海外の反応「銅像を建てよう」長谷部誠がフランクフルトと異例の5年契約!来季限りで現役引退しその後はコーチに!

フランクフルトは現地時間18日、長谷部誠(38)と2027年までの新契約を締結したことを発表しました。
選手としての契約を1年延長し、その後はコーチとしてフランクフルトで働くようです。
フランクフルトは現地時間2月18日、元日本代表MFの長谷部誠と2027年までの新契約を締結したことを発表した。
現行契約は今年6月までとなっていたが、選手としての契約を1年延長し(23年6月まで)、その後はコーチングスタッフとしてクラブで働くことになるという。
2014年にニュルンベルクからフランクフルトに加入した長谷部は、これまで現所属選手の中で最多となる公式戦通算256試合に出場。38歳となった今シーズンも公式戦19試合に出場し、中盤戦以降はリベロの定位置を確保している。
最近では2月5日のシュツットガルト戦で味方のケビン・トラップと交錯し、胸部を負傷したものの、ブンデスリーガ最年長選手とは思えない驚異的な回復力を見せて、すでにチームトレーニングに復帰を果たしている。
フランクフルトのマルクス・クレーシェSDは、今回新契約を結んだ長谷部に対して、「どのプロクラブにとっても願ってもない選手だ」と語り、次のように続けた。
「マコトは、年齢を重ねた現在でもピッチ上での能力はブンデスリーガのトップレベルにある。人格的にも優れていて、とくに若い選手に与える影響は極めて大きい。さらに戦略家としても優秀で、チームに落ち着きをもたらしてくれる存在だ。そんなマコトに初めてコーチ業を経験させることができるというのは、我々にとって極めて重要なことだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d6c85ac1ae4825bfdb9fbcc54c5fe315a187af
この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
フランクフルトサポ レジェンドは歳をとらない🦅🔥
フランクフルトサポ リスペクト🙌👏
フランクフルトサポ 最高の気分だよ👍😍
フランクフルトサポ ラストサムライ❤️🦅
フランクフルトサポ 誠・マシン・長谷部💪
フランクフルトサポ マジかよ、信じられないわ😍
フランクフルトサポ 次のU-23の素晴らしいコーチになるだろうね👀
フランクフルトサポ
素晴らしい。最高の気分だよ。
彼が監督なら、うちは国内王者になれるはずだ。
フランクフルトサポ フランクフルトのレジェンド!!!
フランクフルトサポ 俺たちはみんな君のことが大好きなんだよ、マコト♥♥♥
フランクフルトサポ これで、来季もピッチ上に自分より年上の選手がいると言えるわ。ふぅー(安堵)😂
フランクフルトサポ この男は別格だ。
フランクフルトサポ マコトは最高の男だ。すでに生ける伝説だよ。
フランクフルトサポ 日本には50歳を超えても現役を続けている日本人(※三浦知良)がいるんだよ…彼は60歳までプレーするはずだ。
フランクフルトサポ 三浦知良は54歳で現役だ。
フランクフルトサポ
スタジアムの外に彼の銅像を建てよう。
彼は偉大な男だ👍
うちの日本人レジェンド。
フランクフルトサポ
替えがきかないロールモデルとして機能するプロフェッショナル🦅👍🏻
リスペクトだ!
フランクフルトサポ
これは重要な契約だ。
チーム内に素晴らしい雰囲気を作り出してくれる選手の一人。
フランクフルトサポ これは彼の偉大なフットボールキャリアの始まりに過ぎない。
フランクフルトサポ
彼はそれに値する。
これはアイントラハトに対する愛であり、感謝だと思う。
ハセには脱帽だよ👍
フランクフルトサポ ピサーロって誰?😂
(※2020年の記事)
ドイツ・ブンデスリーガのヴェルダー・ブレーメンに所属する元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ。今シーズン限りで現役引退することを正式に発表していた。
(中略) クラウディオ・ピサーロは1978年生まれの41歳。1999年にペルーからブレーメンに加入し、それから20年にわたって欧州でのキャリアを続けてきた。
https://qoly.jp/2020/07/08/claudio-pizarro-announced-his-retirement-kgn-1
フランクフルトサポ 43歳になっても彼は他の選手よりいいプレーをするはずだよ👍
フランクフルトサポ
監督が優秀な選手であれば、アイントラハトはかなりの額を節約することができるよ。
これは真剣な意見なんだが、医大に相談して、彼の若さを保つ秘訣を科学的に調べてもらった方がいい。
入浴動画
フランクフルトサポ
これこそがまさに、クラブにおけるレジェンドの扱い方だ。
彼に相応しい発表方法だよ。
フランクフルトサポ ラスト・エンペラー。
フランクフルトサポ
英断だ!
長谷部と長期契約!
フランクフルトサポ これが、うちのサムライ王子であるマコトが若返りの泉に闊歩する方法だ!!
フランクフルトサポ あと5年はプレーできるよ💪👏
ケヴィン・トラップ/フランクフルトのGK ベンジャミン・バトン。
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』は、2008年のアメリカ合衆国のファンタジー・ドラマ映画である。
(中略) 80歳の状態で生まれ、年を取るごとに若返る人生を与えられた男の一生を描く。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%B3_%E6%95%B0%E5%A5%87%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F
ジブリル・ソウ/フランクフルトのMF マコトサン🙌🏽❤️💮
フランクフルトサポ
ピッチの中でも外でもプロフェッショナル!
現役を引退してもクラブに貢献してくれるはずだ。
フランクフルトサポ
長谷部はブンデスリーガの模範的な選手だと思う。
ただただ最高の男だ。
フランクフルトサポ ヨーロッパ全体を見渡しても、このようなプロ意識を持った選手はせいぜい3~4人、片手で数えるほどしかいないと思うよ💪
フランクフルトサポ アイントラハト史上最高の選手の一人だ。
フランクフルトサポ
絶対的に素晴らしいスポーツマン。
みんなの模範となる人間でもある。
それがうちのハセだ。
フランクフルトサポ 彼にはリタイアするまでフランクフルトにいて欲しい。
フランクフルトサポ 選手としても優秀な男だし、今後はコーチングスタッフとしても優れた仕事をしてくれるはずだ。
フランクフルトサポ 若い大富豪たちはみんな彼を見習うべきだ。
フランクフルトサポ
もっと日本人を獲得するべきだよ。
彼らは名誉とは何かを理解していて、(給料を)100万上げろと欲張らずにレジェンドへの道を選んでくれるからね!😉
フランクフルトサポ 彼は立派な紳士だよ。
フランクフルトサポ
素晴らしい。
彼のことがずっと好きだったんだ。

FC不老人間所属・長谷部誠。
コメント
1番「日本人」として成功した選手かもね
愛されてるな
終の住処が良いクラブで本当に良かった
クソ日本協会が代表人気回復のために代表監督にお願いしないかが心配やわ
長谷部は日本の先駆者として海外でゆっくりキャリアを積んでほしい
マジで唯一無二のレジェンドやな
45歳で日本代表監督やな
「現役引退してコーチの予定だったけど選手も兼任するわ!」
「来季はコーチより選手のほうに比重を置くわ!」
「監督に懇願されたし選手に専念するわ!」
「現役引退?その予定はないね」
まだまだサッカー後進国日本
他国でコーチを経験した人が増えてこそ、代表も日本人ヘッドコーチを選べる
そして導入されるマガト直伝のエクササイズ……
日本代表がW杯に優勝するより日本人が
欧州のビッグクラブの監督としてCWC
に優勝する方が遥かに難しいだろう
でもコーチは無理だよね
銅像て長谷部椅子に座ってしまうん?水曜日に泣き女きてしまうん?
ブラッドピットになってしまうん?
そだねーナイスー
200歳くらいまでは生きてそう…
45ぐらいまでやれるのに勿体ない
指導者なんて50過ぎても出来るんだ
コーチするなら日本に戻ってきてやって貰いたいわ(できれば日本代表のコーチ)
海外での経験は将来の日本代表にもきっと役に立つだろう
後のドイツ代表監督である