“アジア1のVAR”傅明の今季Jリーグ担当が決定→中国人「支持する」「レベルの高いリーグに行くのは良いこと」【海外の反応】
Jリーグは28日、2025シーズンの担当審判員リストを発表。中国人の国際審判である傅明(フー・ミン)が新たに名を連ね、Jリーグで審判を担当することが決まりました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年1月29日 · Last modified 2025年1月30日
Jリーグは28日、2025シーズンの担当審判員リストを発表。中国人の国際審判である傅明(フー・ミン)が新たに名を連ね、Jリーグで審判を担当することが決まりました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年1月29日
2022年7月に剣持クリアさんとの結婚を発表したブライトンのサッカー日本代表MF三笘薫。今季はリーグ戦23試合5ゴール3アシストを記録しています。そんななか、陸上三段跳びの選手だったクリア夫人の練習風景が中国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月27日
スタッド・ランスの中村敬斗が現地時間25日に行われたリーグ・アン第19節パリ・サンジェルマン戦で今季8点目となるゴールを決めました。試合は中村の同点弾で追いついたスタッド・ランスが1-1で引き分けています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年1月26日 · Last modified 2025年1月27日
現地時間25日にリーグ・アン第19節が行われ、スタッド・ランスがアウェイで王者パリ・サンジェルマンと対戦し、1-1で引き分けました。スタッド・ランスの中村敬斗と伊東純也は揃って先発出場。56分に伊東純也のプレアシストから中村敬斗が今季8点目となるゴールを決めています。
by アブちゃん · Published 2025年1月25日
北中米ワールドカップ・アジア最終予選で日本と同じグループCに入り、2勝4敗で最下位に沈んでいるサッカー中国代表。その中国代表で、帰化選手4人が代表引退を表明し、中国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月23日
アジアサッカー連盟(AFC)は23日、U-17アジアカップの組み合わせ抽選会を実施しました。同大会で連覇中のU-17日本代表はオーストラリア、ベトナム、UAEと同じグループBに入っています。
by アブちゃん · Published 2025年1月22日 · Last modified 2025年1月23日
メジャー通算3089安打を記録したイチロー(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が現地時間21日、資格1年目で日本人初となるアメリカ野球殿堂入りを果たしました。野球人気が高い台湾でもイチローの殿堂入りは話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月21日
久保建英の所属するレアル・ソシエダは現地時間19日のラ・リーガ第20節、アウェイのバレンシア戦で0-1の敗北を喫しました。この試合でベンチスタートとなった久保建英が、タッチラインでウォーミングアップをしていた際に相手サポーターから人種差別的発言を浴び、中国でも話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月20日
ブライトンのサッカー日本代表MF三笘薫が現地時間19日に行われたプレミアリーグ第22節マンチェスター・ユナイテッド戦に先発出場。1ゴール1アシストの活躍で3-1での勝利に貢献しました。プレミアリーグ人気の高い中国でも三笘の活躍は話題になっています。三笘のマンU戦のパフォーマンスに対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年1月20日
現地時間19日にプレミアリーグ第22節が行われ、ブライトンがアウェイでマンチェスター・ユナイテッドと対戦。ブライトンのサッカー日本代表MF三笘薫はスタメン出場。1ゴール1アシストの活躍で3-1での勝利に大きく貢献しました。
by アブちゃん · Published 2025年1月19日
ドジャースの大谷翔平が16日、自身のSNSを更新。ロサンゼルスで起きた大規模な山火事の救援活動のために、50万ドル(約7800万円)を寄付すると発表しました。大谷の寄付は台湾でも話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月18日 · Last modified 2025年1月19日
日本サッカー協会は17日、2024年度に認定した新規のサッカー1級審判員14人を発表しました。この中に現役の国際審判員である中国人審判・傅明(42)の名前もあり、母国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月17日 · Last modified 2025年1月18日
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2024年におけるAFCの年間ベストイレブンを発表しました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年1月15日
レアル・ソシエダのサッカー日本代表MF久保建英が現地時間13日に行われたラ・リーガ第19節ビジャレアル戦に先発出場。51分に70メートル独走のスーパーゴールを決め、1-0での勝利に大きく貢献し、マン・オブ・ザ・マッチに輝きました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2025年1月14日
1月13日に第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が行われ、前橋育英が流通経済大柏に1-1(PK: 9-8)で勝利し、7大会ぶり2度目の優勝を果たしました。この試合はタイ国内でも配信され、サッカーファンの間で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月13日
1月13日に第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が行われ、前橋育英(群馬)が流通経済大柏(千葉)に1-1(PK: 9-8)で勝利。前橋育英が7大会ぶり2回目の優勝を果たし、全国3800校の頂点に輝きました。
by アブちゃん · Published 2025年1月12日 · Last modified 2025年1月13日
1月11日に第103回全国高校サッカー選手権大会の準決勝が行われ、前橋育英(群馬)が東福岡(福岡)に3-1で勝利しました。前橋育英の3ゴール、特に3点目を決めた2年生MF白井誠也のプレーが中国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月11日 · Last modified 2025年1月12日
韓国メディア『SPOTV』が「韓国はサッカー文化が変…ソン・フンミンとイ・ガンインはポップスターのようだ。クリンスマン監督の衝撃的批判」と題した記事を公開。昨年2月にサッカー韓国代表監督を解任されたドイツ人のユルゲン・クリンスマン(60)が、韓国のサッカー文化、特異性について疑問を呈し、同国で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月10日
1月4日に第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われ、東福岡(福岡)が静岡学園(静岡)に0-0(PK:5-1)で勝利し、準決勝進出を果たしました。東福岡と静岡学園の最後のキッカーが蹴るシーンが中国のネット上で話題になっています。
by アブちゃん · Published 2025年1月9日
インドネシアサッカー協会(PSSI)は8日、同国の代表監督に元オランダ代表のパトリック・クライファート(48)が就任したことを発表しました。ワールドカップアジア最終予選で日本と同じC組のインドネシアは6節終了時点で勝ち点6の3位。昨年12月に行われた東南アジアカップではグループステージで敗退し、シン・テヨン監督を解任していました。