海外の反応「日本は選手層が厚すぎる」日本人がドイツでゴール量産!熟練技術に中国から称賛の声続出
現地時間1月16日に行なわれたブンデスリーガ第19節ビーレフェルト対グロイター・フュルト戦は、2-2のドローに終わった。この試合に先発した前者のMF奥川雅也は、8分に先制点を叩き込み、今シーズン7点目をマークしている。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年1月18日
現地時間1月16日に行なわれたブンデスリーガ第19節ビーレフェルト対グロイター・フュルト戦は、2-2のドローに終わった。この試合に先発した前者のMF奥川雅也は、8分に先制点を叩き込み、今シーズン7点目をマークしている。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年1月17日
ブンデスリーガ第19節が16日に行われ、MF奥川雅也が所属する17位ビーレフェルトは18位グロイター・フュルトと対戦した。奥川はフル出場した。
試合は8分にビーレフェルトが先制する。ペナルティエリア手前でフロリアン・クリューガーの落としを受けた奥川はドリブルでボックス右に侵入。そのまま右足を振り抜き、ゴール左下へと流し込んだ。奥川は4試合連続のゴールとなり、今季ブンデスリーガで7点目を記録した。
by 虻川 アブラハム · Published 2021年8月15日 · Last modified 2021年8月22日
現地時間8月14日にドイツ・ブンデスリーガ第1節が行われ、遠藤航の所属するシュツットガルトが昇格組のグロイター・フュルトに5-1で勝利しました。今季から新キャプテンに任命された遠藤航はダブルボランチの一角として先発フル出場。前半30分には巧みなチップキックで今季チーム初ゴールを記録しました。この試合の遠藤に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2021年8月15日 · Last modified 2021年8月16日
現地時間8月14日、ブンデスリーガ開幕戦が行われ、遠藤航の所属するシュツットガルトがグロイター・フュルトに5-1で勝利しました。キャプテンに就任した遠藤航はダブルボランチの一角として先発出場。前半30分に技ありのチップシュートを決め、貴重な先制点を決めました。この試合の遠藤に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2021年5月24日 · Last modified 2021年5月25日
5月23日にブンデスリーガ二部の最終節が行われ、デュッセルドルフがグロイター・フュルトに2-3で敗れました。デュッセルドルフに所属する日本とドイツのハーフ・アペルカンプ真大(20)は先発出場。1ゴール1アシストの活躍を見せ、64分に途中交代しました。スタッツサイト『SofaScore』の採点では両チームトップの8.1となっています。この試合のアペルカンプに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2021年2月28日
現地時間2月27日にドイツ二部リーグ第23節が行われ、原口元気と室屋成の所属するハノーファーがグロイター・フュルトと2-2で引き分けました。この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。原口元気は先発出場。41分に技ありゴールを決め、チームの引き分けに大きく貢献しました。