海外の反応:鎌田大地の圧巻FK弾を地元メディア絶賛!中国からも称賛の声「凄すぎる」
フランクフルトの鎌田大地は現地時間21日に行われたブンデスリーガ第3節のケルン戦で69分から途中出場。試合は1-1のドローに終わるも、71分に直接フリーキックで先制点を決め、現地から称賛の声が続出しています。そして、中国のネット上でも鎌田のゴールは話題に。圧巻の一撃に、絶賛のコメントが多数寄せられていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年8月22日
フランクフルトの鎌田大地は現地時間21日に行われたブンデスリーガ第3節のケルン戦で69分から途中出場。試合は1-1のドローに終わるも、71分に直接フリーキックで先制点を決め、現地から称賛の声が続出しています。そして、中国のネット上でも鎌田のゴールは話題に。圧巻の一撃に、絶賛のコメントが多数寄せられていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年8月22日 · Last modified 2022年9月18日
現地時間21日にブンデスリーガ第3節が行われ、フランクフルトがケルンと1-1で引き分けました。フランクフルトの鎌田大地は69分から途中出場。71分に直接フリーキックを決め引き分けに貢献しています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年5月15日 · Last modified 2022年5月16日
現地時間5月14日にブンデスリーガ最終節が行われ、シュツットガルトがケルンに2-1で勝利しました。シュツットガルトの遠藤航は先発出場すると、終了間際に劇的な勝ち越しゴールを決め、チームの一部リーグ残留に大きく貢献しました。この奇跡の残留決定ゴールは中国のネット上でも話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年5月15日 · Last modified 2023年4月14日
現地時間5月14日にブンデスリーガ最終節が行われ、シュツットガルトがケルンに2-1で勝利しました。遠藤航は先発出場。90+2分に勝ち越しゴールを決めました。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2021年2月15日 · Last modified 2021年2月16日
2月14日にブンデスリーガ第21節が行われ、鎌田大地と長谷部誠の所属する5位フランクフルトが14位ケルンに2-0で勝利しました。この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。鎌田大地は4試合連続となる先発出場。惜しいシュートを連発しゴールに迫ると、57分には芸術的なヒールパスでアンドレ・シウヴァのゴールをアシストしました。
by 虻川 アブラハム · Published 2021年2月1日
現地時間1月31日にブンデスリーガ第19節が行われ、堂安律の所属する15位アルミニア・ビーレフェルトが16位ケルンに1-3で敗れました。この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。試合の3日前まで筋肉系のトラブルで個別に調整していた堂安律は、その影響を見せることなく、開幕から19試合連続となる先発出場。ドリブルからのシュートや精度の高いセットプレーで幾度となく相手ゴールを脅かすと、後半8分には味方とのワンツーから正確なシュートを放ちネットを揺らしました。しかし、味方のハンドを取られ無効に。その後も迫力のあるドリブル突破を見せ、チームを最後まで鼓舞しました。