フランスの反応「指先で止めた!」川島永嗣、ビッグセーブ連発で勝利に貢献!古巣メス戦で輝き海外サポ絶賛

現地時間2月14日にフランスリーグ第25節が行われ、川島永嗣の所属するストラスブールがメスに2-1で勝利しました。ダービー対決を制したストラスブールは5試合ぶりの勝利となっています。
2018年まで所属していた古巣メスと対戦することになった川島永嗣は先発フル出場。2本のビッグセーブで見事勝利に貢献しました。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
メスサポ 元メスの川島とディアロと対戦か。空っぽのスタジアムは悲しいな。
メスサポ ストラスブールのユニフォームを着た川島とディアロがサン=サンフォリアン(※メスの本拠地)に帰ってきた…少し胸が締め付けられる思いだ。
川島が指先でセーブ
ストラスブールサポ Oh 川島のセーブだ
ストラスブールサポ 川島、信じられない!!指先で止めた
ストラスブールサポ 川島、なんてやつだ!
メスサポ ファリドのスーパーコーナーキックをマイガが頭で合わせたが、川島の野郎が指先でボールを逸しやがった😭
ストラスブールサポ 川島がライン上でセーブ!!
ストラスブールサポ
川島がセーブしてポストに直撃!
恐ろしい攻撃だったが、超反応で止めた!
ストラスブールサポ すでにメスの4本目のコーナーキック…しかしカワ(川島)がうまくキャッチした!
17分 ディレイン(メス)のゴール [ ス 0-1 メ ]
【 動画 】(Streamable)
川島は上手くセーブしたんだけどな。
ストラスブールサポ コーナーからのカウンターアタックで得点したトーマス・ディレイン。川島はボールに触ったが…
【 川島が1対1を止める 】(Streamable)
ストラスブール 川島がうまく角度を無くして、ニアポストへ突進するディレインをブロック!
ストラスブールサポ ディレインが川島との1対1で失敗した!
ストラスブール 川島がトーマス・ディレインの前に堂々と立ちはだかり、2点目を阻止。
試合終了 ストラスブール 2-1 メス
【 試合終了時に叫ぶ川島 】(Streamable)
ストラスブールサポ 試合終了のホイッスルで叫ぶ川島。最高だ。
ストラスブールサポ こんな川島を見たことがないよ😭俺たちと同じぐらい嬉しそうだ。
メスサポ 川島の野郎、今までに見たことないぐらい喜んでいるぞ
ストラスブールサポ この勝利はうちにとってかなり大きいぞ
ストラスブールは現在16位。

フランスのレポーター 川島とディアロが、アルザス地方のチームでダービーを制した。メスファンの心はさらに重くなっているに違いない。
ストラスブールサポ 言っとくけど、川島とミトロヴィッチを先発で起用したからダービーを制することが出来たんだよ。
(マン・オブ・ザ・マッチは)
1) トマソン(2ゴール)
2) ジク
3) 川島 / ギルベール
ストラスブールサポ
やはりディレインがゴールを決めた時の川島の出足は最悪だったな。
でも彼が最初のコーナーでマイガのヘディングシュートを逸したことはちゃんと覚えているよ。
ストラスブールサポ (マン・オブ・ザ・マッチは)川島だ
(マン・オブ・ザ・マッチは)トマソンと川島かな
ストラスブールサポ (マン・オブ・ザ・マッチは)2ゴールのトマソン、ジクと川島は前半のプレーで試合の流れを変えた。
ストラスブールサポ 川島は勝敗を決定づけるプレーをしていたね。

ストラスブールサポ (マン・オブ・ザ・マッチは)トマソンだ…仕事をちゃんとこなしたジクと川島、そして見事なスタートを切ったギルベールは僅差で2位。
ストラスブールサポ
マン・オブ・ザ・マッチ
1 アドリアン・トマソン
2 ギルベール
3 アフル
4 川島
5 アジョルク
2ゴールを決めたトマソンが圧倒的に多かったです。
【 勝利を祝う川島 】(Facebook)
ストラスブールサポ ディミトリへの素晴らしい誕生日プレゼントだ✊
ディミトリ・リエナールの誕生日は2月13日。
ストラスブールサポ ハッピーバレンタインデー😘
ストラスブールサポ 川島はメスに勝利してかなり嬉しそうだな😂
ストラスブールサポ ダービーに勝つとはこういうことか
(川島のインスタグラムの投稿)
古巣メス相手に13年ぶりのダービーを勝利で飾る事柄できました。メスで過ごした2年間の思い出は一杯。僕にとっては特別なダービーでした。
https://www.instagram.com/p/CLSolW0MdQc/
川島永嗣のスタッツ(SofaScore): 採点6.7、セーブ2、ハイボールキャッチ2、ボックス内セーブ1、タッチ数33、パス数26(成功数25)、ロングボール6(成功数5)、デュエル数1(勝利数1)

最初のセーブ凄いですね。3失点していてもおかしくなかったと思います。失点場面も、飛び出したら横に抜かれることも十分考えられるため、難しい場面だと思います。
コメント
結局5大で今でも活躍できてる日本人GKは川島だけ
川崎は控えも韓国人Gkやぞ
やばい所か最近はかなり育ってきてるでしょ
半島GKなんて高齢なのしか残ってないし
再びリーグアン週間ベストセーブに川島選出
https://youtu.be/w0MaiO6zYjE#t=69s
選ばれすぎで草
川島が弾くが直後の味方のフォローが怠慢で
失点てケースが何度あったことか
川島も長谷部もリーグ最高齢選手
元メスの男川島
相変わらずストラスブールのDFは軽いな。酒井が神に思えるレベル。
川島は1対1強いからもっと川島に任せてDFはもっと守備を遅らすべきだった
あれだと1対1とは言えない
日本人はよく得点力が無いと云われる。その原因はこのGKのレベルの低さにも原因は大きくあるんだろうと思う。日本はGKの育成が急務だと思うね。
あれは絵になるビッグセイブだったね。ナイスだ。不運なプロテクトもあったけれど、100%は無理だからな。もう一つの一対一も制していたし、トータルとして合格だね。勝利オメ!
1対1のあの全身でコース消す動きは他の日本人GKじゃ出来ないわ。
ホントに凄いことだと思う
フェニックス川島と呼んでやろう
とりあえずJリーグで半島GK禁止をしないと後続が育たない。未だ川島より上の選手がいないのはやばい。
過去の経験値と今の活躍加味すると、議論の余地なく次も川島・・・
まあキーパーに関しては下にろくなのいなければ40でも50でもありだとは思う