタレントが豊富なのか…
才能が途切れない…
川崎フロンターレの三笘薫はとても特徴のある選手で、近いうちに海外へ移籍すると言われているよ。
彼らがアルゼンチンレベルで試合をする間、俺たちはアフガニスタンレベルでプレーしている。
ハーフの選手がいないな
久保建英については言うまでもなく、食野亮太郎、堂安律、旗手怜央といった選手たちもすでに名を上げている。
うーん、まだまだ俺たちとの差は大きいね。
本来、冨安健洋はA代表ではなく五輪代表なんだよな
見たかった3人が揃っている、良かった
彼らの所属クラブを見ると、その凄さがわかる
上田綺世がいないだと…
怪我しているんだよ
彼らはただ海外へ移籍したわけではない。
ビーレフェルトとアントワープの試合を何度か見たことがあるけど、堂安律と三好康児はチームの中心選手としてプレーしていた。
この五輪代表は日本のA代表にも勝てそうだな
海外組が7人もいるのか…羨ましい
昨日日本のA代表メンバーを見たとき、ビッグ3と言われる堂安律が招集されていないことを疑問に思っていたが、五輪代表に招集されていたのか。
久保建英だけでも中国代表を弄ぶ事が出来るよ。
7人の欧州組か。キング・ウーレイのレベルにはまだまだ到達していないね。
彼らは欧州に挑戦するが、我々には欧州を含む世界各地で育った選手たちがいる
www
我々は世界6大リーグに所属しているからな😏
世界6大大大リーグの選手たちは欧州に行く必要がないんだよ
(笑)
俺たちのライバルはマレーシアとシンガポールだぞ?
マレーシアに勝てるのか?彼らのU-23は強いぞ
子供の頃にサッカーを観戦しているときは、日本、韓国、サウジアラビア、イランと対戦しても「いい勝負になる」「負ける気がしない」と思っていたし、タイにも「大差で勝てるだろう」と思っていた。
でも今は…
荒木遼太郎のような選手でも五輪代表に招集されないのか…
荒木遼太郎は今季J1リーグで4試合4ゴールを記録している、鹿島アントラーズの19歳MF。
日本と比較するなんて身の程知らずだ。
タイやベトナムと比較するべきでは?
日本サッカー協会の長年に渡る努力の結果だ
このオリンピック代表の主力選手は、板倉滉、相馬勇紀、三笘薫、旗手怜央、堂安律、田中碧、久保建英(最近輝きが消えた)、食野亮太郎だ。
板倉滉はもっと注目されるべきだ。
彼はFIFAの中で能力がとても高く、数年前から結果を残しているのに、どうしてあまりニュースで取り上げられないんだろう。
関連記事:オランダの反応「うちに来て欲しい」板倉滉、強豪アヤックス戦でチームトップの高評価!相手サポも絶賛
中国サッカーは全体的に衰退している。
11、12歳の子どもたちでさえ、隣国に遅れを取っている。
彼らの体系的なシステムは本当に健全だ。
中国サッカー協会、プロリーグ関係者、その他のサッカー関係者は、しっかり反省して欲しい。
これは20年間言われていることだ
日本の五輪代表は中国代表に勝ってしまうかもしれない…
日本の五輪代表チームはコパ・アメリカでウルグアイと2-2で引き分けたからね
中国の若手も、もっと海外に挑戦して欲しい。
5大リーグの二部、ポルトガル、ベルギー、オランダのリーグに行ったとしても、主力になれるのであれば中国にとって素晴らしいことなのに。
中国サッカーが日本のレベルに追いつくためには50年かかる

私の希望フォーメーション
大迫
菅原 瀬古 板倉 中野
中山 田中碧
堂安 久保 三笘
田川
前田上田がいればフォーメーションやメンバーも大きく変わりそうです。
U-20のメンバーも発表されましたね。
鈴木彩艶、藤田譲瑠チマ、田中聡、荒木遼太郎、染野唯月等、楽しみな若手が多過ぎる…
日本の未来は明るい👍
コメント
アルゼンチンもかなり強そうだね。何処まで対抗できるか。楽しみだね。いい試合してほしいよ。
せっかくだからA代表と試合してほしいな
管理人の選出
堂安と久保の位置が逆のほうがいい
同じアジアだからだろ
中国人だって日本の実力わかってて言ってるだろw
2004年まではまだぎりぎり
アジアの第一グループ(日本・イラン・オーストラリア・韓国)に丁度入れないくらいの力はあったからね
そのころまではまだ日本が全く手の届かないと言うわけでもなかった
そこにいたはずの人があれよあれよと違う世界に出世してしまった感じがあるのかも
林大地が選ばれとらん。何故?
さもオファーがあるのに「行かなかった」みたいな主張してるのほんま草はえるわ
フルといいFW枠いらんな
意外と左SBが充実してきたな
旗手、中野、鈴木冬一、WBなら相馬や遠藤渓太も出来る
>中国の若手も、もっと海外に挑戦して欲しい。
5大リーグの二部、ポルトガル、ベルギー、オランダのリーグに行ったとしても、主力になれるのであれば中国にとって素晴らしいことなのに。
中国人サポってこう言う事言うけど、この時点で大きな勘違いしてるよね。
国籍問わずそもそも選手としての価値がない選手は、世界最高峰の欧州に移籍できない。
>日本と比較するなんて身の程知らずだ。
タイやベトナムと比較するべきでは?
タイサッカーもベトナムサッカーも若手の育成に関しては
もう中国より上だよ中国人。
原はハーフナーと違って足元めちゃくちゃ上手くてアシスト量産してるから代表でも期待できる
こう言う時だけ「アジアの誇り!」言って日本にすり寄る中国嫌い。
中国は日本サッカーを羨む前に、クラブの経営破綻連続で崩壊仕掛けてる
自国のサッカーリーグを心配するべき。
U23も豪華なんだがU20もこれまた豪華でワクワクするな
パリ世代強すぎ
面白いメンバーが揃ったね
中野君が選ばれたのはサプライズ的な感じもあるけど実力を見れば選ばれてもおかしくない
ここまでワクワクしたの久しぶりかもしれない