スペインの反応「凄い!」武藤嘉紀、チーターダッシュから冷静沈着ゴール!チーム内トップの評価

現地時間1月17日にスペイン国王杯3回戦が開催され、乾貴士と武藤嘉紀の所属するするエイバルが3部のCDAナバルカルネロに1-3で敗れました。ナバルカルネロは、クラブ史上初となる国王杯ベスト16進出となっています。
武藤嘉紀は先発フル出場。16分、後方からのロングパスをチーターのような猛ダッシュで追い、巧みな胸トラップで収めると、GKとの1対1を冷静に決め、先制点をマークしました。カップ戦2試合連続ゴールとなっています。
スタッツサイト『SofaScore』の採点では、チーム内トップとなる7.7の評価となっています。
乾貴士も先発出場。ハーフタイムに交代しています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 試合ハイライト 】(Youtube)
【 タッチ集 】(Youtube)
海外の反応
16分 武藤のゴール [ エ 1-0 ナ ]
【 武藤のゴール 】(Streamable)
エイバルサポ武藤!凄い!
ベネズエラのエイバルサポゴオオオオオル!16分にヨシ武藤が決めた!
フィジカルモンスター武藤。
この日本人ストライカーはエイバルにとって素晴らしい補強となったね。
エイバルサポどうやら武藤はベンチに置く選手ではないようだ。
エイバルサポ武藤、お父さんと呼ばせてくれ。
記者武藤がコパ・デル・レイ通算2ゴールを達成。
この大会の歴史上、最もゴールを決めている日本人は安永聡太郎だ。
(1997年にUEリェイダで2ゴール、2002年にラシン・フェロルで1ゴール)
スペインのアジアサッカーファン日本の武藤嘉紀がコパ・デル・レイ2ゴール目。リーグ戦でも同じように成功できるかどうか、注目だ。
スペインの日本サッカーファン武藤がまたゴールを決めた。カップ戦と相性がいい。
その後3点奪われ、エイバルは1-3で敗北
エイバルサポ恥を知れ。このままじゃ来季は二部だ。
エイバルサポ何やってんだ?
エイバルサポ残念ながら、どちらが三部のチームかわからなかったよ。
エイバルサポ三部のチームに1-3で負けるなんて最悪だよ…改善しないと
エイバルサポ本当に馬鹿げた試合。メンディリバル監督はいますぐ辞任してくれ。
エイバルサポAエイバルにはリーグを戦うためのまともな15人の戦力がいる。残りの選手も必要なピースではあるんだけど、カップ戦を勝ち抜けるほど充実しているわけではない。
そもそも2つのコンペティションでは戦えないんだ。敗退したのは正直言って朗報だよ。
エイバルサポBただ敗退するのと醜態を晒すのは別物だからな
エイバルサポA今年が特別なわけではない。毎年同じような結果じゃないか。
エイバルは昨年のコパ・デル・レイも三部のバダホスに1-3で敗れ、3回戦で敗退している。
セビージャサポセビリスタとしてこの敗戦は笑えない。
三部のチームがこのようなサプライズを起こすことは、珍しくないんだ。
元気を出してこれからも頑張ってくれ、エイバル💪
P.S. アトレティコは三部のコルネジャに負けて二回戦で敗退した
ウルグアイの記者スペインで、CDAナバルカルネロがエイバルを下した。
一方は三部。もう一方は一部だ。
フットボールのプレーレベルはお金だけでは決まらない。
一発勝負の怖さだね
武藤嘉紀のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.7 |
プレー時間 | 90分 |
ゴール | 1 |
シュート(枠内) | 4(2) |
ドリブル(成功数) | 2(2) |
タッチ数 | 47 |
パス(成功率) | 18/27(67%) |
キーパス | 2 |
クロス(成功数) | 1(1) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 20(10) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 19 |
被ファウル | 2 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |

デュエルも10勝!もう一度日本代表で見てみたいですね。
ちなみにこの試合で2得点をあげたナバルカルネロのエスナイデル(28歳)は、2017~2019シーズンにジェフユナイテッド千葉の監督を務めていたフアン・エスナイデルの息子のようです。
コメント