海外組

板倉滉

ドイツの反応「全盛期のメッシだ」板倉滉がスーパーゴール!採点チーム2位!勝利に貢献し海外大絶賛

現地時間12月10日にブンデスリーガ二部第17節が開催され、板倉滉の所属するシャルケがニュルンベルクに4-1で勝利しました。板倉滉は先発出場。90+4分にダメ押しゴールを決めています。この試合の板倉に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

鎌田大地

海外の反応「急成長を遂げている」鎌田大地、キム・ミンジェからボール奪取し起点に!採点チーム2位!決勝T進出決定【海外の反応】

現地時間12月9日にUEFAヨーロッパリーグ・グループステージ第6節が開催され、フランクフルトがフェネルバフチェと1-1で引き分けました。鎌田大地は先発出場。29分に韓国代表DFキム・ミンジェからボールを奪取し、先制点の起点となりました。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

三笘薫

海外の反応「日本から学ぶべき」欧州の試合で日本人7人がピッチに!中国から羨望の声

現地時間12月3日にベルギーリーグ第17節が開催され、シント・トロイデンがユニオンサン・ジロワーズに1-2で敗れました。シント・トロイデンはシュミット・ダニエル、橋岡大樹、鈴木優磨、林大地の日本人4人が先発出場、原大智と伊藤達也が途中出場し、ユニオン・サン・ジロワーズも三笘薫が先発出場。計7人の日本人選手がピッチに立ちました。この試合は中国のネット上でも話題に。7人の日本人選手がピッチに立ったことに対して羨望の声が多数寄せられていました。

古橋亨梧

海外の反応「卓越した選手だが…」古橋亨梧に罰金処分?元プレミア審判の主張に賛否両論

プレミアリーグの元審判キース・ハケットがセルティックに所属する古橋亨梧に対して罰金処分を科すべきだと主張しています。優れたパフォーマンスを披露しているものの、ダイブをすることが現地で話題になっている古橋。ハケットも「サッカーのイメージを汚す」と強く非難しています。この話題に対する海外の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋

中国「差別だ」「中国人だったら大炎上」冨安健洋の顔面踏みつけ被害に中国激怒【海外の反応】

現地時間12月6日に開催されたプレミアリーグ第15節が開催され、冨安健洋の所属するアーセナルがエバートン戦に1-2で敗れました。この試合で相手選手に顔面を足裏で踏まれた冨安に対して、現地メディアは以下のように伝えています。この現地メディアの報道は中国でも話題に。カードが出なかったことに対する不満の声やアジア人の地位の低さを嘆く声などが寄せられていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

頬が裂けた冨安

海外の反応「戦士だ」冨安健洋、顔を踏まれても攻守で躍動!海外から称賛の声 採点チーム3位 空中戦勝率100%

現地時間12月6日にプレミアリーグ第15節が開催され、冨安健洋の所属する7位アーセナルが敵地で16位エヴァートンと対戦し、1-2で敗北しました。この試合の冨安に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英

海外の反応「賢いな」「あの一瞬で」神ゴールを決めた久保建英の“瞬時の判断”を中国絶賛

現地時間12月4日に開催されたラ・リーガ第15節、敵地ワンダ・メトロポリターノでのアトレティコ・マドリード戦で決勝ゴールを決めたマジョルカMF久保建英。劇的なゴールを決めた久保建英に対して、海外からは称賛の声が続出。マジョルカの8試合ぶりの勝利に大きく貢献しました。この会見の内容が中国で話題になっています。ナーバスになりながらも股抜きシュートを選択したその大胆さと冷静さに称賛の声が多数寄せられていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

堂安律

海外の反応「日本人は欧州でゴールを決めまくっているな」日本人のタイガーショットに中国衝撃

現地時間12月4日に開催されたエールディビジ第15節ユトレヒト戦(4-1)で今季3得点目を決めた堂安律。開幕当初は出番がありませんでしたが、徐々に序列を上げ、ここ4試合では連続スタメン出場を果たしています。中国のネット上でも堂安のスーパーゴールは話題になっています。名門PSVで強烈なミドルシュートを決めた堂安に対して驚愕の声が多数あがっていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英

韓国「たしかに才能はあるようだ」王者から劇的ゴールを奪った久保建英を韓国絶賛!【海外の反応】

現地時間12月4日に開催されたラ・リーガ第16節で、久保建英の所属する14位マジョルカが2位アトレティコ・マドリードに2-1の逆転勝利を収めました。韓国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英

海外の反応「キングが帰ってきた」久保建英が名GKからスーパーゴール!中国大絶賛!

現地時間12月4日に開催されたラ・リーガ第16節で、久保建英の所属する14位マジョルカが2位アトレティコ・マドリードに2-1の逆転勝利を収めました。この試合で今季初ゴールを決めてチームの逆転勝利に貢献した久保建英は試合後のインタビューで以下のように喜びを語っています。このゴールは中国のネット上でも話題に。強豪アトレティコ・マドリードから見事な股抜きシュートで決勝ゴールを決めた久保建英に対して称賛の声が続出しています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英

海外の反応「天才だ!」久保建英が圧巻の股抜きゴラッソ!強豪アトレティコ戦で勝利に導き現地大絶賛!

現地時間12月4日にラ・リーガ第16節が開催され、久保建英の所属するマジョルカがアトレティコ・マドリードに2-1で勝利しました。久保建英は後半29分から途中出場。90分にチームを勝利に導くスーパーゴールを決めています。この試合の久保に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

堂安律

海外の反応「皇帝だ!」堂安律が衝撃ミドル&芸術アシスト!採点で両チームトップ!現地大絶賛

現地時間12月4日にエールディビジ第15節が開催され、PSVがユトレヒトに4-1で勝利しました。堂安律は先発出場。51分に強烈なミドルシュートを決めると、70分には華麗なヒールパスでアシストを記録しています。この試合の堂安に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

古橋亨梧

海外の反応「隣国は人材が豊富だな」欧州で得点ランクトップの日本人に中国から羨望の声

現地時間12月2日に開催されたスコティッシュ・プレミアシップ第16節で2位セルティックが3位ハーツに勝利し上位対決を制しました。セルティックの古橋亨梧(26)は先発出場。33分にサイドからのクロスに右足で合わせ決勝ゴールを記録しました。古橋の活躍は中国でも話題になっています。スコットランドで得点を量産し得点王争いをしている古橋に対して、称賛の声が多数寄せられていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋

海外の反応「バケモンだ」冨安健洋がスーパーブロック&鉄壁の守備を見せるもマンUに敗北!現地から称賛続出

現地時間12月2日にプレミアリーグ第14節が開催され、冨安健洋の所属するアーセナルがマンチェスター・ユナイテッドと対戦。冨安健洋は先発出場。対峙したサンチョ相手に好守備を見せ、失点を防ぐスーパーブロックを見せるも、チームは2-3で敗れました。この試合の冨安に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋

海外の反応「本当にいい人だな」冨安健洋が“粋なファンサービス”!今季の活躍にサポから感銘の声

11月27日に開催されたプレミアリーグ第13節ニューカッスル戦(2-0)で初アシストを記録し勝利に貢献した冨安健洋(23)。試合直後に見せた粋なファンサービスと今季の活躍がサポーターの間で話題になっています。この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

南野拓実

海外の反応「お好み焼き大好き!」リバプールの異文化交流が大反響!南野の紹介したお好み焼きに海外興奮

リバプールの公式SNSは29日、南野拓実、サディオ・マネ、ナビ・ケイタによる異文化交流動画を公開。それぞれの出身地域の名物料理を紹介し、サポーターの間で反響を呼んでいます。この話題に対する海外の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

フランクフルト

海外の反応「敬服せざるを得ない」ブンデスで傑出した活躍を見せるベテラン日本人に中国から称賛の声

現地時間11月28日にブンデスリーガ第13節が開催され、長谷部誠と鎌田大地の所属するフランクフルトが、原口元気の所属するウニオン・ベルリンに2-1で勝利しました。長谷部の活躍は中国でも話題に。中国のポータルサイト『網易』などで現地メディアの上記のコメントが紹介されると、中国のサッカーファンから称賛の声が多数寄せられていました。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋のスタッツ

海外の反応「全てが一流だ」初アシストを記録した冨安健洋の“化物”スタッツに中国衝撃!

現地時間11月27日にプレミアリーグ第13節が開催され、冨安健洋の所属するアーセナルが本拠地エミレーツ・スタジアムでニューカッスルに2-0で勝利しました。ニューカッスル戦の冨安のスタッツは中国のネット上でも紹介され話題になっています。攻守で大活躍を見せ勝利に貢献した冨安に対して、称賛の声が多数寄せられていました。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

冨安健洋

海外の反応「優秀すぎる」冨安健洋の芸術アシストと豪快ミドルに中国驚愕!

現地時間11月27日にプレミアリーグ第13節が開催され、冨安健洋の所属するアーセナルが本拠地エミレーツ・スタジアムでニューカッスルに2-0で勝利しました。ニューカッスル戦の冨安健洋のプレーは中国のネット上でも話題になっています。強烈なミドルシュートや技ありの浮き球アシストに対して称賛の声が多数寄せられていました。この試合の冨安に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

伊藤洋輝

海外の反応「優秀な人材が多すぎる」日本人DFがスーパーゴール!完璧なシュートテクニックに中国驚愕

現地時間11月26日にブンデスリーガ第13節が開催され、伊藤洋輝(22)と遠藤航(28)の所属するシュツットガルトがマインツに2-1で勝利しました。このゴールが中国のポータルサイト『網易』などで紹介され中国でも話題になっています。J2リーグからブンデスリーガにステップアップし、衝撃のスーパーゴールを決めた22歳の日本人DFに対して、称賛の声が多数寄せられていました。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。