海外の反応:U17日本代表がポーランド撃破!高岡のゴラッソでW杯白星スタート「日本はアジア最強」
U-17日本代表は11日、U-17ワールドカップのグループD初戦でU-17ポーランド代表と対戦。今年7月のU-17アジアカップでは決勝戦で韓国を破り2連覇を果たした日本代表。一方、ポーランドもU-17欧州選手権で準決勝まで勝ち進んだ難敵です。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月11日 · Last modified 2023年11月12日
U-17日本代表は11日、U-17ワールドカップのグループD初戦でU-17ポーランド代表と対戦。今年7月のU-17アジアカップでは決勝戦で韓国を破り2連覇を果たした日本代表。一方、ポーランドもU-17欧州選手権で準決勝まで勝ち進んだ難敵です。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月11日 · Last modified 2023年11月14日
レアル・ソシエダの久保建英は現地時間11月8日に行われたUEFAチャンピオンズリーググループステージ第4節ベンフィカ戦に先発出場。2得点を演出し、20年ぶりの決勝トーナメント進出に大きく貢献しました。この試合のハイライト動画は中国のネット上でも注目を集めています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月10日 · Last modified 2023年11月15日
イタリア・セリエAの強豪ユベントスは9日、サッカー漫画『キャプテン翼』に登場する主人公のライバルFW日向小次郎とのコラボレーションを発表しました。世界のサッカーファンが愛する作品ということもあり、海外からは歓喜の声が続出しています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月9日
サッカーのAFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第4節が8日に国立競技場で行われ、J2リーグ6位のヴァンフォーレ甲府が中国スーパーリーグ3位の浙江FCと対戦。前回対戦ではアウェイで0-2と敗れた甲府でしたが、この試合では4-1で大勝し、グループ首位に躍り出ました。自国の1部リーグ3位のチームが日本の2部リーグ6位のチームに敗れたとあって、中国国内では嘆きの声が相次いでいます。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月9日 · Last modified 2023年11月14日
レアル・ソシエダの久保建英が現地時間11月8日に開催されたUEFAチャンピオンズリーグ・グループステージ第4節のベンフィカ戦に先発出場。1-0で勝利した前回対戦でマン・オブ・ザ・マッチに輝いた久保は、この試合でも2得点を演出し、チームの3-1での勝利に貢献しました。久保のプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月8日 · Last modified 2023年11月14日
日本サッカー協会(JFA)は8日、ワールドカップアジア二次予選に臨む日本代表メンバー23人を発表しました。三笘薫、鎌田大地、堂安律、相馬勇紀が代表に復帰。負傷離脱中の板倉滉、中村敬斗、旗手怜央などが選外に。日本代表(FIFAランク18位)は16日にミャンマー代表(同158位)、21日にシリア代表(同92位)と対戦します。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月8日 · Last modified 2023年11月14日
アーセナルの冨安健洋が7日、チャンピオンズリーグのセビージャ戦の前日会見に登場。物議を醸すVAR判定についての質問に以下のように回答し、アーセナルファンの間で話題になっています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月7日 · Last modified 2023年11月8日
日本のサッカーメディア『FOOTBALL CHANNEL』が6日、日本代表候補100人を選出しました。この記事が中国のポータルサイト『網易』などで紹介され話題になっています。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月5日 · Last modified 2023年11月7日
レアル・ソシエダの久保建英が現地時間4日のラ・リーガ第12節バルセロナ戦に先発出場。好プレーを連発するもゴールを奪うことはできず、チームは0-1で敗れました。久保のバルセロナ戦でのプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月5日 · Last modified 2023年11月6日
現地時間11月4日にプレミアリーグ第11節が行われ、アウェイのアーセナルがニューカッスルに0-1で敗れました。今季リーグ戦初黒星、公式戦連敗となっています。アーセナルの冨安健洋は先発フル出場。攻守に奮闘するもチームを勝利に導くことはできませんでした。冨安のニューカッスル戦でのプレーに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月4日 · Last modified 2023年11月6日
現地時間11月4日に行われるラ・リーガ第12節でレアル・ソシエダと対戦するバルセロナ。前日の記者会見でバルセロナを率いるシャビ・エルナンデス監督が、バルサ下部組織出身の久保について言及し、海外で話題になっています。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月4日 · Last modified 2023年11月6日
アーセナルは11月2日、10月のファン投票による月間最優秀選手を発表。日本代表DF冨安健洋が、ノミネートされていたデクラン・ライス、ガブリエウ・ジェズス、ブカヨ・サカを抑えて受賞者に選出されました。プレミアリーグ人気の高い中国でも冨安の月間MVP受賞は話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月3日 · Last modified 2023年11月7日
アーセナルは2日、ファン投票による10月の月間最優秀選手に日本代表DF冨安健洋(24)が選出されたことを発表しました。クラブ公式が先月のプレー動画を公開し、海外のファンから絶賛の声が続出しています。海外の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月2日 · Last modified 2023年11月6日
日本のサッカーメディア『FOOTBALL CHANNEL』が1日にアジア国別観客数ランキングを発表。Jリーグは平均入場者数1万8645人で2位にランクインしました。 このランキングが中国のネット上でも紹介され注目を集めています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月2日 · Last modified 2023年11月6日
FIFAランキング8位のなでしこジャパンは1日、パリ五輪アジア二次予選・グループステージ最終節で同34位のベトナムに2-0で快勝し、3連勝で最終予選進出を決めました。最終予選の相手は北朝鮮。パリ五輪出場をかけて、ホーム・アンド・アウェー方式で戦います。北朝鮮のいたグループB最終節では、中国が韓国と1-1で引き分け、両チームとも二次予選で敗退。この結果を中国メディアが以下のように嘆いています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年11月1日 · Last modified 2023年11月5日
アジアサッカー連盟(AFC)の年間表彰式が31日にカタール・ドーハで行われ、日本代表の森保一(55)監督が男子の年間最優秀監督に初選出されました。年間最優秀ユース選手には、男子ではFC東京の松木玖生(20)、女子では浜野まいか(19)が選出されています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年10月31日 · Last modified 2023年11月5日
女子サッカーのパリ五輪アジア二次予選が行われ、なでしこジャパンがウズベキスタンに2-0で勝利しました。初戦でインドに7-0と大勝した日本でしたが、この試合では15分で2-0とした後、終始ボール回しに徹し、追加点を奪いませんでした。強豪オーストリアとの対戦を避けるために意図的に追加点を奪わなかったとの見方もあるなか、中国メディアは日本の戦略について以下のように批判しています。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年10月29日 · Last modified 2023年10月30日
現地時間28日にプレミアリーグ第19節が行われ、アーセナルがシェフィールド・ユナイテッドに5-0で大勝しました。アーセナルの冨安健洋は66分から途中出場。90+6分にコーナーキックのこぼれ球に反応してチームの5点目となる加入後初ゴールを決めました。試合後、冨安は自身のSNSで昨年亡くなった母親に捧げるゴールだとコメントし話題になっています。冨安のゴールとインスタグラムの投稿に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年10月29日 · Last modified 2023年11月6日
アーセナルの冨安健洋が現地時間28日に行われたプレミアリーグ第10節シェフィールド・ユナイテッド戦に3-0のリードで迎えた65分から途中出場。88分にファビオ・ビエイラがPKで4点目を奪うと、試合終了間際にコーナーキックのこぼれ球を冨安が右足で押し込み、加入後初ゴールを記録しました。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by アブちゃん · Published 2023年10月28日 · Last modified 2023年10月30日
現地時間10月24日にUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第3節が行われ、アーセナルがアウェイでセビージャに2-1で勝利しました。アーセナルの冨安健洋は先発フル出場。攻守において存在感を発揮し、ファン投票のプレイヤー・オブ・ザ・マッチに輝きました。そんな冨安について、アーセナルのミケル・アルテタ監督が以下のように絶賛し、海外で話題になっています。この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。