中国の反応「アニメが現実に」日本代表の美しすぎる“ティキタカ”ゴールが中国で話題に

U-24日本代表は6月5日、U-24ガーナ代表と対戦し6-0で勝利しました。この試合で生まれた日本代表の美しすぎるティキタカ・ゴールが中国サッカーファンの間で話題になっています。
そのゴールが生まれたのは後半44分。中央でワンタッチパスを4回繋げガーナの守備陣を切り裂くと、最後は三笘薫がワンフェイントを入れゴール右隅に突き刺しました。
このゴールに対して、中国サッカーファンからは称賛の声が続出しています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
中国の反応
チームロゴを見なければマンチェスター・シティだと勘違いさせてしまうプレー。
日本の五輪代表が、ワンタッチパスの連続で相手の守備を切り裂き、最終的に6-0でガーナを打ち負かす。
📹流れるようなパスワークから、最後は三笘選手が冷静にフィニッシュ⚽️
— サッカー日本代表【🇯🇵vs🇰🇬】6.15@パナスタ (@jfa_samuraiblue) June 5, 2021
🇯🇵#U24日本代表 6-0 U-24ガーナ代表🇬🇭
⌚️後半44分
⚽️7 #三笘薫#jfa #daihyo#ドドドド怒涛の9連戦 pic.twitter.com/wMGLOctn2S
凄いな
めちゃくちゃ冷静だな
最後のシュートの瞬間、非常に良い選択肢が3つもあるね。
7番のシュート前のフェイントが素晴らしい
三笘薫。Jリーグを見ている人だったら誰でも知っている。
これを実現するには優れたオフ・ザ・ボールの動きが必要だ
この流れるようなパスワークは凄すぎる
ああ、日本サッカーの進歩は速すぎる
ベトナムもね。

日本は2005年頃にはすでにこのレベルに達していたよ。驚きはないね。
パスで攻撃を組み立てていたのは川崎フロンターレのボランチ田中碧(22)。
最後にゴールを決めたのは、JリーグMVPである川崎フロンターレの三笘薫(24)。
この二人はJリーグの中でも最高の若手選手だ。
二人共オリンピック後にはすぐに海外へ移籍するだろう。
特に、大学リーグが生み出したエリート選手の三笘薫は、大学卒業後にプロとして活動し始めたばかりだが、1年半のシーズンですでに28ゴール15アシストを記録している。
はあ…羨ましい
中国には大学リーグなんてないぞ😂
大学リーグはあるよ。超级组と校园组というディビジョンが存在するけど、日本には及ばない。
以前にも言ったように、羨ましく感じるのは、自分の立場を理解していないか、考え方が間違っているからだよ。
ブルネイやバングラデシュのサッカーファンを見てごらんよ。彼らはそんな悩みを抱えていない。
俺たちはどうして諦めないんだろうな😂
日本は技術、戦術リテラシーの分野で世界のトップ3に入るよ
バルサのようなリズム感だ
アジア人でもこのような連携プレーが出来るんだね🐶
これがファーストタッチにおける俺たちとの違いだ。
国内の選手はボールを受けてからどこに出すかを考えるけど、日本の選手はボールを受ける前に、すでにどのようなプレーをするのか考えているんだ。
だからこのような連携が出来る。
中国は子供の頃から技術や戦術を教えないからね。基本スキルは全く標準に達していない。
基本スキルが本当にしっかりしている👍
そして相手はグアムではなくガーナだから、さらに嫉妬してしまう。
アジアサッカーはスペインから学ぶべきだ。
スペイン人の身体素質も平均的だからね。
マンチェスター・シティのようだね、最後のシュートはクン・アグエロかと思ったよ。
これは10年前のバルセロナですか?それともアーセナル?
以前見た日本の漫画やアニメが現実になっている
日本は本当に強いね。見習うべきだ。
日本サッカー協会の会長を連れてきてくれないか?
中国スーパーリーグではなく、Jリーグを全国放送しよう…
日本の五輪代表は本当に強いな。メダル獲得も十分ありえるよ。

A代表もU-24もなでしこも、たしかにスタイルは似ていますね。他国のフィジカルサッカーを見た後だと特にそう感じます。
コメント
>日本サッカー協会の会長を連れてきてくれないか?
むしろ引き取ってくれないか?
日本サッカーってラテンの影響強いよな
ブラジル人が多かったのと、スペイン人と身体的特徴がかけ離れてないからかな?
↑タイの予選敗退は決定的か・・
まあベトナムも最終予選ではコテンパンだろうけどな。
西野朗監督のタイが予選グループ敗退って記事は見つけたが、日本人襲撃なんてどこにも見当たらない。ちょっとソース教えてくれないか?
いやアジア杯で日本はベトナムに1-0の辛勝だったんだけど
しかもPKだぞ
少なくともコテンパンとかありえないわ
その虚言癖治しな。まずタイに失礼だし、そんな野蛮な国あってたまるか
やっぱ嘘か。こういう愉快犯がサイトに常駐されると厄介だし、アク禁にした方が良いと思う
タイはチャナティップとティーラトンのJ組が居なかったのが、負けた理由の一つでしょ。
2011アジアカップ日本代表に香川と本田が同時に居ないようなもん。
いくら技術力があってもアジア人じゃフィジカルとスピードで欧州には圧殺される
中心選手だった中島が参加できなくなって大迫も怪我で欠いて代わりに原口と北川入れて苦し紛れの4-4-2だったからな
まぁ油断はできんけど当時とはチームの整い方が違うから、最終予選で例えば大迫と鎌田欠いてもそこまで苦戦しないだろうとは思う
100%ありえる。
中国の人達は代表を揶揄する場合も「俺達」と言うけど日本の人達は自分がさも上の立場かのようにサッカー関係者を小馬鹿にしたコメントをする人ばかり
文化面でもいずれ負けるよこれでは
虚しくない?そういうことしてて何か気が晴れるの?
君の価値が上がるわけでは無いしむしろ精神的に負の要素しか無い
因みにベトナムは韓国と一緒で長年の恩を都合良く忘れて仇で返すから周辺の国家からめちゃくちゃ嫌われてるんだぞ韓国と一緒で
もう少し上のレベルでこれが出来ればな
削る勢いで来る相手にはまだ無理
代表戦見たことなさそう