トリノのユニフォームを着たドラゴンボールのベジータ

海外の反応:日本アニメがイタリアで大人気!トリノがあのキャラを投稿「悟空が必要だ」

イタリア・セリエAのトリノが14日、人気アニメ『ドラゴンボール』に登場するベジータがチームのユニフォームを着た画像を投稿。この投稿が現地ファンの間で話題になっています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

PSG戦で無双した伊東純也

海外の反応:伊東純也のPSG戦“無双”プレーに中国衝撃「羨ましい」「欧州人とのデュエルも恐れていない」

スタッド・ランスの伊東純也が現地時間11日に行われたリーグ・アン第12節パリ・サンジェルマン(PSG)戦に先発フル出場。チームは0-3で敗れましたが、オフサイドで取り消された幻のゴールや決定機演出で終始PSGの脅威となりました。この試合に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

スタッド・ランスの伊東純也とパリ・サンジェルマンのイ・ガンイン

海外の反応:伊東純也がPSG戦で幻ゴール&キーパス8本!韓国人脱帽「ミニ日韓戦は伊東の勝利」

現地時間11日にリーグ・アン第12節が行われ、4位スタッド・ランスが2位パリ・サンジェルマン(PSG)とホームで対戦。スタッド・ランスは伊東純也が先発出場し、中村敬斗は欠場。PSGは韓国代表MFイ・ガンインが先発出場。韓国でもこの試合は注目を集めています。韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

U-17日本代表対U-17ポーランド代表

海外の反応:U17日本代表がポーランド撃破!高岡のゴラッソでW杯白星スタート「日本はアジア最強」

U-17日本代表は11日、U-17ワールドカップのグループD初戦でU-17ポーランド代表と対戦。今年7月のU-17アジアカップでは決勝戦で韓国を破り2連覇を果たした日本代表。一方、ポーランドもU-17欧州選手権で準決勝まで勝ち進んだ難敵です。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

ベンフィカ戦で躍動した久保建英

海外の反応:久保建英がCLで無双!ハイライト動画が中国で話題に「日本は黄金期が到来している」

レアル・ソシエダの久保建英は現地時間11月8日に行われたUEFAチャンピオンズリーググループステージ第4節ベンフィカ戦に先発出場。2得点を演出し、20年ぶりの決勝トーナメント進出に大きく貢献しました。この試合のハイライト動画は中国のネット上でも注目を集めています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

ユベントスがキャプテン翼の日向小次郎とコラボ

海外の反応:イタリアの強豪が日本のアニメキャラとコラボ!「これが文化輸出」「最高のコラボだ」

イタリア・セリエAの強豪ユベントスは9日、サッカー漫画『キャプテン翼』に登場する主人公のライバルFW日向小次郎とのコラボレーションを発表しました。世界のサッカーファンが愛する作品ということもあり、海外からは歓喜の声が続出しています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

浙江FCに4-1で勝利したヴァンフォーレ甲府

海外の反応:J2チームが中国3位に大勝し中国衝撃「恥ずかしい」「強すぎる」

サッカーのAFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第4節が8日に国立競技場で行われ、J2リーグ6位のヴァンフォーレ甲府が中国スーパーリーグ3位の浙江FCと対戦。前回対戦ではアウェイで0-2と敗れた甲府でしたが、この試合では4-1で大勝し、グループ首位に躍り出ました。自国の1部リーグ3位のチームが日本の2部リーグ6位のチームに敗れたとあって、中国国内では嘆きの声が相次いでいます。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

ベンフィカ戦に先発出場した久保建英

海外の反応「バケモンだ」久保建英がベンフィカ戦で再び無双!2得点関与でソシエダの決勝T進出に貢献

レアル・ソシエダの久保建英が現地時間11月8日に開催されたUEFAチャンピオンズリーグ・グループステージ第4節のベンフィカ戦に先発出場。1-0で勝利した前回対戦でマン・オブ・ザ・マッチに輝いた久保は、この試合でも2得点を演出し、チームの3-1での勝利に貢献しました。久保のプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

日本代表メンバー

海外の反応「豪華すぎる」日本代表メンバー発表!三笘薫ら主力組復帰!中国から羨望の声

日本サッカー協会(JFA)は8日、ワールドカップアジア二次予選に臨む日本代表メンバー23人を発表しました。三笘薫、鎌田大地、堂安律、相馬勇紀が代表に復帰。負傷離脱中の板倉滉、中村敬斗、旗手怜央などが選外に。日本代表(FIFAランク18位)は16日にミャンマー代表(同158位)、21日にシリア代表(同92位)と対戦します。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋

海外の反応:冨安健洋、VARの質問に大人の対応「アルテタは彼から学ぶべき」「日本人は素晴らしい民族」

アーセナルの冨安健洋が7日、チャンピオンズリーグのセビージャ戦の前日会見に登場。物議を醸すVAR判定についての質問に以下のように回答し、アーセナルファンの間で話題になっています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

サッカー日本代表の選手たち

海外の反応:日本代表候補100人に中国羨望「選手層が厚すぎる」「ミッドフィルダーが豪華」

日本のサッカーメディア『FOOTBALL CHANNEL』が6日、日本代表候補100人を選出しました。この記事が中国のポータルサイト『網易』などで紹介され話題になっています。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英

海外の反応:久保建英がバルセロナ戦で好プレー連発!バルササポ衝撃「全盛期のメッシじゃないか」

レアル・ソシエダの久保建英が現地時間4日のラ・リーガ第12節バルセロナ戦に先発出場。好プレーを連発するもゴールを奪うことはできず、チームは0-1で敗れました。久保のバルセロナ戦でのプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋

海外の反応「怪物だ」冨安健洋が難敵ニューカッスル戦で攻守に躍動するもアーセナル惜敗

現地時間11月4日にプレミアリーグ第11節が行われ、アウェイのアーセナルがニューカッスルに0-1で敗れました。今季リーグ戦初黒星、公式戦連敗となっています。アーセナルの冨安健洋は先発フル出場。攻守に奮闘するもチームを勝利に導くことはできませんでした。冨安のニューカッスル戦でのプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英について語るバルセロナのシャビ・エルナンデス監督

海外の反応:バルサ監督シャビが久保建英を「レベルは非常に高い」と絶賛!バルセロナファンから復帰を望む声

現地時間11月4日に行われるラ・リーガ第12節でレアル・ソシエダと対戦するバルセロナ。前日の記者会見でバルセロナを率いるシャビ・エルナンデス監督が、バルサ下部組織出身の久保について言及し、海外で話題になっています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

アーセナルの10月の月間最優秀選手に選出された冨安健洋

海外の反応:冨安健洋がアーセナルの月間最優秀選手に選出!中国人「サッカーIQが高い」「このような勤勉な選手がいる日本が羨ましい」

アーセナルは11月2日、10月のファン投票による月間最優秀選手を発表。日本代表DF冨安健洋が、ノミネートされていたデクラン・ライス、ガブリエウ・ジェズス、ブカヨ・サカを抑えて受賞者に選出されました。プレミアリーグ人気の高い中国でも冨安の月間MVP受賞は話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

月間MVPに輝いたアーセナルの冨安健洋

海外の反応:冨安健洋の“月間MVP”怪物プレー集に絶賛続出「日本人は懸命に働く」「勤勉で多才」

アーセナルは2日、ファン投票による10月の月間最優秀選手に日本代表DF冨安健洋(24)が選出されたことを発表しました。クラブ公式が先月のプレー動画を公開し、海外のファンから絶賛の声が続出しています。海外の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

サッカーボール

中国人「日本は欧州組が多いから」アジア国別観客数ランキングで日本が2位【海外の反応】

日本のサッカーメディア『FOOTBALL CHANNEL』が1日にアジア国別観客数ランキングを発表。Jリーグは平均入場者数1万8645人で2位にランクインしました。 このランキングが中国のネット上でも紹介され注目を集めています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

パリ五輪アジア予選でグループステージを突破したなでしこジャパン

中国人「日本が望んでいた通りの結果に」なでしこJが快勝!中国と韓国は揃って敗退【海外の反応】

FIFAランキング8位のなでしこジャパンは1日、パリ五輪アジア二次予選・グループステージ最終節で同34位のベトナムに2-0で快勝し、3連勝で最終予選進出を決めました。最終予選の相手は北朝鮮。パリ五輪出場をかけて、ホーム・アンド・アウェー方式で戦います。北朝鮮のいたグループB最終節では、中国が韓国と1-1で引き分け、両チームとも二次予選で敗退。この結果を中国メディアが以下のように嘆いています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

アジア最優秀監督に選出された森保監督

海外の反応:森保監督がアジア最優秀監督に輝く!中国人「アジア史上最高」「日本代表を見習うべき」

アジアサッカー連盟(AFC)の年間表彰式が31日にカタール・ドーハで行われ、日本代表の森保一(55)監督が男子の年間最優秀監督に初選出されました。年間最優秀ユース選手には、男子ではFC東京の松木玖生(20)、女子では浜野まいか(19)が選出されています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。