中国の反応:日本人が中国で主将&10番として躍動し圧巻アシスト「デ・ブライネだ」「もっと日本人MFを獲得するべき」【海外の反応】
3月15日に中国甲級リーグ(2部相当)の開幕戦が行われ、昨季4位の遼寧鉄人が昨季8位の広西平果にアウェイで対戦。遼寧鉄人に所属する日本人MF邦本宜裕(27)は先発フル出場すると、圧巻のスルーパスから2点目をアシストし、3-0での勝利に貢献しました。
by アブちゃん · Published 2025年3月17日 · Last modified 2025年3月18日
3月15日に中国甲級リーグ(2部相当)の開幕戦が行われ、昨季4位の遼寧鉄人が昨季8位の広西平果にアウェイで対戦。遼寧鉄人に所属する日本人MF邦本宜裕(27)は先発フル出場すると、圧巻のスルーパスから2点目をアシストし、3-0での勝利に貢献しました。
by アブちゃん · Published 2025年3月16日
日本サッカー協会は13日、3月のW杯アジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー25人を発表しました。そんな日本代表の市場価値総額が3億ユーロを超えていることが中国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年3月14日
日本サッカー協会(JFA)は13日、3月のワールドカップ予選に臨む日本代表メンバー25人を発表しました。このメンバー発表会見の後、森保一監督が12日に軽微な物損事故を起こしていたことが発表され、中国でも話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年3月13日
日本サッカー協会(JFA)は13日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選のバーレーン戦(3/20)、サウジアラビア戦(3/25)に臨むサッカー日本代表メンバーを発表。現在5勝1分でグループCの首位を独走する日本は、バーレーン戦に勝利すれば8大会連続となるW杯本大会出場が決まる状況となっています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年3月13日
3月12日にAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の決勝トーナメント1回戦2ndレグが行われ、川崎フロンターレがホームで中国の上海申花と対戦。1stレグでは1-0で敗れた神戸でしたが、この試合では大量4得点を決め、2戦合計4-1でベスト8進出を決めました。
by アブちゃん · Published 2025年3月11日 · Last modified 2025年3月12日
3月11日にAFCチャンピオンズリーグ・エリートの決勝トーナメント1回戦2ndレグが行われ、横浜F・マリノスがホームで昨季の中国スーパーリーグ王者である上海海港と対戦。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年3月10日 · Last modified 2025年3月12日
J2リーグ第4節が9日に行われ、北海道コンサドーレ札幌がホームでジェフユナイテッド千葉に1-3で敗れました。この試合で90+2分にゴールを決めた千葉FW呉屋大翔(31)が、得点後にゴール裏の看板を飛び越え3メートル近い高さから落下し、中国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年3月9日 · Last modified 2025年3月10日
現地時間8日にブンデスリーガ第25節が行われ、バイエルン・ミュンヘンがボーフムに2-3で敗れました。バイエルンの伊藤洋輝は先発出場し76分までプレー。伊藤のスルーパスやクロスを起点にバイエルンが2点先制するも、2-1で迎えた42分にパリーニャが退場。その後2点を奪われて逆転負けを喫しました。中国人と韓国人の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年3月5日
横浜F・マリノスは4日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝トーナメント1回戦の第1戦で昨季の中国リーグ王者である上海海港(中国)とアウェイで対戦し、0-1で勝利しました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年2月28日
サッカー日本女子代表は26日、アメリカで開催されている「シービリーブスカップ」の第3戦でアメリカ代表と対戦し、2-1で勝利して初優勝を果たしました。この試合に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年2月27日
Jリーグの野々村芳和チェアマンが25日、理事会後の会見で、大きな混乱を巻き起こした山東泰山のAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)辞退や、順位決定方式について、AFCに意見書を提出したことを発表しました。この記事に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年2月25日
日本女子代表(なでしこジャパン)は現地時間23日、アメリカで開催されているSheBelieves Cupの第2戦でコロンビア代表と対戦し、4-1で勝利しました。この試合で谷川萌々子が決めたスーパーゴールが中国でも話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年2月24日 · Last modified 2025年2月25日
現地時間23日にラ・リーガ第25節が行われ、レアル・ソシエダがレガネスに3-0で勝利しました。レアル・ソシエダの久保建英は先発出場。48分にドリブル突破から左足で豪快にゴールを決めて勝利に貢献し、ファン投票によるラ・リーガのマン・オブ・ザ・マッチに選出されました。今季リーグ戦5ゴール目、公式戦では7ゴール目となっています。
by アブちゃん · Published 2025年2月23日
サッカーU-20日本代表は23日、中国で開催されているU-20アジアカップの準々決勝でU-20イラン代表と対戦。5分に先制を許すも、30分に小倉幸成がミドルシュートを決めて同点に。その後は日本が試合を支配するもゴールを奪えずにPK戦に突入し、1-1(PK: 4-3)で勝利しました。
by アブちゃん · Published 2025年2月23日 · Last modified 2025年2月26日
ブライトンの三笘薫が現地時間22日に開催されたプレミアリーグ第26節のサウサンプトン戦に先発出場。2-0で迎えた71分に40メートル独走ゴールを決め、4-0での勝利に貢献しました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年2月22日
先日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)第8節の蔚山戦の直前に大会から辞退した中国の山東泰山。この辞退によって山東のすべての試合が無効になり、順位が大きく変動し、各国で大きな話題となりました。そんななか、深刻な体調不良で辞退したはずの山東が翌日に練習を再開したことや、厳しい処罰を受けることが中国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年2月21日
アジアサッカー連盟(AFC)は19日、中国・山東泰山がアジアチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)から撤退することを発表しました。大会規定によると、撤退したクラブの試合はすべて無効とされ、勝ち点や得点は順位を決定する際に考慮されないため、3位だったヴィッセル神戸が5位に転落。山東が撤退した後、本来8位になるはずだった浦項スティーラースは上海海港に抜かれて9位となり、ラウンド16へ進出することができず、無念の敗退となりました。
by アブちゃん · Published 2025年2月20日
サッカーU-20日本代表は20日、U-20アジアカップのグループステージ第3戦でU-20韓国代表と対戦。すでに2勝で準々決勝進出を決めている首位・韓国に対して、引き分け以上の結果が求められる1勝1分の日本は、28分に神田奏真のゴールで先制するも、試合終了間際にキム・テヒョンに同点ゴールを決められ、1-1の引き分けに終わりました。
by アブちゃん · Published 2025年2月17日
欧州5大リーグで活躍する日本人選手が連日のスーパーゴールを決め中国で話題になっています。現地時間13日に行われたヨーロッパリーグのミッティラン戦では、レアル・ソシエダの久保建英がカットインから豪快なミドルシュートを決め、2-1での勝利に貢献。14日にはプレミアリーグのチェルシー戦でブライトンの三笘薫がGKからのロングボールを華麗なトラップで収めてゴールを決め、3-0での勝利に貢献。15日にはリーグ・アンのナント戦でモナコの南野拓実が後方からの浮き球パスをダイレクトボレーで沈め、7-1での勝利に貢献しました。
by アブちゃん · Published 2025年2月16日
横浜F・マリノスは12日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)第7節で中国の上海申花とホームで対戦。20分にヤン・マテウスが先制点を決めると、その後は無失点に抑え、1-0で勝利しました。そんななか、横浜F・マリノスのマスコットキャラクターの紳士な対応が中国で話題になっています。